|短期大学(短大)の情報検索なら[さんぽう進学ネット]
オープンキャンパス
港湾や物流に関する仕事や「輸入」「輸出」に興味がある方などどなたでもお気軽にお越しください。お友達や保護者の方とご一緒の参加も大歓迎です。入校を希望される方はもちろん、高校1~2年生の方も是非ご参加ください。
2019年2月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
2019年3月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
港湾短大ではオープンキャンパスへの参加の都合がつかない方のために、いつでも施設、授業等の見学、入校相談などを受け付けています。(土日は除く)
学校を見学して、授業内容や雰囲気などを自分の目で確かめてください。保護者の方も是非一緒にどうぞ。
希望される方は、事前に電話で学務課までお申込みください。
〒231-0811 神奈川県横浜市中区本牧ふ頭1番地
港湾職業能力開発短期大学校横浜校(港湾カレッジ)
●JR「横浜」駅東口(1番のりば)、JR「桜木町」駅(1番のりば)から、横浜市営バス26系統「海づり桟橋行」
または「横浜港シンボルタワー行」乗車、「港湾カレッジ前」下車徒歩1分(乗車時間約30分~40分)
●JR「根岸」駅から、横浜市営バス97系統または54系統「全行き先」(ただし54系統「本牧車庫前行き」を除く)乗車、「日産工場前」下車徒歩7分(乗車時間約15分)
●みなとみらい線「元町・中華街」駅から「マリンタワー前」バス停または「山下橋」バス停で市営バス26系統「海づり桟橋行」に乗ることもできます。
独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構神奈川支部
港湾職業能力開発短期大学校横浜校(港湾カレッジ)学務課
電話 045-621-5932 FAX 045-623-7171
mail:yokohama-college03@jeed.or.jp
港湾職業能力開発短期大学校横浜校の学部学科コース
貿易の自由化やビジネスのグローバル化により、国際間のモノの売買契約ルールや税関に…