|大学の情報検索なら[さんぽう進学ネット]
学科横断型の特別選抜「IoTモノづくりコース」を設置。
ゴール達成&堂々の世界3位。宇宙「バカ」の挑戦 ARLISS 2016。
AR、VRによる災害疑似体験が「ぼうさい甲子園」で「奨励賞」を受賞。
国でも大企業でもない。学生たちがつくる超小型人工衛星が宇宙へ。
学生食堂と売店がリニューアルオープン。
かわるって、いい感じ。
世のなかは、どんどん変化していますが、流されて変わっていくのと、自分で「変わろう」と思って変わるのでは、ずいぶん違うと思いませんか。AUTには、あなたが変わるきっかけ、CHANGEのためのCHANCEが、たくさんあります。あなたを指導してくれる先生も、サポートしてくれる仲間も大勢いるけれど、目標を決めて進んでいくのはあなた自身。チャンスを自分でつかむ場所、それがAUTなのです。
(4月2日更新)
機械システム工学科
電子制御・ロボット工学科
情報メディア学科
愛知工科大学の学部学科コース
モノづくりの基幹テクノロジーともいえる機械工学を、力、流れ、熱、 材料、加工など…
オープンキャンパス
大学紹介[全員参加]
午前の部 10:00~10:30 (受付 9:30~)
…