臨床工学|学問を調べる

キーワード検索

臨床工学

看護・医療系統

工学的な知識を身につけサポートする

【関連学科】臨床工学、臨床工学士学科など

臨床工学の概要

人工透析装置、人工心肺装置などの高度な医療電子機器を扱う臨床工学技士を目指す学問です。生命維持装置の操作と保守・点検・管理をこなします。これらの機器は安全で信頼性の高い状態を維持しなければならず、高度な知識と技術が必要とされます。

臨床工学を学んだ成果が活きる進路

臨床工学技士の卒業後の進路は、病院の手術室、人工透析室、集中治療室、高気圧酸素治療室など、生命維持管理装置を使用する病院などの医療機関が中心です。
最近では医療機器メーカーでのユーザーへの機器運用の指導、研究機関での医用機器の研究・開発、臨床工学技士養成施設での教育分野からの求人も増加してきました。
臨床工学技士は病院だけでなく、幅広い分野で求められている将来性のある資格だといえます。
臨床工学技士は1987年に法制化され、翌年施行された医療系では比較的新しい国家資格です。
現代医療はますます高度化し複雑になっており、もはや医師の知識や技術だけでは対応できなくなっています。
とくに、高度な医療機器が進歩してきたため、これらを効果的に安全に操作し、適正で質の高い医療を確保するためには、最先端の工学的な知識と技術をもった臨床工学技士がどうしても必要です。

ページトップへ