待生制度教師数AO入試創立年ドビジネスAフA――――――――――――――介介介○○○×○○○○○―○○○―○○×○○○○○○○○○○○○○○○×○―○○○寮○○×××△×○○×○○△×○○△×○姓名A●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●地域専門学校学校基本データ管理栄養士栄養士栄養教諭調理師東京都資料請求ハガキE(主要学校基本データ一覧から資料請求/おすすめ資料請求)介〔専〕医療保育科(昼3年・40名)〔小児看護コース/医療事務保育コース〕、介護福祉科(昼2年・60名)〔総合福祉コース/スポーツレクリエーションコース/心理福祉コース〕 介・幼(併)・保(併)〔専〕こども総合学科(昼3年・120名)〔こども心理コース/病児保育コース/こどもスポーツ・ダンスコース/こども食育コース/こども音楽コース/保育IT・パソコンコース〕、保育科(昼2年・200名)〔保育士・幼稚園教諭コース/保育士コース〕 保・幼(併)北海道青森県岩手県ハガキのキリトリ線ページ広告記載データページ学校基本教員養成専用ハガキ介護福祉士介護職員初任者研修資料代金幼稚園教諭保育士精神保健福祉士・資料請求番号チェック欄ハガキのキリトリ線都道府県名※学校基本データ一覧の説明はP.70にあります。※ここに記載されているデータは2025年度(2025年4月入学)用のものです。資料請求番号資料代金(〒込)105500427900402200→161ページハガキはA118600403000●この一覧表は各校よりのアンケートの回答を編集部で再編集したものです。非公表および無回答の部分はハイフン「―」を入れてあります。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■このハガキで6校以上の資料請求をした人たちの中から抽選で合計600名の方に、「全国共通図書カード」500円分を差し上げます。☆図書カードが当たるチャンスは最大3回!(重複当選はありません)応募期間: 2025年1月20日〜2026年3月31日(必着)抽選日: 第1回 2025年7月31日 第2回 11月30日 第3回 2026年3月31日資料請求は2026年3月31日まで可能です。当選はプレゼントの発送をもって発表とさせていただきます。記入項目に記入モレなどの不備があった場合、また不正やいたずらと判断した場合は、資料やプレゼントはお送りできませんのでご注意ください。●専門学校さんぽう資料請求ハガキでプレゼントを当てよう!!学 校 名設置課程・学科名・昼夜別・修業年限・男女別・定員(2025年度)〔専〕こども学科(昼2年・50名)〔幼児教育専攻/保育福祉専攻〕、介護福祉科(昼2年・80名) 保・介・幼(併)1975年○994,100円〜1,260,100円〔専〕介護福祉(昼2年・30名)〔介護福祉士〕 1999年○1,040,000円〜1,180,000円〔専〕介護福祉科(昼2年・20名) 〔専〕介護福祉科(昼2年・35名)、こども未来学科(豊岡短期大学併修)(昼2年・40名) 〔専〕こども環境科(昼2年・35名)、介護環境科(昼2年・20名) 1986年○930,000円〜970,000円1998年○1,124,000円〜1,470,000円1970年○1,080,000円〜1,110,000円〔専〕介護福祉士科(昼2年・40名) 1979年○997,000円〜1,349,000円1982年○1,120,000円〜1,960,000円〔専〕精神保健福祉科(昼3年・40名)1988年○980,000円〜1,090,000円2007年○950,000円1997年○1,240,000円〔専〕スポーツ&アクティビティ科(昼2年・38名)〔スポーツインストラクターコース/スポーツビジネスコース/こどもスポーツコース/ダンスパフォーマンスコース/スポーツビジネスコース〕、スポーツ保育科(昼3年・38名) 幼(併)・保(併)〔専〕介護福祉科(昼2年・80名)、こども福祉科〔保育士・幼稚園教諭コース(昼2年・40名)/保育士コース(昼2年・40名)〕 保・介・幼(併)2005年○1,000,000円〜1,400,000円1917年○945,000円〜1,282,000円〔専〕介護福祉学科(昼2年・40名) 1988年○840,000円〜940,000円〔専〕自立支援介護福祉学科(昼2年・40名)、こども未来学科(昼2年・50名) 〔専〕介護福祉学科(昼2年・20名)、◎社会福祉学科(昼4年・20名)、◎保育未来学科(昼2年・40名) 保・社・介・幼(併)1941年○1,300,000円〜1,380,000円1995年○968,200円〜1,284,000円〔専〕保育科(昼2年・50名) 1967年○990,000円〔専〕介護福祉科(昼2年・30名)、こどもマイスター養成科(昼2年・40名) 2005年○970,000円〜1,048,000円〔専〕福祉介護科(昼2年・40名)、◎保育科(昼2年・50名) 1964年○1,044,700円〜1,078,100円〔専〕介護福祉学科(昼2年・20名)、ソーシャルワーク学科(昼4年・20名)、こども未来学科(昼2年・20名) 保・介・幼(併)1997年○1,110,000円〜1,381,000円─ 72 ── 73 ─p7当てよう!学 校 名さんぽう「保育・教育・福祉系をめざす人へ’25」 ’25年1月発行p15(P72〜P132)P72〜P132 データ一覧掲載の学校の資料が欲しい場合は、校名前に記載されている6ケタの数字を記入してください。下の①〜④ のアンケートに答えてハガキを出すと、あなたにおすすめの学校資料が送られます。送料は郵便料金の改定や資料の重量変更により変更になる場合がありますので、予めご了承ください。希望する進学先に□を記入してください。(複数可)都道府県名(行きたい学校の都道府県名を記入してください。)※進学希望先の種別の学校が希望エリアにない場合は、別のエリアの学校資料をお届けする場合があります。大学・短期大学を希望する場合は、希望する学問ジャンルに□を記入してください。(複数可)教育・福祉学系統□ 教育学(K401)□ 福祉学(K404)□ 保育・児童学(K402)□ 教員養成(K403)専門学校などを希望する場合は、希望する職業に□を記入してください。(複数可)教育・保育・福祉に関する仕事□ 保育(S401)□ 介護福祉(S404)□ 養護教諭(S407)□ 幼児教育(S402)□ 心理カウンセラー(S405)□ 社会福祉(S403)□ 精神保健福祉(S406)さんぽう「保育・教育・福祉系をめざす人へ’25」 ’25年1月発行備 考000000資格関連ページP000〔所在地〕〒124-8530東京都■飾区西新小岩1-4-6〔電 話〕03-3692-0238(入試相談室直通)〔URL〕http://www.tsc-05.ac.jp健康栄養学部管理栄養学科(80名・共学)保健・医療・福祉等の分野で活躍する管理栄養士の養成人々の健康や食生活を栄養面でサポートでき、地域社会に参画し、生活の質(QOL)の向上に貢献できる管理栄養士を養成します。講義・実験・実習の融合を図った実学的なカリキュラムと、国家試験対策講座を用意。栄養教諭一種の教職課程も履修が可能です。健康栄養学部食品学科(80名・共学)食品の加工・調理、開発、流通、安全管理等、食品技術者や食産業で活躍する人材の養成<フードサイエンスコース>食の安全・安心を柱に研究・開発、分析技術、加工や貯蔵、品質管理を一貫して学び、新規食品開発・食品検査業務といった就職に有利な内容を学びます。<フードビジネスコース>企業経営やマーケティング、フードビジネス現場におけるコミュニケーション能力と食品の流通や情報収集能力といった、フードサービスビジネス全般で活躍できる知識・技術を身につけられるのが特徴です。※2015年度卒業生の管理栄養士国家試験合格率は100%(受験者66名中66名が合格)取得できる資格【管理栄養学科】栄養士、管理栄養士国家試験受験資格、栄養教諭(一種)【食品学科】食品衛生管理者、食品衛生監視員、フードスペシャリスト、専門フードスペシャリスト、フードサイエンティスト、HACCP管理者、食品微生物検査技士、検査分析士、家庭料理技能検定巻頭ハガキ資料請求番号〔E-mail〕nyushi@tsc-05.ac.jp〔交 通〕JR総武線「新小岩」駅北口下車、徒歩1分学内業界・企業説明会、マナー講座、ディスカッション講座、就職活動体験講話、職業適性テスト、公務員試験対策講座、キャリア支援・就職・公務員・大学院進学等ガイダンス等を各学年に合わせて開催。また、就職支援アドバイザーや学生支援センタースタッフを中心に、学生生活や就職活動、その後の生き方に至るまで、様々なアドバイスを行っています。卒業後の進路【管理栄養学科】公務員、病院、福祉施設、保育園、受託給食会社、薬局、研究・分析・開発、営業・販売等。【食品学科】公務員(食品衛生監視員)、研究・分析・開発・製造、調理、営業・販売、一般事務等。※2015年度卒業生の就職率は97.4%(就職希望者154名中150名が就職)1号館校舎の各種実験・実習室、講義室の他、主に食品学科における、食品分析に欠かせない機器分析実習室やゼミ室を配備した6号館や食品加工実習室、微生物実験室、官能検査室等を配備した7号館。管理栄養学科における「栄養教諭」教職課程開設に伴う教職課程センター、学生の学修支援の充実を図るべく、教員が学修について質問・相談を受け付ける共通教育センター等を配備した4号館など充実した施設・設備を設置。■初年度納入金:1,646,660円〜1,661,660円■平成29年度入学願書:7月中旬頃より配布■入試説明会・オープンキャンパス・受験相談会の開催日等詳細はホームページ等をご確認ください。125スマホで簡単! 資料請求アクセスしたら左の番号を入力しよう学生支援・就職支援施設・設備入学情報1611★は、’25年4月開設予定の新学科・コース等を示しています。資料請求方法①スマートフォンで➡右のQRコードを読み取り、希望する学校の「資料請求番号」を入力。 番号欄にハイフン「―」が記載されている場合は、直接学校へお問い合わせください。②ハガキで➡巻頭の資料請求ハガキまたは巻末の学校専用ハガキを使おう。初年度学納金(2025年度)常 勤学生非常勤数2930――139514661342――――――――――――1264523934――813――112724161男子特女子148222――287733821047――――――――――――315613292561――749――3211853122独自奨学金無料無料所在地・TEL・問い合わせ先学校法人北工学園旭川福祉専門学校〒071-1496 上川郡東川町進化台☎0166-82-4520 ▶入試事務局学校法人大原学園大原医療福祉専門学校〒060-0806 札幌市北区北6条西8☎011-707-0856 ▶入学相談室学校法人帯広コア学園帯広コア専門学校〒080-0021 帯広市西11条南41-3-5☎0155-48-6000 ▶事務室学校法人栗原学園オホーツク社会福祉専門学校〒090-0817 北見市常盤町3丁目14-10☎0157-24-1560 ▶介護福祉科学校法人ほっかいどう学院くしろせんもん学校〒084-0910 釧路市昭和中央2-7-3☎0154-51-3195 ▶入試担当学校法人経専学園経専北海道保育専門学校〒005-0004 札幌市南区澄川4条4丁目1-1☎0120-616-553 ▶入学相談室学校法人西野学園札幌医学技術福祉歯科専門学校〒064-0805 札幌市中央区南五条西11丁目1289-5☎0120-558-433 ▶西野学園入試事務局学校法人三幸学園札幌医療秘書福祉専門学校〒060-0042 札幌市中央区大通西18-1-8☎0120-329-350 ▶入学相談室学校法人三幸学園札幌こども専門学校〒060-0001 札幌市中央区北1条西19丁目1-10☎0120-419-329 ▶入学相談室学校法人西野学園札幌心療福祉専門学校〒064-0822 札幌市中央区北2条西20-2-28☎0120-558-433 ▶西野学園入試事務局学校法人三幸学園札幌スポーツ&メディカル専門学校〒060-0061 札幌市中央区南1条西8丁目11-1☎0120-35-1554 ▶入学相談室学校法人成徳学園せいとく介護こども福祉専門学校〒064-0811 札幌市中央区南11条西8丁目2-47☎011-512-1321 ▶広報部栗山町立北海道介護福祉学校〒069-1508 夕張郡栗山町字湯地60☎0123-72-6060 ▶事務局学校法人北斗文化学園北海道福祉教育専門学校〒051-0004 室蘭市母恋北町1-5-11☎0143-22-7711 ▶入試就職広報室学校法人吉田学園専門学校北海道福祉・保育大学校〒060-0063 札幌市中央区南3条西1丁目15番地☎0120-607033 ▶入学相談室学校法人東奥学園東奥保育・福祉専門学院〒030-0821 青森市勝田2丁目13☎017-735-3353 ▶入試係学校法人北日本カレッジ北日本医療福祉専門学校〒020-0045 盛岡市盛岡駅西通2-5-15☎019-621-2105 ▶学生支援センター学校法人北上学園専修大学 北上福祉教育専門学校〒024-8513 北上市鍛冶町1-3-1☎0197-61-2131 ▶入試広報部学校法人龍澤学館MCL盛岡医療福祉スポーツ専門学校〒020-0025 盛岡市大沢川原3-5-18☎0120-514-124 ▶事務局広報課無料無料保・介・幼(併)無料無料無料幼・保・介〔専〕こども未来学科(昼3年・40名)〔幼稚園1種チャレンジコース/保育公務員コース/こども救急・病児保育コース/こども心理・あそびマスターコース〕、こども学科(昼2年・120名)〔保育士・幼稚園教諭コース/保育士コース/保育士・病児保育コース〕 保・幼(併)無料無料無料無料無料無料無料保・介・幼(併)無料無料無料幼・保保・介・幼(併)無料無料幼・保・介●初年度学納金に高等課程・一般課程・通信課程および夜間の金額も含まれている場合があります。金額の詳細は必ず各校にお問い合わせください。※詳しくは裏面を見てね。下記の学校(本誌掲載校)案内をご希望の方は、希望校のチェック欄の□に∨印をつけてお送りください(10校まで)。※校名は地域別の五十音順。代金は送料共の代金です。送料は郵便料金の改定や資料の重量変更により変更になる場合がありますので、予めご了承ください。有料校は資料到着後、代金を指定の方法で各校へ送付してください。※専用ハガキの欄に数字があるものに関しては、巻末に専用ハガキがありますのでご活用ください。スマホから資料請求する場合…右のQRコードを読み込んで下の表の「資料請求番号」を入力してください。▶▶目指せる職業ジャンル社会福祉士社会福祉主事心理技術福祉ビジネス・大学群馬群馬医療福祉大学神奈川田園調布学園大学510200無料●529900無料●●138123●139125愛知愛知学泉大学岡崎女子大学岐阜中部学院大学滋賀びわこ学院大学538500無料●581100無料●536800無料●577800無料●●140127●141127●142127●143127大阪大阪常磐会大学 ※1短期大学551300無料●茨城つくば国際短期大学606500無料●群馬群馬医療福祉大学短期大学部608200無料●144128145106138106秋草学園短期大学国際学院埼玉短期大学埼玉純真短期大学武蔵野短期大学埼玉609100無料●609600無料●609900無料●610500無料●146106147108148108●149108敬愛短期大学千葉経済大学短期大学部千葉611400無料●611500無料●東京フェリシアこども短期大学615100無料●神奈川小田原短期大学愛知学泉短期大学618400無料●626600無料●150108●151108152108153110140112愛知岡崎女子短期大学豊橋創造大学短期大学部大垣女子短期大学岐阜中京学院大学短期大学部627600無料●628200無料●624600無料●625300無料●141112154112155112156112中部学院大学短期大学部三重ユマニテク短期大学625400無料●654400無料●滋賀びわこ学院大学短期大学部630300無料●大阪千代田短期大学634300無料●157112158112143114159114大阪大阪常磐会大学短期大学部 ※2636200無料●144114※1 2025年4月 常磐会学園大学より校名変更 ※2 2025年4月 常磐会短期大学より校名変更■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■差出有効期間2027年1月20日まで代々木局承 認情報誌番号 7124都 道府 県市 区郡 町今後、さんぽうからの資料送付を希望しない方は右記の□に 印をつけてください。 □ 希望しない資料(本体・送料)が有料の場合、送付を希望しない方は右記の□に 印をつけてください。□ 希望しない▼アンケートにお答えください。◎この本は参考になりましたか? あてはまる数字に○を付けてください。 1. 参考になった 2. あまり役に立たなかった 3. どちらともいえない◎この本で参考になったページ、役に立たなかったページとその理由を教えてください。 参考になった : P (理由: ) 役に立たなかった : P (理由: )◎希望する特集や記事、ご感想・ご意見等をお書きください。合 計600名にプレゼント!! 主要学校基本データ一覧から資料請求おすすめ資料請求資料が欲しい学校をチェック しよう!000000自分にいちばんの進路を見つけようさんぽう専門学校巻頭ハガキ資料請求番号スマホで簡単! 資料請求アクセスしたら左の番号を入力しようまとめて資料請求できるハガキプレゼントを─ 18 ─スマホ●巻頭・資料請求ハガキⒶⒷⒸⒹ本誌で紹介している学校の資料はこのハガキで入手可能です。希望する学校のチェックボックスに記入して、お送りください。●巻頭・資料請求ハガキⒺ主要学校基本データ一覧からも資料請求ができます。6ケタの番号を記入して送ってください。●おすすめ資料請求進学したい都道府県、興味のある職業や学問分野を選ぶだけ!弊社がオススメする学校の資料をお送りします。P138〜の学校プロフィールP72〜の学校基本データ一覧
元のページ ../index.html#8