専門学校まるわかり事典 山口・九州・沖縄版
153/188

福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄その他学科・年限・定員・内容学校の特徴資格について基本情報合 計入学金授業料その他入学手続時の納入金就職支援主な就職先奨学金制度■看護学科(3年制男女・40名)3年間で看護師国家試験受験資格を取得し、看護師を目指す学科です。看護職には、「看護師」「保健師」「助産師」があり、医療サービスにおいては専門の知識・技術を用いた実践者として、保健サービスにおいては地域に根ざした保健活動コーディネーターとして、福祉サービスにおいては障がいを持つ人々の生活の支援者として、社会に認められています。看護師は医療・福祉のあらゆる分野で幅広く活躍できます。■コバカンの魅力・地域医療機関と連携した教育地域医療機関の全面バックアップにより、講師派遣や臨地実習施設としての受け入れなど、地域をあげての人材育成に取り組んでいます。・充実した奨学金制度西諸医師会による返済免除型の「地域はぐくみ奨学金」や、行政による無金利貸付金型の「修学サポート貸付金」などがコバカンにはあります。■チューター制最良の教育を実現するため、チューター制(少人数受け持ち制)を導入し、学生一人一人に対応する学習環境を整えています。チューター制により、各学生個人への細やかな対応はもちろん、学年の垣根をこえたつながりにより、学校や学習に早期になれていくことができます。※1人の専任教員(チューター)が、1学◆創立年月 平成27年4月◆学生数(男女)  合計—名 男子—名/女子—名◆教員数  合計—名 常勤—名/非常勤—名◆学生寮 —年5~6名の学生を受け持ちます。ゼミでは、チューター制によるグループごとの学習を展開します。【ポイント1】ゼミごとに年間のテーマを決め、月に一回活動を行い、その活動報告を年度末に「ゼミ報告会」として発表します。自らテーマを決め活動することで、探究心を養い遂行することを学びます。【ポイント2】「看護」に関して学年をこえて3学年で探求するとともに、「看護を語り合い学び合う」時間を大事にします。■充実したICT環境本校ではデジタル教科書を導入しています。タブレット1台に主要な教科書データを入れることができるので、手軽に持ち歩け、いつでもどこでも学習できます。在学期間中は最新年度のテキスト、問題集も無料更新されるので、国家試験対策もバッチリです。憧れの看護師になるために、避けて通れない看護師国家試験。コバカンでは、毎年全国平均を上回る高い合格率※を達成しています。※小林看護医療専門学校看護学科第113回看護師国家試験合格率97.4%(38名受験中37名合格)●取得可能資格 看護師国家試験受験資格 保健師学校受験資格 助産師学校受験資格 大学編入資格初年度学費学校独自の奨学金制度等1,286,000円220,000円770,000円366,000円・西諸医師会地域はぐくみ奨学金・宮崎総合学院入学金免除制度・宮崎総合学院西諸市町優遇・宮崎総合学院ファミリー紹介制度年間授業時間(1年次)―円1,131時間交通案内JR「小林」駅から徒歩3分医療・福祉のあらゆる分野で活躍する看護師を目指しますスマートフォンで園田病院/内村病院/池田病院/丹医院/延岡共立病院/小林保養院/桑原記念病院/整形外科前原病院/京町共立クリニック/川井田医院/野尻中央病院/整形外科押領司病院/池井病院/宮崎医療センター/宮崎県立宮崎病院/宮崎大学医学部附属病院/榊原記念病院/高原病院/国立がん研究センター/宮崎東病院/鹿児島市立病院/米盛病院/小林市立病院/人吉医療センター/都城市郡医師会病院/野﨑東病院/槇内視鏡内科医院 他●西諸医師会地域はぐくみ奨学金 貸与年額(無利息) 一人当たり年間定額110万円 (3年間で330万円)●西諸市町修学サポート貸付金 貸与年額(無利息)  一人当たり年間限度額110万円 ※地域はぐくみ奨学金との併用の場合、下記貸付限度額を適用  ・自宅通学の場合  55万円  ・自宅外通学の場合 110万円その他  ・学費支援制度・教育ローン等求人情報(2023年度実績)・求人社数…………………—社・求人数……………………—名就職状況(2023年度実績)◆卒業者数………………38名◆就職希望者数…………38名◆就職決定者数…………38名◆その他(進学等)…………0名ハガキで巻末ハガキ153資料請求番 号山口問い合わせ先〒886-0009 宮崎県小林市駅南309番地TEL:0984-27-3010 FAX:0984-27-3588URL:https://www.kobayashi-kango.ac.jp学校基本データ(2026年度入学生対象)学校法人 宮崎総合学院「コバカン」で学ぼう454500資料請求する場合  巻末のハガキを利用してください。小林看護医療専門学校

元のページ  ../index.html#153

このブックを見る