分冊9 25年1月トンボなし
90/256

独自奨学金地域 阪 庫大兵寮223ページ→森ノ宮医療学園専門学校〒537-0022 大阪市東成区中本4-1-8行岡医学技術専門学校〒531-0074 大阪市北区本庄東1-13-11履正社国際医療スポーツ専門学校〒532-0023 大阪市淀川区十三東1-21-23相生市看護専門学校【公】224ページ→225ページ→225ページ→226ページ→姫路医療専門学校〒670-0927 姫路市駅前町27番2☎06-6991-0331☎06-6658-1210☎072-362-6311☎0120-968-577☎06-6976-6889☎06-6374-7101☎0120-8404-21〒678-0002 相生市汐見台2-2☎0791-22-7110☎078-936-0718☎06-6499-0333☎0120-193-763☎0799-60-3600☎06-6419-2177☎0120-480-294☎0120-511-294☎078-351-0657☎078-795-4884☎078-795-8000タープラザ13階 ☎078-333-1557☎0800-170-3500☎078-965-1847〒665-0827 宝塚市小浜4-5-5☎0797-84-0061〒669-3464 丹波市氷上町石生2069-2☎0795-86-7817☎0798-26-0661☎078-995-5126☎0120-616-187理学療法士科(4年・40名)作業療法士科(4年・40名)言語聴覚士科(4年・40名)救急救命士科(2年・50名)義肢装具士科4年制(4年・30名)診療放射線科(3年・80名)臨床工学科(3年・40名)理学療法士科(3年・40名)作業療法士科(3年・30名)歯科衛生士科(3年・40名)視能訓練士科(3年・40名)鍼灸コース(昼夜3年・各23名)併修コース(昼3.5年・23名)医療秘書科(2年・女子80名)医療事務科(1年・40名)〇〇看護専門課程看護学科(3年・40名)看護専門課程看護学科(3年・40名)看護学部〔看護学科(3年・40名)〕鍼灸学科(3年・60名)鍼灸学科(夜3年・30名)柔整学科(3年・60名)鍼灸学科〔午前コース(午前3年・50名)/昼間コース(昼3年・30名)/夜間コース(夜3年・30名)〕柔道整復学科〔柔整トレーナーコース(3年・30名)/昼間コース(昼3年・30名)/夜間コース(夜3年・30名)〕看護第1学科(3年・80名)歯科衛生科(3年・50名)--理学療法学科(昼4年・80名/夜4年・40名)柔道整復学科(午前部/午後部3年・各30名)鍼灸学科(午前部/午後部3年・各30名)〇×-〇看護学科(3年・40名)看護学科(3年・40名)看護学科(3年・70名)スポーツ医療柔道整復学科〔Ⅰ部(3年・120名)※学科全体/Ⅱ部(夜3年・120名)※学科全体〕理学療法学科(3年・40名)作業療法学科(3年・40名)言語聴覚学科(3年・40名)看護学科(3年・40名)鍼灸科(3年・30名)介護福祉士科(2年)看護専門課程(3年課程)(3年・70名)看護専門課程(3年・70名)理学療法学科(3年・40名)歯科衛生学科(3年・40名)〇〇看護学科(3年・30名)看護学科(3年・120名)専門課程 看護学科(3年・40名)看護学科(3年・40名)看護専門課程 看護科(3年・80名)看護専門課程 看護学科(3年・40名)理学療法学科(3年・40名)作業療法学科(3年・40名)〇×看護科(3年・35名)〇×〇×〇×-×-×〇×-×〇-〇〇〇△〇×〇-〇×-×〇×〇×〇〇〇×-×-〇-×〇×〇×作業療法士科(3年・40名)言語聴覚士科(3年・40名)臨床工学技士科(3年・40名)救急救命士科(3年・40名)〇×●この一覧表は各校よりのアンケートの回答を編集部で再編成したものです。─ 90 ─学 校 名松下看護専門学校〒570-0072 守口市早苗町7番10号南大阪看護専門学校〒557-0063 大阪市西成区南津守7-14-31美原看護専門学校〒587-0061 堺市美原区今井388番地明治東洋医学院専門学校〒564-0034 吹田市西御旅町7-53明石医療センター附属看護専門学校〒674-0063 明石市大久保町八木743-33尼崎健康医療財団看護専門学校〒661-0974 尼崎市若王寺2丁目18番1号関西健康科学専門学校〒659-0065 芦屋市公光町1-18関西総合リハビリテーション専門学校〒656-2132 淡路市志筑新島7番4関西労災看護専門学校〒660-0064 尼崎市稲葉荘3-1-69神戸医療福祉専門学校中央校〒650-0015 神戸市中央区多聞通2-6-3神戸医療福祉専門学校三田校〒669-1313 三田市福島501-85神戸看護専門学校〒650-0013 神戸市中央区花隈町33番19号神戸市医師会看護専門学校〒651-2103 神戸市西区学園西町4丁目2番神戸総合医療専門学校〒654-0142 神戸市須磨区友が丘7-1-21神戸東洋医療学院〒650-0021 神戸市中央区三宮町1-9-1セン神戸元町医療秘書専門学校〒650-0012 神戸市中央区北長狭通4-7-32神戸リハビリテーション衛生専門学校〒650-0026 神戸市中央区古湊通1-2-2☎078-361-2888公立八鹿病院看護専門学校〒667-0022 養父市八鹿町下網場381-1☎079-662-6693【公】西神看護専門学校〒651-2301 神戸市西区神出町勝成78-53宝塚市立看護専門学校【公】丹波市立看護専門学校【公】西宮市医師会看護専門学校〒662-0911 西宮市池田町13番2号はくほう会医療専門学校 明石校〒674-0081 明石市魚住町錦が丘4丁目12-11はくほう会医療専門学校 赤穂校〒678-0203 赤穂市元町5番地9☎0791-45-1117播磨看護専門学校〒673-1451 加東市家原812番地1☎0795-42-3961【公】所在地・TEL設置学科・定員(2025年度)

元のページ  ../index.html#90

このブックを見る