茨城県栃木県群馬県介〔通〕社会福祉学科通信課程※大卒対象(通信制)〔一般養成課程(1年6か月・80名)/短期養成課程(9か月・20名)〕、精神保健福祉学科通信課程※大卒対象(通信制9か月・40名) 社介〔専〕保育士・幼稚園教諭系〔2年制保育士(実践)(昼2年)/2年制保育士(キャリア)(昼2年)/2年制保育士(公務員)(昼2年)/2年制保育士(幼稚園教諭)(昼2年)/保育士・幼稚園教諭 こども遊び研究(昼2+1年)/保育士・幼稚園教諭 こども音楽(昼2+1年)/保育士・幼稚園教諭 こども心理・養護(昼2+1年)〕 保・幼(併)――介介介介保介介→176ページハガキはB→178ページハガキはB→177ページハガキはB→180ページハガキはB→179ページハガキはB→181ページハガキはB→182ページハガキはB→183ページハガキはB→184ページハガキはB→185ページハガキはB→186ページハガキはB→197ページハガキは1→187ページハガキはB138000無料441700無料無料399500無料139400無料139500無料140100無料142600無料144200無料145200無料146200無料146100無料146300無料147200無料147900無料148000無料426200無料149300無料無料社会福祉法人北養会いばらき中央福祉専門学校〒319-0323 水戸市鯉淵町2222-2☎029-259-9292▶総務課学校法人志村学園茨城北西看護専門学校〒319-2131 常陸大宮市下村田2304-4☎0295-54-1422 ▶事務局学校法人AOI国際学院AOI国際福祉専門学校〒300-0874 土浦市荒川沖西1丁目1-21☎029-828-6770 ▶入試広報課学校法人沼田学園筑波医療福祉専門学校〒305-0034 つくば市小野崎303-6☎029-860-5055▶入学相談室学校法人筑波研究学園筑波研究学園専門学校〒300-0811 土浦市上高津1601☎0120-508-298▶入学相談室学校法人広沢学園つくば歯科福祉専門学校〒308-0811 筑西市ザ・ヒロサワ・シティ☎0296-23-1220▶事務局学校法人沼田学園筑波保育医療専門学校〒300-0031 土浦市東崎町8-5☎029-821-2264▶入学相談室学校法人リリー文化学園リリーこども&スポーツ専門学校〒310-0022 水戸市梅香2-1-44☎029-226-0206▶入学案内係宇都宮ビジネス電子専門学校〒320-8533 宇都宮市大寛1-1☎028-635-3211 ▶入学事務局学校法人TBC学院国際看護介護保育専門学校〒320-0811 宇都宮市大通り1-2-5☎028-622-8199▶入学相談室学校法人東洋育英会さくら総合専門学校〒329-1321 さくら市馬場410☎028-681-1301 ▶入学案内係学校法人中央学園中央福祉医療専門学校〒323-0812 小山市土塔234-2☎0285-28-2941▶入学事務局社会福祉法人蓬愛会栃木介護福祉士専門学校〒320-0061 宇都宮市宝木町2-988-5☎028-652-5070▶入学相談室学校法人産業教育事業団マロニエ医療福祉専門学校〒328-0027 栃木市今泉町2-6-22☎0282-28-0020 ▶入学案内室社会福祉法人三吉大泉保育福祉専門学校〒370-0525 邑楽郡大泉町日の出56-2☎0120-620-415▶入試係学校法人太田アカデミー太田医療技術専門学校〒373-0812 太田市東長岡町1373☎0276-25-2414▶入試相談係学校法人大原学園大原簿記情報ビジネス医療福祉保育専門学校〒370-0846 高崎市下和田町5-3-16☎027-325-1100▶入学相談室学校法人昌賢学園群馬社会福祉専門学校〒371-0846 前橋市元総社町152☎027-253-0345▶入試広報課学校法人群馬パース大学群馬パース大学福祉専門学校〒377-0008 渋川市渋川1338-4☎0279-60-7010 ▶入試係〔専〕介護福祉科(昼2年・80名) 〔専〕介護福祉学科(昼2年・40名) 〔専〕介護福祉学科(昼2年・80名) 〔専〕介護福祉学科(昼2年・40名) 〔専〕こども未来学科〔幼児保育コース/幼児音楽コース/幼児スポーツコース(昼3年・80名)/児童教育専攻科※有資格者対象(昼1年・15名)〕 保・幼(併)〔専〕保育士科(昼2年・40名) 〔専〕こども学科(昼3年・40名)〔こども保育コース/こどもスポーツコース/こどもリトミックコース〕 幼(併)・保(併)〔専〕こども未来学科(昼・80名)〔小学校/幼稚園教諭・保育士コース(4年)/幼稚園教諭・保育士コース(3年)/幼稚園教諭・保育士 スポーツ指導コース(3年)〕 保・幼(併)〔専〕幼児保育ビジネス科(昼3年・25名)〔保育・幼児・チャイルドマインダーコース/こどもスポーツコース〕 幼(併)・保(併)〔専〕介護福祉学科(昼2年・60名)〔介護福祉士コース/医療福祉コース/福祉事務コース〕、福祉総合学科(昼2年・30名)〔医療福祉ビジネスコース/福祉総合コース〕、こども学科(昼3年・40名)〔幼稚園教諭・保育士コース/公立保育所コース/こどもスポーツコース/絵本・おもちゃコース/こども音楽コース〕、こども保育学科(昼2年・20名)〔保育士・幼稚園教諭コース〕 保・介・幼(併)〔専〕介護福祉科(昼2年・40名) 〔専〕介護福祉科(昼2年・80名) 〔専〕介護福祉学科(昼2年・40名) 〔専〕保育科(昼2年・100名)〔保育士コース/保育士・幼稚園教諭コース〕、福祉科(昼2年・40名) 保・介・幼(併)〔専〕介護福祉学科(昼2年・40名) 〔専〕福祉保育学科(昼2年・50名)、介護福祉専攻科※保育士養成課程卒業者対象(昼1年・40名) 保・介・幼(併)〔専〕介護福祉学科(昼2年・50名)、保育学科(昼2年・50名)〔★保育士コース/保育士・幼稚園教諭コース〕 保・介・幼(併)─ 76 ─
元のページ ../index.html#62