分野別ガイドブックNO.4
117/244

兵庫県大阪府奈良県和歌山県兵庫県鳥取県島根県帝塚山学院大学〒590-0113 堺市南区晴美台4-2-2☎072-290-0652→146ページ・ハガキはA551300資料請求番号常磐会学園大学〒547-0021 大阪市平野区喜連東1-4-12☎06-4302-8881梅花女子大学〒567-8578 茨木市宿久庄2-19-5☎072-643-6566東大阪大学〒577-8567 東大阪市西堤学園町3-1-1☎06-6782-2884桃山学院大学〒594-1198 和泉市まなび野1-1☎0725-54-3245桃山学院教育大学〒590-0114 堺市南区槙塚台4-5-1☎072-247-5605大和大学〒564-0082 吹田市片山町2-5-1☎06-6155-8025神戸大学【国】〒657-8501 神戸市灘区六甲台町1-1☎078-803-5230兵庫教育大学【国】〒673-1494 加東市下久米942-1☎0795-44-2067芦屋大学〒659-8511 芦屋市六麓荘町13-22☎0120-898-046大手前大学〒662-8552 西宮市御茶家所町6-42☎0798-36-2532関西国際大学〒661-0976 尼崎市潮江1丁目3番23号☎078-341-1615(直)関西福祉大学〒678-0255 赤穂市新田380-3☎0791-46-2532関西学院大学〒662-8501 西宮市上ケ原1-1-155☎0798-54-6135甲子園大学〒665-0006 宝塚市紅葉ガ丘10-1☎0797-87-2493甲南女子大学〒658-0001 神戸市東灘区森北町6-2-23☎078-431-0499神戸医療未来大学〒679-2217 神崎郡福崎町高岡1966-5☎0120-155-123神戸海星女子学院大学〒657-0805 神戸市灘区青谷町2-7-1☎078-801-4117神戸学院大学〒650-8586 神戸市中央区港島1-1-3☎078-974-1551神戸松蔭女子学院大学〒657-0015 神戸市灘区篠原伯母野山町1-2-1☎078-882-6123人間科学部〔心理学科(130名)〈臨床心理学専攻/産業心理学専攻/★健康・発達科学専攻〉〉〕国際こども教育学部〔国際こども教育学科(118名)〕心理こども学部〔こども教育学科(女子70名)/心理学科(女子55名)〕こども学部〔こども学科(60名)/国際教養こども学科(25名)〕社会学部〔社会学科(260名)/ソーシャルデザイン学科(100名)〈福祉〉〕人間教育学部〔人間教育学科〈幼児教育課程(50名)/小学校教育課程【小学校教育コース/国語教育コース/英語教育コース】(140名)/健康・スポーツ教育課程【スポーツ科学コース/学校保健コース】(80名)〉〕教育学部〔教育学科(190名)〕、社会学部〔社会学科(200名)〈現代社会学コース/メディア社会学コース/社会心理学コース〉〕国際人間科学部〔グローバル文化学科(140名)/発達コミュニティ学科(100名)/環境共生学科(80名)/子ども教育学科(50名)〕学校教育学部〔学校教育教員養成課程(160名)〕臨床教育学部〔教育学科(100名)〈教育学コース/心理学コース/スポーツ教育コース/地域スポーツ指導者コース/ダンスコース〉/児童教育学科(50名)〈幼児教育コース/初等教育コース〉〕現代社会学部〔現代社会学科(200名)〕、現代社会学部通信教育課程(通信制・500名)教育学部〔教育福祉学科(150名)〕、心理学部〔心理学科(125名)〕社会福祉学部〔社会福祉学科(100名)〕、教育学部〔児童教育学科(80名)/保健教育学科(80名)〕人間福祉学部〔社会福祉学科(110名)/人間科学科(100名)〕、教育学部〔教育学科〈幼児教育学コース(140名)/初等教育学コース(140名)/教育科学コース(70名)〉〕心理学部〔現代応用心理学科(60名)〕人間科学部〔心理学科(女子90名)/総合子ども学科(女子150名)〕人間社会学部〔未来社会学科(120名)/★経営データビジネス学科(100名)〕現代人間学部〔心理こども学科(女子50名)〕心理学部〔心理学科(150名)〕、総合リハビリテーション学部〔社会リハビリテーション学科(90名)〕教育学部〔教育学科(女子120名)〕、人間科学部〔心理学科(女子70名)〕─ 133 ─神戸女学院大学〒662-8505 西宮市岡田山4-1☎0798-51-8543神戸女子大学〒654-8585 神戸市須磨区東須磨青山2-1☎078-737-2329神戸親和女子大学(2023年4月より校名変更予定、新校名:神戸親和大学)〒651-1111 神戸市北区鈴蘭台北町7-13-1☎0120-864024神戸常盤大学〒653-0838 神戸市長田区大谷町2-6-2☎078-611-1833園田学園女子大学〒661-8520 尼崎市南塚口町7-29-1☎06-6429-9903姫路大学〒671-0101 姫路市大塩町2042番2☎079-247-7306兵庫大学〒675-0195 加古川市平岡町新在家2301☎079-427-1116武庫川女子大学〒663-8558 西宮市池開町6-46☎0798-45-3500奈良教育大学【国】〒630-8528 奈良市高畑町☎0742-27-9126奈良女子大学【国】〒630-8506 奈良市北魚屋東町☎0742-20-3353畿央大学〒635-0832 北葛城郡広陵町馬見中4-2-2☎0745-54-1603帝塚山大学〒631-8501 奈良市帝塚山7-1-1☎0742-48-8821天理大学〒632-8510 天理市杣之内町1050☎0743-62-2164奈良大学〒631-8502 奈良市山陵町1500☎0742-41-9502奈良学園大学〒631-8524 奈良市中登美ヶ丘3-15-1☎0742-93-9958和歌山大学【国】〒640-8510 和歌山市栄谷930☎073-457-7116高野山大学〒648-0280 伊都郡高野町高野山385☎0736-56-2921和歌山信愛大学〒640-8022 和歌山市住吉町1番地☎073-488-3120鳥取大学【国】〒680-8550 鳥取市湖山町南4-101☎0857-31-5061島根大学【国】〒690-8504 松江市西川津町1060☎0852-32-6073島根県立大学【公】〒697-0016 浜田市野原町2433-2☎0855-24-2203人間科学部〔心理・行動科学科(女子96名)〕家政学部〔家政学科(女子80名)〕、健康福祉学部〔社会福祉学科(女子80名)〕、心理学部〔心理学科(女子80名)〕教育学部〔児童教育学科(195名)/スポーツ教育学科(70名)〕、通信教育部 教育学部(共学)(通信制)〔児童教育学科(200名)〕教育学部〔こども教育学科(80名)〕人間教育学部〔児童教育学科(女子80名)〕教育学部〔こども未来学科(80名)〕、教育学部通信教育課程(通信制・1000名)〔こども未来学科〕健康科学部〔健康システム学科(40名)〈養護・保健コース/学校体育コース/健康スポーツ指導コース〉〕、生涯福祉学部〔社会福祉学科(40名)〕、★教育学部〔教育学科(100名)〕教育学部〔教育学科(女子240名)〕、★心理・社会福祉学部〔心理学科(女子150名)/社会福祉学科(女子70名)〕教育発達専攻(55名)、教科教育専攻(178名)、伝統文化教育専攻(22名)文学部〔人間科学科(女子40名)〕、生活環境学部〔心身健康学科(女子35名)〕教育学部〔現代教育学科(195名)〈学校教育コース/英語教育コース/幼児教育コース/保健教育コース〉〕心理学部〔心理学科(100名)〕、教育学部〔こども教育学科(100名)〕人間学部〔人間関係学科〈臨床心理専攻(30名)/生涯教育専攻(20名)/社会福祉専攻(30名)〉〕社会学部〔心理学科(76名)/総合社会学科(73名)〕人間教育学部〔人間教育学科〈人間教育学専攻(120名)/中等(数学・音楽)専攻(30名)〉〕教育学部〔学校教育教員養成課程(165名)〕文学部〔教育学科(50名)〕教育学部〔子ども教育学科(80名)〕地域学部〔地域学科〈地域創造コース(60名)/人間形成コース(55名)/国際地域文化コース(55名)〉〕教育学部〔学校教育課程(130名)〕、人間科学部〔人間科学科(80名)〕人間文化学部〔保育教育学科(40名)/地域文化学科(70名)〕

元のページ  ../index.html#117

このブックを見る