NEWS&TOPICS問い合わせ先 〒124-8530 東京都葛飾区西新小岩1-4-6入試・広報課 TEL:03-3692-0238(直) URL:https://www.tsc-05.ac.jp/ TEL:03-3692-0211(代) E-mail:nyushi@tsc-05.ac.jp学部・学科・定員適性に合ったキャリア形成・学修支援を4年間通してきめ細かくサポート学びの特徴資格について「南葛SC」とのコラボ事業を通じて、「スポーツ栄養」を学ぶ!就職支援基本データ欄頁574500■健康栄養学部●管理栄養学科・・・・・・・・・<80名・共学>人々の健康や食生活を栄養面でサポートでき、地域社会に参画し、生活の質(QOL)の向上に貢献できる管理栄養士を養成します。1,2年次には基礎教育・指導に力を入れ、講義・実験・実習の融合を図った実学的なカリキュラムと、国家試験対策講座を用意。栄養教諭一種の教職課程も履修が可能です。■健康栄養学部●食品学科・・・・・・・・・・・・・<80名・共学>食品の生産から消費に至る「フードチェーン」に関して、様々な実験や実習を中心とした授業、学外研修やインターンシップを取り入れた実学的な学びが特徴。1年次での基礎知識の習得を経て、2年進級時にフードサイエンスコース/フードビジネスコースのいずれかに分かれて、専門分野の探究を目指します。<フードサイエンスコース>食の安全を柱に食品の研究・開発、成分分析技術、加工や貯蔵、品質管理に至るまで、豊富な実験・実習で食品を科学し、食に関するモノづくりの技術が学べます。<フードビジネスコース>ますます成長が予測されているフードビジネス業界が求める人材を育成します。企業経営やマーケティング、フードビジネス現場におけるコミュニケーション能力と食品の流通や情報収集能力を養います。また、希望者には附属調理師専門学校にて、調理師免許が取得可能です。学内業界・企業説明会、公務員試験対策講座、キャリア支援・就職・公務員・大学院進学等ガイダンス等を開催。また、学修支援の充実を図るべく、両学科共に教員が質問・相談を受け付ける共通教育センターを設置しています。サッカーチーム「南葛SC」の現役サッカー選手、ジュニアサッカー選手への食事メニュー提案や南葛SCホーム戦でのボランティア活動他、様々な地域貢献活動を行いながら、実学の中でのスポーツ栄養を学びます。管理栄養学科では、平常の授業の他に、1年次から国家試験受験準備の為の時間を設けて、学内・学外模擬試験や特別補講など、関係教職員全員による支援体制を整えています。食品学科では2年次のコース制、3年次の研究室・ゼミ所属、4年次の卒業研究にて食品に関してより深く学びます。2022年3月卒業生の管理栄養士国家試験合格率は95.7%(受験者69名中66名が合格)●取得可能な資格管理栄養学科栄養士【国】、栄養教諭一種免許状【国】食品学科食品衛生管理者【国】、食品衛生監視員【国】、フードスペシャリスト、専門フードスペシャリスト、フードサイエンティスト、HACCP管理者、家庭料理技能検定、食品微生物検査技士(2級)、官能評価士、フードコーディネーター、調理師【国】* *附属調理師専門学校への調理技術研修学生制度にて取得可能。(別途費用負担。フードビジネスコースのみ。)●受験資格が取得できる資格管理栄養学科管理栄養士【国】就職支援アドバイザーや学生支援センタースタッフを中心に、学生生活や就職活動等様々なアドバイスを行っています。●2022年3月卒業生の就職率は98.0%(就職希望者148名中145名が就職)【管理栄養学科】神奈川県・栃木県学校栄養職員【臨時的任用職員】/江東微生物研究所/日清医療食品/公立学校共済組合関東中央病院/医療法人社団恵仁会府中恵仁会病院/エームサービス/グリーンハウス/LEOC/くすりの福太郎/ココカラファイン 他【食品学科】旭酒造/イニシオフーズ/キヨスミ製菓/こだわりや、壽食品工業/サミット/サンデリカ/タイヘイ/宝醤油/DDホールディングス/東京めいらく/トオカツフーズ/中村屋/フジフーズ/平城苑/ポンパドウル/山崎製パン/洋菓子舗ウエスト/米八東日本 他食と栄養に関するスペシャルメニュー満載!*5月以降に開催する入試説明会、オープンキャンパスでは総合説明、キャンパス見学、体験実習、在学生や先生方との懇談、個別相談等を予定しています。開催日時等は確定次第、本学ホームページ等よりご案内致します。●上記以外に、自宅にいながらPC・タブレット・スマートフォンを利用して、オンラインで参加可能な大学説明会、入学説明会、個別相談会も開催致します。●聖栄葛飾祭(大学祭)「受験相談コーナー」開設11/11(土)・12(日)※両日とも10:00〜16:00 事前予約不要JR総武線「新小岩駅」北口下車、徒歩1分入学選抜試験において特に優秀な成績で合格した学生に対する「入試成績優秀特待生」や、2〜3年次に在学し、前年度1年間における学業成績が特に優秀な学生に対する「学業成績優秀奨学生」などを行っております。174巻末ハガキハガキで就職(企業名一覧)2022年3月卒業生実績利用してください。P280資料請求オープンキャンパス等交通案内東京聖栄大学奨学金番号即戦力となる管理栄養士と食の専門家(食品技術者)を養成◆保健・医療・福祉の分野で活躍できる管理栄養士の養成◆食品の加工・調理、開発、流通、安全管理等、食品技術者や 食産業で活躍する人材の養成◆「クラス制・学年担任制度」で一人ひとりをサポート資料請求する場合巻末のハガキ、またはQRコードを東京聖栄大学
元のページ ../index.html#174