大学・短大まるわかり事典近畿版
201/230

滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山その他問い合わせ先入試広報室〒658-0065 兵庫県神戸市東灘区御影山手1-18-1TEL:078-842-2543 FAX:078-851-2154URL:https://www.glory-shoei.ac.jp/E-mail:nyushi01@glory-shoei.ac.jp学科・定員学校基本データ学びの特徴資格について就職支援オープンキャンパス基本情報初年度学費◆創立年月 明治22年10月◆キャンパス数 1◆学生数(男女) 合計 214名 男子 7名 女子 207名◆教員数 合計 14名 教授 5名/准教授 2名 講師 6名/助教  1名■保育科(2年) ・・・・・・・・・・・・・・・(125名)◆現存する日本で最古の保育者養成校本学では1889年に神戸で開学以来、「人を愛し、人を大切にする」というキリスト教の精神をベースに、フレーベルの保育理念を持って、保育者育成に取り組んでいます。現存する日本で最古の保育者養成校なので、今までに多くの卒業生が保育士として全国で活躍し、公立・私立各園の園長を務める卒業生も多いです。◆神戸頌栄グループ神戸頌栄グループには保育者を養成する頌栄短期大学、隣接する頌栄幼稚園、小規模保育園、認定こども園(保育園)、児童館、学童コーナーに加え、乳幼児研究所があります。その中、幼稚園はキャンパス内に併設されているので、いつも子どもたちと触れ合うことができます。神戸頌栄グループでは地域貢献のため子育てセミナー、保育講座、自然観察会、パイプオルガンやハンドベル演奏会などを実施するなど、地域の保育のオピニオンリーダーを目指しています。◆頌栄独自の実習本学では、幼稚園・保育所・認定こども園・福祉施設での実習を計6回にわたって体験。保育者としての知識と技術だけでなく、保育観を確立します。まず、実習の前に体験できる頌栄独自の観察実習を行います。「教員・保育基礎実習」は、キャンパス内に隣接する系列の幼稚園と保育所、こども園で行う独自のプログラムです。子どもはどんな会話をするのか。保育者はどう応えるのか。観察して記録し、観る目を養います。1,400,000円合計 350,000円入学金 780,000円授業料 その他 270,000円入学手続時の納入金 875,000円本学には、長年の伝統で培ってきた多くの協力施設があります。その信頼関係のもと、学生は安心して実習に臨むことができます。同じ園に2回行くことができるのも頌栄ならでは。学生たちは、講義で専門知識を深く学びながら、幼稚園・保育所・福祉施設などで、事前事後も細かく実習指導を受けながら、頌栄独自の子どもの身体とこころの成長や変化が感じられる実習を重ね、卒業時には知識も経験もこころも豊かな保育者に成長します。■専攻科(保育学専攻2年) ・・・・・・・(20名)短期大学2年間の学びを修了した後、もっと保育について学ぶとともに、自ら深く保育・教育について探求してみたい。そのような学生のために理論と実践の両面から深く学び研究する場が「専攻科」です。短大2年制で取得する幼稚園教諭二種免許状や保育士の資格に加えて、専攻科2年制の4年間で、大学と同様に幼稚園教諭一種免許を取得するとともに学士(教育学)を取得可能です。短期大学で資格を取得した後の在学なので、実習現場でも一般的な大学の3・4年生に比べ、資格を活かした現場参入を体験でき、高度な保育実践能力を養います。◇キリスト教の精神をもとにした教育プロの保育者としての専門性が必要なことは当然ですが、成熟した人間として子どもたちと相対して欲しいと願っています。キリスト教精神を基盤としながら、「人を愛し、人を大切にする」ことを目指し、人間性、人間力を高めるような人間教育を行っています。各種制度ほか◆留学制度 なし◆専攻科  あり 年限2年 学位認定あり◆夜間   なし◆通信制度 なし◆学生寮  なし◆大学入学共通テスト利用 なし◆総合型選抜 あり・頌栄短期大学貸与奨学金・頌栄保育学院緊急給付奨学金・一般財団法人住吉学園奨学金他113名99名99名11名3名2024年度入学願書・配布開始時期…4月下旬・料金…送料共無料神戸にて創立134周年。現存する日本で最古の保育者養成校。共学の保育短大で、保育士・幼稚園教諭を取得。頌栄グループの幼稚園がキャンパス内にあり、いつも子どもたちと接することができます。巻末のハガキ、またはQRコードを利用してください。スマホで●取得可能な資格幼稚園教諭二種免許状【国】、保育士資格【国】、社会福祉主事任用資格、ピアヘルパー“一人ひとりの意志を尊重し、学生が主体的に進路を選択できるようサポート”本学では、1年生前期から就職に向けての心構えをつくっていきます。2年生からは、個人面談をはじめ、実技対策や集団討議など、実践的な指導も行います。就職(企業名一覧)2022年3月卒業生実績公立保育所(尼崎市・西宮市・神戸市・南あわじ市・淡路市・美方郡新温泉町)/たけぞの幼稚園/新生こども園/神港みどり幼稚園/YMCA保育園/えびす認定こども園/福田保育園/聖ミカエル広畑幼稚園/津田このみ学園/志筑保育園 他多数○オープンキャンパス5/28(日)、 6/4(日)、6/18(日)、7/15(土)、8/11(祝・金)、8/27(日)、3/9(土)、3/24(日)○キャンパス見学会・入試個別相談会4/23(日)、6/11(日)、6/25(日)、7/30(日)※詳細はHPでご確認ください。交通案内阪急神戸線「御影」駅より徒歩約10分。または阪神「御影」駅山側バス停にて19番乗車、阪急「御影」駅で下車し、同上。JR神戸線「六甲道」駅から神戸市営バス32系統乗車11分。御影山手で下車徒歩3分。入試制度就職状況(2022年3月実績)・卒業者数 ・就職希望者数 ・就職決定者数 ・専攻科進学者数 ・その他 学校独自の奨学金制度ハガキで巻末ハガキ201201資料請求番 号638500こどものこころをそだてる資料請求する場合頌栄短期大学

元のページ  ../index.html#201

このブックを見る