学費・奨学金まるわかり事典 西日本版
53/196

給は給付、貸は貸与、免は免除(減免を含む)、返は条件を満たせば返還免除滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山鳥取島根広島山口徳島香川愛媛高知福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄校名上の6ケタの番号を入力して資料を請求しよう!57入試特別奨学生制度:4年間国立大学の学費と同額【支給期間】1年間【受給資格】●入試特待生制度:入試における成績上位合格者●入試特別奨学生制度:80%以上の得点率があった者免入試特待生制度 学校推薦型選抜〔指定校推薦〕(対象学年:1年)【採用人数】人数制限なし【支給内容】入学金を10万円免除【受給資格】学校推薦型選抜〔指定校推薦〕で出願し、合格した場合免入試特待生制度 総合型選抜〔事前面接型(得意特化特待生)〕(対象学年:1~4年)【採用人数】40名【支給内容】在学中(4年間)の授業料を半額免除【支給期間】4年間【受給資格】芸術・文化・科学・スポーツ・特定資格、その他活動での活躍を評価免入試特待生制度 総合型選抜〔文武両道型(文武両道特待生)〕(対象学年:1~4年)【採用人数】5名【支給内容】在学中(4年間)の授業料を全額免除【支給期間】4年間【受給資格】学業・課外活動・資格取得等、特に秀でた取り組みとリーダーシップ性を評価558200 くらしき作陽大学給松田藤子記念奨学金(対象学年:4年)【採用人数】若干名【支給内容】当該学科の一年分の授業料、教育運営費【受給資格】卒業年度において学費支持者の死亡、長期療養を要する疾病、自然災害等により学費納入が著しく困難と認められる者【他との併用】場合による免卒業生の子の入学金減免制度(対象学年:1年)【採用人数】人数制限なし【支給内容】入学金に準ずる額【受給資格】保護者が本学の卒業生である場合【他との併用】場合による給免特待生制度【採用人数】若干名【支給内容】●新入生:入学金や授業料の一部●在学生:授業料一部【支給期間】1年間【受給資格】本学に入学する学生又は在学生で、特に優れた能力を持つと判断された場合、または人物・学業ともに優秀と判断された場合【他との併用】場合による免兄弟姉妹が同時に在学する場合の授業料減免制度【採用人数】人数制限なし【支給内容】2人目以降の学生の授業料の半額【支給期間】複数年【受給資格】兄弟姉妹が同時に本学(くらしき作陽大学・作陽音楽短期大学)に在学する場合【他との併用】場合による給教育ローン利子補給奨学金制度【採用人数】若干名【支給内容】学費相当額の在学中における借入金に係る利子【支給期間】在学期間【受給資格】経済的な理由により学費納入が困難なため、保護者等の学費支持者が本学の指定する金融機関等から教育ローンの融資を受けた場合【他との併用】場合による558300 山陽学園大学貸山陽学園大学・山陽学園短期大学協助会奨学金(対象学年:問わない)【採用人数】人数制限なし【支給内容】月額4万円以内【支給期間】当該年度限り【受給資格】経済的理由により修学が困難と認められた者【他との併用】可免沖縄等遠隔地学生支援奨学金(入学金免除)(対象学年:1年)【採用人数】人数制限なし【支給内容】入学金免除【支給期間】1年間【受給資格】全ての入試区分(全学部・学科対象)【他との併用】可免総合人間学部・地域マネジメント学部英語資格特待生制度(対象学年:1~4年)【採用人数】人数制限なし【支給内容】●授業料40万円免除:英検準1級相当●授業料30万円免除:TOEIC L&R650点以上相当●授業料20万円免除:英検2級相当●入学金10万円免除:英検準2級相当※TOEFLも対象【支給期間】4年間【受給資格】英検準2級以上有資格者、同程度のTOEFL・ TOEICスコア保持者【他との併用】場合による免地域マネジメント学部 商業・工業・農業系資格特待生制度【採用人数】人数制限なし【支給内容】15万円【受給資格】●全国商業高校長協会主催の検定試験で3種類以上で1級合格者●全国工業高校長協会主催のジュニアマイスターシルバー以上の称号授与者●全国農業高校長協会主催のアグリマイスターシルバー以上の称号授与者【他との併用】可免総合人間学部(ビジネス心理学科)情報処理系資格特待生制度【採用人数】人数制限なし【支給内容】●入学金免除:基本・応用情報技術者試験合格者●入学金15万円免除:ITパスポート試験合格者、数学検定2級相当【受給資格】情報・数学系資格合格者【他との併用】可558400 就実大学免薬学部特待生制度(対象学年:1~6年)【採用人数】人数制限なし【支給内容】S1特待生:6年間の授業料918万円+入学金27万円免除、S2特待生:6年間の授業料459万円+入学金13万5,000円免除、A特待生:6年間の授業料459万円免除、B特待生:6年間の授業料275万4,000円免除【支給期間】6年間【受給資格】S1・S2・B特待生:一般選抜(前期)の合格者のうち成績上位者/A特待生:学校推薦選抜(面接なしタイプ基礎学力型)及び指定校推薦選抜の合格者のうち成績上位者【他との併用】可免人文科学部・教育学部・経営学部特待生(対象学年:1~4年)【採用人数】人文科学部:各学科5名、教育学部:各学科5名、経営学部:10名【支給内容】4年間の授業料のうち年額28万5,000円免除【支給期間】4年間【受給資格】一般選抜(前期)の合格者のうち成績上位者【他との併用】可免経済修学支援奨学金(対象学年:問わない)【採用人数】若干名【支給内容】当年度内に一度限り次の金額を減免●人文科学部・教育学部・経営学部:28万5,000円●薬学部:76万5,000円【支給期間】半期【受給資格】●申請前1年以内の家計急変●学業成績中位程度以上●日本学生支援機構奨学金、その他学外奨学金の申請予定、又は申請、又は貸与中である者【他との併用】場合による給海外留学支援奨学金(対象学年:問わない)【採用人数】若干名【支給内容】海外語学研修への参加を希望する学生に留学経費の一部を給付【支給期間】1年間【受給資格】成績・人物および家庭の経済状況【他との併用】場合による給海外語学研修助成金(対象学年:問わない)【採用人数】若干名【支給内容】長期海外語学研修への参加を希望する学生に経費の一部を給付(28万5,000円)【支給期間】半期~1年間【受給資格】成績と人物【他との併用】場合による558500 中国学園大学免卒業生の子の入学優遇制度(対象学年:1年)【採用人数】人数制限なし【支給内容】入学金25万円【受給資格】本校卒業生を保護者とする者【他との併用】可免修学支援制度①(対象学年:1~4年)【採用人数】若干名【支給内容】授業料(1年間)の半額(現代生活学部・子ども学部:25万円、国際教養学部〈1年次〉:29万5,000円、国際教養学部〈2~4年次〉:32万円)【支給期間】1年間【受給資格】経済的に修学が困難になった者で成績良好な者【他との併用】可免兄弟姉妹在学生支援制度(対象学年:1~4年)【採用人数】人数制限なし【支給内容】在学期間の弟妹の授業料の1/3相当額(現代生活学部・子ども学部:16万6,666円、国際教養学部〈1年次〉:19万6,666円、国際教養学部〈2~4年次〉:21万3,333円)【支給期間】1年間【受給資格】本学に兄弟姉妹が同時期に在学する場合、その在学期間の弟または妹【他との併用】可免学業成績特待生制度(新入生)(対象学年:1年)【採用人数】若干名【支給内容】●A:入学金の全額および授業料(1年間)の全額(現代生活学部・子ども学部:75万円、国際教養学部:84万円)●B:入学金の全額および授業料(1年間)の半額(現代生活学部・子ども学部:50万円、国際教養学部:54万5,000円)【支給期間】1年間【受給資格】入学試験(一般選抜〈Ⅰ期、共通テスト利用Ⅰ期〉)において特に成績優秀であった者【他との併用】可免沖縄県等遠隔地学生支援制度(対象学年:1~4年)【採用人数】人数制限なし【支給内容】入学金全額および寮費・管理費の半額40万円【支給期間】1年間【受給資格】沖縄県等遠隔地からの入学者【他との併用】可558600 ノートルダム清心女子大学免清心ブルー&ゴールド奨学金(対象学年:1~4年)【採用人数】各学科入学定員の5%【支給内容】授業料全額【支給期間】4年間【受給資格】一般選抜の受験者出願時点で自動エントリーとなります【他との併用】可免ノートルダム奨学賞(対象学年:1~4年)【採用人数】3名以内【支給内容】授業料年額の1/4【支給期間】4年間【受給資格】姉妹校・カトリック校推薦選抜の受験者出願時点で自動エントリーとなります【他との併用】可給新入生支援奨学金(対象学年:1年)【採用人数】人数制限なし【支給内容】授業料年額の1/4【支給期間】1年間【受給資格】学修意欲が高く、本学が設定する家計基準を満たす者(高等教育の修学支援新制度の採択者は除く)【他との併用】可免災害支援奨学金(対象学年:問わない)【採用人数】人数制限なし【支給内容】学費の全額または1/2【受給資格】学修意欲が高く、本学が設定する家計基準を満たす者【他との併用】可給緊急・応急奨学金【採用人数】人数制限なし【支給内容】学費の全額または1/2【受給資格】学修意欲が高く、本学が設定する家計基準を満たす者【他との併用】可558700 美作大学給学業成績特待生〈新入生〉(対象学年:1年)【採用人数】上位3名(各入試期)【支給内容】入学金の半額相当額および授業料25万円【支給期間】1年間【受給資格】各高校の成績優秀者で高校推薦を受けた受験生 入試時の成績に基づき採否審査を行う【他との併用】不可給特別入学指定校奨学金(対象学年:1年)【採用人数】若干名【支給内容】13万5,000円(入学金の半額相当額)岡岡山山

元のページ  ../index.html#53

このブックを見る