IT系学外で得た新たな知識や着想を学内の演習に取り入れていく。好きなだけシステム開発に没頭できて、知識もグンと向上。学外 実践プログラム関西最大級のIT業界イベントに専門学校で初参加。一般には非公開の世界的な企業の内部を見学。問題解決に挑戦。スピードや正確性を競います。企業が提供するプログラミングや開発の体験コースに参加。ITクリエイト部I N FO R M ATI O N T EC H N O LO GY IT系 白石 雅義 先生ITクリエイト部 顧問プログラムを書いてみたい人、授業プラスアルファの知識を得たい人には、ぜひ入部してほしいですね。学年を超えた教え合いもあり、資格取得のアツい支援も受けられます。Topic 02Topic 03KOFは関西の同種イベントでは最大規模のオープンソース系イベント。OICでは専門学校としては初めて、ブース出展およびボランティアスタッフとして参加し、学生作品を多くの来場者に見ていただく貴重な体験をしています。「Cisco Networking Academy」開催校のみ参加可能な大手企業を訪問できる特別な企業見学会です。一般には公開しないサーバルームやオペレーションルーム見学のほか、役員の方にまでお会いして見聞を広めています。全国の専門学校生・大学生を対象としたネットワーク構築やサーバ構築に関する問題に挑戦するコンテストで、正確性やスピードなどを競い合います。同世代の学生たちと切磋琢磨すると同時に、交流を深める機会でもあります。KEIS(関西電子情報産業協同組合)を通じて、その加盟企業のインターンシップに参加できるプログラム。実施後のフォローアップ交流会では、学生と企業の担当者が集合して発表会とグループディスカッションを行います。ラブ活動など、すべてがプロへとつながるOICならではの取り組みです。OICの学びの特色は、外部(業界)とのかかわりが密接なこと。業などに取り入れていくことで、さらにブラッシュアップできるという好循環が生まれています。OICでは、即戦力のエンジニアをめざして、プログラミング、データベース、ネットワークというITの3大技術を基礎からマスター。さらにその技術を実践的な設計力へと高めていきます。プロの現場を再現した演習や日常的な業界との交流、授業にプラスアルファして学べるク界向けのイベントや学外コンテストへの参加、インターンシップ、業界人の来校などの機会を数多くすることで、知識や引き出しの幅を広げています。そこで得た知識や着想を、システム開発演習▶ Kansai Open Forum (KOF)▶ ICT企業見学会▶ ICT トラブルシューティングコンテスト▶ KEISインターンシップ自由に楽しくシステム開発に取り組んで、プラスアルファの知識と技術を身につけられるのがITクリエイト部。泊まり込みの合宿のほか、クラブ限定の業界人による講演会と懇親会、IT企業訪問など活動内容も多彩です。クラブ生が講師を務める学内向けの勉強会も開催するなど、OIC全体のIT知識向上にも貢献しています。 OSAKA INFORMATION AND COMPUTER SCIENCE COLLEGE 2026OICの教育施設紹介IT系ビジネス系ゲーム系アニメーション・イラスト系CG・映像系デザイン・Web系学費・奨学金 33
元のページ ../index.html#33