CK20250603大阪情報コンピュータ
88/98

プ ロへデザインの基礎就職をたしかなものにするためにもっとも有効な基礎力の習得。カリキュラム >> > S P E C I A L F E A T U R E 広告効果を高めるデザイン力を身につける。野田 知 哉 先生デザイン・W eb系担当 教員OICは実践重視ですが、それは基礎の重視と同義語。基礎がなければ、本質的な作品制作もできないからです。基 礎 の 徹 底こそ、すべての始まりです。ポスター、チラシ、パンフレット、新聞・雑誌広告などといった各種印刷物。これらグラフィックデザイン作品を目にしない日はないといえるでしょう。それだけグラフィックデザイナーはさまざまな分野で必要とされています。OICではデッサンや色彩の基礎から身につけ、広告としての効果を高めるデザイン力をもつ人材を育成しています。企業が採用を検討する学生の何をみているか。それは作品を通じて確認できる基礎力です。それがデザイナーとして成長していく素地だからです。言い換えれば、基礎は表現の可能性を広げ、さまざまなタイプのデザインに対応する力に発展します。OICでは学生の就職をよりたしかなものにするためにも、基礎の習得を重視しています。▶ 基 礎デザイン▶ デッサン▶ グラフィックデザイン▶ 2 DC G基礎▶ イラストレーション▶ We b 制作概 論Webデザイン[グラフィックデザイン]グラフィックデザインイラストレーション88GRAPHICデッサン、レイアウト、色彩……基礎重視のカリキュラムだから「プロ就職」に直結。

元のページ  ../index.html#88

このブックを見る