スポーツ分野

スポーツ分野では、アスリートをはじめ、コーチ・インストラクター・トレーナーとして活躍するほか、スポーツビジネスを通しスポーツ業界を盛り上げるさまざまな業種があります。また、成人病の予防など、健康面からもスポーツの大切さが認識されており、個人に合わせたメニューでマンツーマンレッスンを行う「パーソナルトレーナー」の需要が拡大しています。近年は、スポーツと美容、スポーツとビジネスというように他分野が取り入れられて両分野の知識を学べる学校も増えています。

プロスポーツ選手

競技のプロフェッショナルとして華麗なプレーで観客を沸かせ、勝利という結果をつかみ取る仕事です。プロリーグのあるスポーツには、野球、サッカー、バスケットボールなどがあります。また他のスポーツでも、実業団契約選手やスポンサー契約選手が活躍しています。結果を出せば大きな収入を得ることも可能ですが、結果を残せなければ選手を続けることができない厳しい世界でもあります。プロ選手になるためにはスポーツが強い学校。学校体育やクラブチームが少ない場合は、スポーツ科の学校へ入学すると有利です。

インストラクター

インストラクター

スポーツクラブの会員などに、スポーツを快適・安全に楽しめるよう、個人の身体能力や年齢等に合わせて技術指導を行い、トレーニングのアドバイスをする仕事です。活躍の場は民間のスポーツクラブなどのほか、公共スポーツ施設でのスポーツ教室などがあります。たいていのスポーツ系の大学、短大、専門学校に入学すると、インストラクターに必要な内容を学ぶことができます。日本スポーツ協会の「公認スポーツ指導者」資格を持っているほうが、仕事の幅が広がるでしょう。

スポーツビジネススタッフ

スポーツビジネスには実に多彩な内容の仕事があります。代表的なものとしては、商品開発や商品販売を行う「スポーツ用品関係」、一般向けのイベントからプロの大会まで様々なイベントを企画する「スポーツイベントの企画・運営」、メディアを通じで選手の活躍を伝える「メディア関係」、プロ選手のスケジュール管理や調整、その他交渉などを行う「選手マネジメント」、選手に代わり、チーム契約などの法的専門知識が必要な交渉を行う「エージェント」などがあります。これらの仕事につくには、スポーツビジネスを専攻できる学校に入るのが近道です。

スポーツ分野の特性

コロナ禍によって、スポーツのイベントが中止・延期されたり、観客数が制限されたりと、スポーツ業界は大きな打撃を受けました。ワクチン開発などにより、コロナの早急な収束が望まれますが、今の状況下では、オンラインでVRを使った臨場感のあふれるライブ配信など、新しい楽しみ方や観戦方法の登場が期待されます。プロスポーツ選手は人気や景気に左右されやすい厳しい仕事ですが、スポーツ文化が続く限り今後も必要とされるでしょう。インストラクターの仕事も、コロナ禍でジムへ通う人が減少するなどの影響を受けました。しかし、今後も健康志向の高まりや高齢者の健康維持のために需要はあると思われます。オンライン講習や屋外の指導など、アフターコロナ、ウィズコロナ時代を見据えた取り組みが必要となってくるでしょう。

スポーツ分野の就職先例

選手、コーチ、インストラクター、トレーナー、一般企業、老人福祉施設、スポーツ用品店

page-top

  1. ガイダンスホームワーク
  2. 専門学校 分野理解動画
  3. スポーツ分野