【2025年4月~9月のオープンキャンパス】
公益社団法人地域医療振興協会
さいたま看護専門学校
埼玉県久喜市
学科・コース
- 看護学科
イベント内容
学校説明会(体験学習なし)
来校型 要予約
短時間で学校のことがよくわかる!
①10:00~12:00
学校概要やカリキュラムについてご説明いたします。
是非お気軽にご参加ください!
対象学科
- 看護学科
開催日程
学校説明会(体験学習あり)
来校型 要予約
看護の仕事を体験してみよう♪
①9:30~12:30
②13:30~16:30
体験実習ありの学校説明会です。
楽しい体験を通して、入学してからどんなことを学ぶのか、
体感することが出来ます!
【プログラム】
血圧測定
ベッドメーキング
フィジカルアセスメント
(高機能シュミレーター使用)
対象学科
- 看護学科
開催場所・アクセス
所在地
-
〒346-0033
埼玉県久喜市下清久500-11
最寄り駅
- 【宇都宮線】久喜駅 バス10分
お問い合わせ
- TEL:0480-44-9200
(受付時間)平日9:00~17:00まで - MAIL:saitama-kangojim@jadecom.or.jp
公益社団法人地域医療振興協会 さいたま看護専門学校について
「(公社)地域医療振興協会」のバックアップ
本校の設置母体の「地域医療振興協会」は日本全国に病院、クリニック、老人保健施設、介護施設など
(86施設/2025年4月現在)を展開して言います。
就職はもちろん、実習や独自の奨学金制度など、このネットワークを最大限に活かして学生をサポートしています。
実践力育成を重視
実習時間は合計23単位(920時間)と多く、医療現場で実践力を磨くことを重視。
最新設備を使用した技術演習も強化しています。
特徴のある教育
教育方針に沿って本校独自の「へき地医療実習」を行っています。
地域医療と看護について学ぶ宿泊滞在方の学習です。
実習先が豊富!
関連施設や自治医科大学等の大学病院、訪問看護ステーションなど多くの実習先があり、 即戦力としての判断力を養います。
高い国家試験合格率
模擬試験や外部講師による補習講義、国家試験ガイダンスのほか個別学習相談など、 多くのサポートが高い合格率へつながっています。