専門学校
京都自動車専門学校

キョウトジドウシャセンモンガッコウ

京都自動車専門学校:入試方法

入試方法

総合型選抜(AO入試) AO入学,奨学生試験<専願>

出願期間・試験日
出願期間 試験日
第1回: 2023年6月1日(木)
~ 2023年6月8日(木)
2023年6月18日(日)
第2回: 2023年6月9日(金)
~ 2023年6月29日(木)
2023年7月8日(土)
第3回: 2023年6月30日(金)
~ 2023年7月27日(木)
2023年8月6日(日)
第4回: 2023年7月28日(金)
~ 2023年8月31日(木)
2023年9月9日(土)
第5回: 2023年9月1日(金)
~ 2023年9月21日(木)
2023年9月30日(土)
第6回: 2023年9月23日(土)
~ 2023年10月12日(木)
2023年10月21日(土)
第7回: 2023年10月13日(金)
~ 2023年11月2日(木)
2023年11月12日(日)
第8回: 2023年11月3日(金)
~ 2023年11月23日(木)
2023年12月2日(土)
第9回: 2023年11月24日(金)
~ 2023年12月22日(金)
2024年1月8日(月)
第10回: 2023年12月23日(土)
~ 2024年1月18日(木)
2024年1月28日(日)
第11回: 2024年1月19日(金)
~ 2024年2月9日(金)
2024年2月17日(土)
第12回: 2024年2月10日(土)
~ 2024年2月26日(月)
2024年3月3日(日)

【早期出願特典について】
9月30日までに出願して合格し、学費を納入期限内に一括納入される場合、早期出願準備金として入学選考料(30,000円)および初年度実習費から70,000円の計100,000円を免除します。なお、学費の納入期限は合格発表日から2週間です。
※学費分割サポート奨学生に採用された方は対象となりません。

出願資格・条件

以下のいずれか一つに該当する方

●高等学校・専修学校高等課程(3年制以上)を卒業した方または2024年3月卒業見込みの方
●通常の課程による12年の学校教育を修了した方または2024年3月修了見込みの方
●文部科学大臣の行う高等学校卒業程度認定試験(旧 大学入学資格検定)に合格した方または2024年3月31日までに合格見込みの方で、18歳(2024年4月1日現在)に達した方
●本学院において、個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した方と同等以上の学力があると認めた方で、18歳(2024年4月1日現在)に達した方

選考方法

書類審査、面接

学校推薦型選抜(推薦入試) 一般推薦入学<専願>

出願期間・試験日
出願期間 試験日
第1次: 2023年10月1日(日)
~ 2023年12月22日(金)
第2次: 2023年12月23日(土)
~ 2024年2月29日(木)
第3次: 2024年3月1日(金)
~ 2024年3月25日(月)

出願資格・条件

高等学校・専修学校高等課程卒業者(2024年3月卒業見込者を含む)および大学・短期大学・高等専門学校卒業者(2024年3月卒業見込みを含む)で、出身学校の推薦を受けた方

選考方法

書類審査
※書類審査の後、本学院が必要と判断した場合、面接審査を行うことがあります。

学校推薦型選抜(推薦入試) 指定校推薦入学<専願>

出願期間・試験日
出願期間 試験日
※必着: 2023年10月1日(日)
~ 2023年12月22日(金)

出願資格・条件

●本学院が指定する高等学校を2024年3月卒業見込みの方で、当該学校の推薦を受けた方
●高等学校調査書による成績の5段階評価の評定平均値が2.8以上の方

選考方法

書類審査
※書類審査の後、本学院が必要と判断した場合、面接審査を行うことがあります。

その他・注意事項

入学選考料30,000円・入学金100,000円免除

学校推薦型選抜(推薦入試) 校友会推薦入学<専願>

出願期間・試験日
出願期間 試験日
※必着: 2023年6月1日(木)
~ 2024年3月25日(月)

出願資格・条件

下記のいずれか一つに該当する方で、校友の推薦を受けた方

●高等学校・専修学校高等課程(3年制以上)を卒業した方または2024年3月卒業見込みの方
●通常の課程による12年の学校教育を修了した方または2024年3月修了見込みの方
●文部科学大臣の行う高等学校卒業程度認定試験(旧 大学入学資格検定)に合格した方または2024年3月31日までに合格見込みの方で、18歳(2024年4月1日現在)に達した方
●本学院において、個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した方と同等以上の学力があると認めた方で、18歳(2024年4月1日現在)に達した方
※高等学校卒業が不可または高等学校卒業程度認定試験に不合格の場合は、本学院の入学資格審査(英語・数学・国語・作文および面接試験)を受験し、合格すれば出願可能。

選考方法

書類審査
※書類審査の後、本学院が必要と判断した場合、面接審査を行うことがあります。

その他・注意事項

入学選考料30,000円が免除・初年度の実習費から30,000円が免除

その他含む 学科試験入学<併願可>

出願期間・試験日
出願期間 試験日
第1回: 2023年10月1日(日)
~ 2023年10月12日(木)
2023年10月21日(土)
第2回: 2023年10月13日(金)
~ 2023年11月2日(木)
2023年11月12日(日)
第3回: 2023年11月3日(金)
~ 2023年11月23日(木)
2023年12月2日(土)
第4回: 2023年11月24日(金)
~ 2023年12月22日(金)
2024年1月8日(月)
第5回: 2023年12月23日(土)
~ 2024年1月18日(木)
2024年1月28日(日)
第6回: 2024年1月19日(金)
~ 2024年2月9日(金)
2024年2月17日(土)
第7回: 2024年2月10日(土)
~ 2024年2月26日(月)
2024年3月3日(日)

出願資格・条件

下記のいずれか一つに該当する方

●高等学校・専修学校高等課程(3年制以上)を卒業した方または2024年3月卒業見込みの方
●通常の課程による12年の学校教育を修了した方または2024年3月修了見込みの方
●文部科学大臣の行う高等学校卒業程度認定試験(旧 大学入学資格検定)に合格した方または2024年3月31日までに合格見込みの方で、18歳(2024年4月1日現在)に達した方
●本学院において、個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した方と同等以上の学力があると認めた方で、18歳(2024年4月1日現在)に達した方
※高等学校卒業が不可または高等学校卒業程度認定試験に不合格の場合は、本学院の入学資格審査(英語・数学・国語・作文および面接試験)を受験し、合格すれば出願可能。

選考方法

筆記試験(作文)、書類審査

京都自動車専門学校をもっと知るなら!

最近チェックした学校

この学校を見た人はこちらの学校も見ています

京都理容美容専修学校

京都府

京都の名門校、KYORIでトータルビューティを学ぶ。

PR

京都ホテル観光ブライダル専門学校

京都府

観光都市「京都」で学ぶ。ホテル・レストランサービスのプロになる。

PR

京都製菓製パン技術専門学校

京都府

あなたの夢やライフスタイルに合わせて1年次から希望の学科に分かれて実習をスタート。現場に近い実践カリキュラムをじっくり行いプロを目指します!

PR

TOP