大学
神戸松蔭大学(2025年4月校名変更)

コウベショウインダイガク

神戸松蔭大学(2025年4月校名変更):学部・学科・コース

学部・学科・コース

文学部

学科・コース

グローバルコミュニケーション学科(50名)

グローバルコミュニケーション学科(50名)

*〈異文化コミュニケーション〉〈言語コミュニケーション〉*の2専攻と 「英語圏」 「中国・韓国」 「日本」 の3分野の学びを通して、 異文化に対する理解を深めるとともに、 語学力を身につけ、実践的なコミュニケーション力を養成します。
プロジェクト型演習を中心に、英語だけでなく中国語や韓国語を学び異文化に対する理解を深め、エアライン業界やホスピタリティ・観光業界をめざします。
【留学・海外研修制度】
海外の交流協定校に約4ヵ月間留学する 「認定留学」をはじめ「短期語学研修」や「海外インターンシップ」 など、 目的に合わせた留学・研修制度があります。 渡航先は英語圏の国だけでなく、中国語圏や韓国などのアジアの国もあります。

人文社会学科(※2026年4月日本語日本文化学科から名称変更)(60名)

人文社会学科(※2026年4月日本語日本文化学科から名称変更)(60名)

*〈日本文学・文化〉〈メディア社会〉 *の2専攻に 「方言・日本教育」「文学・創作表現」 「書道」 「社会学」 「メディア芸術」の5 つのコースを設置。
日本語の歴史や方言、伝統的な文化やサブカルチャー、文学などから、日本語の多様性を学びます。また、多彩な日本の文化やメディア、表現を学ぶことによって自らの考えを適切に表現し、主体的に発信する力を獲得します。
2026年4月からは、立教大学社会学部との連携協力がスタートし、ゼミ活動を通じた学生交流や特別講義の実施、キャリアプログラムへの参加などを予定しています。

人間科学部

学科・コース

心理学科(70名)

心理学科(70名)

心理学の幅広い領域(認知・社会・発達・人格・カウンセリング) を学ぶとともに、実践的なスキルも修得して支援の現場で活躍できる人材を育成します。また、併設の大学院に進学し、臨床の場で活躍する心理の専門家をめざします。 (公認心理師〈国家資格〉、臨床心理士対応カリキュラム)

人間科学科(100名)

人間科学科(100名)

*〈経営ビジネス〉〈食マネジメント〉〈ウェルビーイング〉*の3専攻 に「ブランドマーケティング」「企業経営」 「食ビジネス」 「食料環境」「地域協働デザイン」「共生社会」 の6コースを設置。 衣食住や環境・経済・経営などのさまざまな領域を専門的に学び、ICT活用スキルや暮らしの中に存在する課題を解決する力を身につけます。

ファッション・ハウジングデザイン学科(60名)

ファッション・ハウジングデザイン学科(60名)

*〈ファッション〉〈ウェルネス〉*の2専攻に「アパレル・メディアデザイン」「ファッションマネジメント」「空間・インテリアデザイン」「ライフスタイルデザイン」「美容・化粧」の5コースを設置。知識だけではなく、デザインを通し て、ライフスタイルにまつわる問題を解決する力を身につけます。

教育学部

学科・コース

教育発達学科※2026年4月教育学科から名称変更)(60名)

教育発達学科※2026年4月教育学科から名称変更)(60名)

*〈幼児教育〉〈小学校教育〉 *の2つの専攻で、「保育・子育て支援」 「発達心理」 「道徳・倫理」 「学校臨床」 「造形表現」 「特別支援」 「異文化・国際理解」の幅広い分野から専門的知識と実践的なスキルを養い、多様化する保育現場、教育現場のニーズに対応できる人材を育成します。 また、心理学を学び、子どもや保護者に寄りそう保護者、教育者をめざします。

神戸松蔭大学(2025年4月校名変更)をもっと知るなら!

最近チェックした学校

この学校を見た人はこちらの学校も見ています

関西国際大学

兵庫県

国際性を育む学びで世界に通用する人材を育成

PR

流通科学大学

兵庫県

『夢の種プロジェクト』

PR

園田学園大学

兵庫県

2025年4月共学化!大阪からも神戸からも近いキャンパスでビジネス、教育、保育、看護、養護、スポーツ、栄養を学ぶ。

PR

TOP