|短期大学(短大)の情報検索なら[さんぽう進学ネット]
世界ラリーへの挑戦!WRC・APRC
二輪も学ぶ
次世代のクルマ(電気・ハイブリッド)の知識も習得。
文化の香り高い重厚な施設の数々
国家資格はもちろん、高度な専門知識と技術を得る
国家整備士資格取得98.8%(86人中85人)・就職決定率100%(88人中88人)(2019年度卒業生)。国家資格の取得はもちろん、モータースポーツ(WRC、二輪、レーシングカート等)にチャレンジして楽しい2年間を送ろう。
(4月16日更新)
二級自動車整備士課程
一級自動車整備士課程
2020年度実績
二級自動車整備士課程(2ヵ年)
エンジンの構造から動力伝達機構まで総合的に学ぶ
エンジンやトランスミッショ…
高山自動車短期大学の学部学科コース
学生たちの『やりたい』から始まった授業です。ラリー車輛を作ることから、作ったマシ…
オープンキャンパス
【内容】
9:30~ 大学説明会・入試説明会、奨学金説明会
10:3…
中島 謙司さん
2016年3月卒業
株式会社北陸マツダ
自分でクルマを整備したいという思いから大学に進学しました。クルマの知識…
多賀 健二さん
2012年3月卒業
東海マツダ販売株式会社
大学ではクルマ・バイクを楽しく学べます。全国からクルマ・バイク好きが集…