|専門学校の情報検索なら[さんぽう進学ネット]
◆システム開発の現場で実践力を発揮できる本物のITスキルを自分のものに◆
この学科では、高度なITスキルの指導や資格取得サポートに力を注ぐだけでなく、大規模なプロジェクトの中心人物としてチームを管理・運営できる、企画力や提案力、コミュニケーション能力も育成。ITSS(ITスキルスタンダード/経済産業省)に基づいた体系的なカリキュラムにより、 現場の即戦力となれる実務レベルのITエンジニアをめざします。
システムエンジニアに必要不可欠な基礎技術と知識に加えて多種多様なプロジェクトで活躍するための管理技法やコミュニケーション技法などを学びます。システム開発とプロジェクト管理を視野に入れたカリキュラムでIT業界のエキスパートを育成します。卒業者には高度専門士の称号が付与され、併設校の高度IT技術者を育成する「神戸情報大学院大学」への進学も可能です。
システム開発の基礎を磨き上げ、Web・インターネット、セキュリティなどの先進的な技術を持ったITスペシャリストを育成。また、より高度な資格取得をめざすとともにケーススタディ授業やグループ演習を通じ、アプリケーションスキルやビジネススキル、プロジェクトマネジメントスキルも修得します。
これまで ITとは関係ないように思われていた販売業やサービスの事業そのものがどんどんIT化(Webサービス化)し、「効率化・生産性アップ」から「ビジネス範囲の拡大」へと変化することで、「Webエンジニア」のニーズが高まっています。
Webサービス開発に特化した実践的なカリキュラムの本学科では、「ITものづくり」のできるITエンジニアを養成します。
コンビニのレジ、ATMなど、身の回りで稼働する情報システム。
技術立国、日本の将来を握るのが、これらシステム構築に不可欠なITエンジニアです。
本学科はシステム開発の中心的存在になれるIT技術者を育成。「基本情報技術者試験」合格を目指します。
◆電子回路の製作を通じてハード&ソフトをバランスよく学ぶ◆
これからの時代、ハード分野のエンジニアには電子回路だけでなく、ソフトウェアやネットワークなど幅広い知識と技術が求められます。この学科では、ハードとソフトをバランスよく理解していくカリキュラム編成により、実務に即した技術を習得できます。また、これからのニーズが高まっているハードウェア技術者を育成します。
電子回路の設計・製作及び制御プログラミング技術を身につけたエンジニアを育てます。実習主体の授業によって、回路設計の基礎からデジタル設計スキルまでを身につけます。モノづくりの楽しさを発見できます。
◆営業・販売・事務・インストラクタなど〈情報〉を武器に企業リーダーへの道を突き進む◆
企画・営業・販売・事務、様々なビジネスシーンで求められている、マネジメントやプレゼンテーション能力。本学科は様々な職業に応用可能なビジネススキルを学ぶと同時に、様々な職種に活用出来るITスキルも習得。ビジネスの現場で先導し活躍するリーダーを育成します。
営業・事務・販売・企画・受付等、あらゆる職種で必要とされる要素の一つに「IT活用スキル」があります。本学科では、実践的なIT活用スキルを養いつつ、社会人としての基礎力を幅広く習得し、数多くの資格取得が可能となるため、就職活動に強いのが最大の特徴です。
◆ゲーム創造のキーを握るハイクリエイティブなゲームプログラマになる◆(ゲーム開発研究学科・ゲームエンジニア学科・プログラミング学科)
プロデューサー、プランナー、シナリオライターetc.さまざまな専門職が力を結集して出来上がるゲーム。企画意図に沿い、グラフィッカーの想定通りにキャラクターを動作させることができる、ハイレベルなプログラマがますます求められています。多彩なソフトウェアを使いこなし、ゲーム業界をリードするゲームプログラマを育成します。
◆急成長を続けるeスポーツ業界で観客を魅了する企画・運営のスペシャリストに!◆(esportsエンジニア学科)
Apex Legends、Fortnite、ストリートファイターVなどに代表される「eスポーツ」。年々、競技人口は増加し、それに伴い視聴人口も増加しており、今まさに注目される市場のひとつ。このeスポーツ業界を目指せる学びを本校でスタートさせます!企画からVR空間構築、運営まで実現する人材を育成する学びをご用意しています。
エンターテインメントソフト学科(3年制)の上に特化カリキュラムを設け、最新テクノロジーを研究し、未来でも活躍できるコーディング能力を育成します。
より高度なプログラマ育成に最適化した4年制の即戦力養成学科です。卒業者には高度専門士の称号が付与され、併設校の高度IT技術者を育成する「神戸情報大学院大学」への進学も可能です。
業界が求める高度なプログラミング技術を習得します。基礎から学び、3次元プログラミングやLinuxによるオペレーションにも挑戦。3Dゲームやネットワークゲームなどを開発します。3年間で即戦力をめざせるカリキュラムが魅力です。
プログラマに求められる専門技術を効率的に学ぶ2年制学科。実習を中心にカリキュラムを編成し、オリジナルゲームの制作にも積極的に取り組み、ゲーム開発の中で実践力、応用力を身につけていきます。
急成長を続けるeスポーツ業界において、リアル大会の企画・運営から、ヴァーチャル空間を構築してのオンラインイベントの企画・運営まで、あらゆる現場で活躍できるスペシャリストを養成します。
◆ゲーム、アニメ、映画、VRなど、想い描いた夢を映像で実現できるCGクリエイターに!◆
高度な3DCGアニメやゲーム映像を制作する実践的なカリキュラムや、VRなどの最新技術を扱う実習を積み重ね、本物よりリアルな映像を作り出す、未来の3DCGクリエイターを目指します。
最新デジタル環境の中で3DCGを幅広く学び、3DCGクリエイターやゲームデザイナーなどを目指します。企画からシナリオ、演出、合成、編集まで3DCG制作にまつわるノウハウを習得し、発想法や目的に応じたCGの活用法も学びます。
◆アニメ業界への扉はここに!アニメ制作の工程を全て学び、高い作画力でアニメ業界一直線!◆
アニメ制作に必要なデッサンや模写を中心に基礎画力を身につけていき、デジタルツールのスキルも習得していきます。
自分たちだけでオリジナルアニメ作品を企画、制作するカリキュラムもあり、プロの現場さながらの実践的な授業を行っています。
原画、動画、背景の制作技術に、企画、シナリオ、演出、アフレコなどアニメ制作に関わる技能をすべて身につけます。そのプロセスは作品制作を通した実習主体の授業で展開され、確実に力を磨き上げられます。卒業後は、アニメ制作会社やキャラクターデザインを手掛ける会社などに進むことができます。
◆表現力を磨き、声優、MC、演劇など幅広いステージで活躍できる「声の表現者」に!◆
発声・発音法の基礎から学び、表現力・コミュニケーション力を鍛え、どんな役でも演じられる表現力を身につけます。
卒業後は声優・司会・演劇など幅広いステージで活躍できる「声の表現者」を目指します。
声(音)による演技力を原点とし、声優やタレントとして幅広く活躍できる自己表現力を身につけます。
『マクロスF』早乙女アルト役の声優・中村悠一氏や『BLEACH』朽木白哉役の声優・置鮎龍太郎氏や『NARUTO』のうちはサスケ役の声優・杉山紀彰氏など、プロを招いての業界セミナーや、番組制作やアニメ制作などの実習を通じて、業界で即戦力として活躍できる人材を基礎から育成。放送業界からのバックアップ体制も万全です。
◆エンターテインメントを舞台裏で支え、「音」「光」「映像」で心に響く最高のシーンを演出!◆
ステージでの実践授業を通じて、舞台・コンサート会場・レコーディングスタジオ・放送局などを舞台裏で支え、 心に響く最高のシーンを演出できる「音」「光」「映像」のプロフェッショナルを目指します。
レコーディングやライブ・コンサート、テレビ・ラジオなど放送制作の分野で活躍する音響のスペシャリストを育成する学科です。充実の施設で、スタジオワークやステージワークなど実践的な授業を通じ、現場で生きるノウハウを習得します。
◆あらゆるメディア、シーンに合わせてどんな音でも作り出す音のプロフェッショナルに!◆
楽曲・効果音制作や、録音・再生の技術といった幅広いスキルを身につけ、 ゲームや映像など、あらゆるメディアのあらゆるシーンにピッタリな「音」を生み出すサウンドクリエイターを目指します。
サウンドを理解し、自らの思いやメッセージを音楽として表現できるサウンドクリエイターを目指します。J-POPをはじめ映画音楽やCM音楽、さらにはゲーム音楽の制作までとサウンドクリエイターの活動領域は広がっています。当校では人の心に響くサウンドを生み出せる「音」作りに対するこだわりを大切にします。
◆グラフィック・Web・動画。さまざまなデザインの力で、課題解決できるデザイナーに!◆
グラフィック・Web・動画のビジュアル表現で、人の心を動かせるデザイナーを目指します。産学連携による課題解決型の実践授業では企画立案からプレゼンテーションまで現場で求められるスキルが身につきます。
メディアが多様化する現在、Webにも紙にも知識と技術力を持っていることがデザイン業界で活躍するための重要条件です。
HTMLやCSSなどの基礎からWebサイトの制作、DTPによる印刷の基本からポスター・フライヤーなどの本格的な作品作りまで行います。顧客のニーズに応えることができる、実践力を身につけたデザイナーを育成します。
近年、映像コンテンツは人々にとって非常に身近なものとなってきました。1分~3分というショートムービーが、人々の意欲や興味といった意思決定に大きく影響することもあります。
今後はさらに社会的にも動画コンテンツへのニーズが高まっていくでしょう。
動画プロモーションコースでは、そういった社会に対応できる映像系マルチクリエイターを育成します。
◆雑貨・家具・車など、ものづくりに3次元CADの技術を生かせるデザインエンジニアに!◆
ものづくりのプロセスに必要な一連のスキルを身につけ、雑貨・文具・家具・家電・車など、さまざまな製品のデザインや設計に広く3次元CADの技術を活用できるデザインエンジニアを目指します。
製品の企画・プランニングからデザイン、設計に関わる一連のスキルを、実際の製品開発プロセスにそって学びます。流行やライフスタイルを提案できる感性を養い、イメージをスケッチや模型で表現するテクニック、最新の3D-CADを使って具体的にデザイン・設計を行なう技術、出来上がった製品をプレゼンテーションするための手法などを、製品デザインの課題制作を通して学びます。本年も業界への就職率100%を達成。学科開設依頼、安定した就職実績を維持し続けています。
◆実践的なCADと建築CGの技術を持つ建築士・インテリアデザイナーに!◆
建築やインテリアの基礎知識・設計能力を習得し、建築物の設計に必要な実施図面やリアルな建築インテリアCGの作成ができる技術者を目指します。 二級建築士の合格もしっかりサポートし、合格率も抜群です。
2年間で建築理論から、建築設計を表現するためのツールとしてCAD・CGまでマスターし、建築設計事務所に即戦力として就職できるレベルを目指します。実務レベルの課題制作を行い、業界で即戦力となる技術を習得。卒業時には一級・二級建築士の受験資格が得られます。
【二級建築士合格保証制度を設置!】(3年次)
二級建築士合格に向けたコースを設置。就職保証制度とダブルの保証で安心!
住宅や店舗の内装デザインのみならず、身の回りにある家具や照明についても学習し、人間の生活を豊かにするインテリアデザインのセンスとCADの技術を身につけます。
自分の作品をプレゼンテーションする機会を多く設けたカリキュラムで、業界で即戦力となる人材を育成します。卒業時には2級建築士の受験資格が得られます。
【2級建築士合格保証制度を設置!】(3年次)
2級建築士合格に向けたコースを設置。2級建築士取得を強烈にバックアップ!
コース開講以来、設計製図試験 合格率98.6%
総合研究科 建築コース(2級建築士コース)では、「早期対策講座」と「2級建築士合格保証制度」による万全のサポートで、難関国家試験の2級建築士合格へと導きます。
「建築業界センター」による求人ネットワークを武器に、「就職保証制度」で就職も強力にバックアップしています。
【早期対策講座】
「2級建築士試験」は、頑張りがいのある難関の国家試験。神戸電子なら他校と比べると、6ヶ月も早期に学習をスター
トさせるので断然有利。
【2級建築士合格保証制】
本校の定める基準を満たした者を対象とし、合格に至らなかった場合、翌年1ヶ年度分の授業料を免除します。
(施設実習費・教材費は必要です。)
【就職保証制度】
本校の定める基準を満たした者を対象とし、在学中の内定に至らなかった場合、卒業後5年間の就職斡旋を行います。
【建築業界センター】
本校独自のネットワークにより、全国の求人企業とマッチング面談を行います。
企業との密な連携があった上でのマッチング面談なので、本人と企業双方の希望にズレが少なく、
内定に至るプロセスの短さが特長です。
※本校建築デザインコース(2年制)、インテリアデザインコース(2年制)を卒業し、かつ入学要件(出席率・成績・課題提出状況等)を満たした方が対象のコースです。
※総合研究科 建築コースへの進学は、建築インテリアデザイン学科2年次の前期中に決定する必要があります。
山口 あかね 先生
ITエキスパート学科・ITスペシャリスト学科・情報処理学科
神戸電子専門学校のIT分野は入学時までのパソコン経験やITの知識のあるなしは問わ…
森﨑 徳之先生
情報工学科
今後、「衝突防止の自動運転の実用化」「高齢化する地域の無人運転サービス」「世界各…
グラフィックデザイン学科
田口 楓さん
株式会社ナガサワ文具センター
グラフィックデザイナー
神戸甲北高等学校出身/兵庫県
◆一緒に頑張る仲間にたくさん出会えた
神戸電子では同じデザイン業…
インダストリアルデザイン学科
株式会社フォーラムエンジニアリング
機械設計エンジニア
岡村 彩音さん
県立伊丹高等学校出身/兵庫県
◆図面を読む人の心を考えて設計すること
自動車のエンジンルームの…
入試種類
AO入学(専願)/神戸電子特別入学(専願)/指定校推薦入学(専願)/推薦入学(併願可)/一般入学(併願可)/特待生認定試験[KD特待生制度(神戸電子 特待生制度)]
IT・ゲーム・アニメなど12分野から「あなたの好き」を見つける!オープンキャンパス
ゲーム、IT、Web、デザイン、建築、インテリア、音楽、アニメ、声優・・・
興…
あなたの「好き」をじっくり満喫!昼からオープンキャンパス
「ゲーム」「IT」「デザイン」「建築」「音楽」・・・コレをやりたい!と決まってい…