|短期大学(短大)の情報検索なら[さんぽう進学ネット]
自動車整備の技術と資格を基礎に、あらゆる職種を目指せる「人間力」を磨く!
自動車工学科は、資格取得や将来の目標・夢など、学生個人の希望や熱意に合わせたコース編成になっています。いずれのコースでも、本学科修了の2年後に「2級自動車整備士(国家資格)」の受験資格が得られます。 1年次の秋に「何を学びたいか、進路をどうするか」を見定めた上で、2年次から学生個人が自分のコースを意識しながら学んでいきます。
2年後に「2級自動車整備士[国家資格]」にチャレンジ!目指すはプロの「カーメカニック」!
「2級自動車整備士[国家資格]」は、カーメカニックとして活躍するには必要不可欠。本コースは、卒業時に2級自動車整備士受験資格が得られるNACの基本的なコース。2年間の短期集中で、専門学校よりも必要な履修時間が少ないので無理なく学ぶことができます。工夫を重ねている授業内容や充実した設備・教材で、常に学習効果アップを目指しています。資格取得のためのカリキュラムだけでなく、一般教養、クルマの科学や先進技術なども学ぶことで、社会人としての資質や将来のキャリアアップに向けた+αの知識や技術を身につけることができます。なお、本コースを選択していても、卒業後に専攻科に進学することもできます。
メカニックから「サービスフロント」や「管理職」へ。キャリアアップを目指す方のための上級資格コース!
高度な自動車整備技術、故障診断技術だけでなく、ハイブリッド車や燃料電池車などに使われる電子制御技術や環境技術、さらには販売店サービスフロントとしての問診技術、接客技術などを問われるのが、「1級自動車整備士国家資格」です。2級自動車整備士があれば十分という考え方もありますが、 カーメカニックから将来はサービスフロント、管理職という キャリアアップを目指せる人材としての基礎力を身につけるための資格とも言えます。1級取得を目指して、本コースでは「自動車工学科(2年)」 卒業後に「1級自動車整備専攻(2年)」へ進学します。
自動車メーカー、ディーラー、保険業界でも活躍できる「板金」「塗装」のエキスパートを目指す!
車体整備とは、板金加工やフレーム修正、溶接、塗装などの特殊技術分野。ほとんどの学生は最初「簡単にできる」となめてかかりますが、やり始めてすぐ、そのあまりの手強さにギブアップしかける学生も出ます。ところが、次第に無駄口を叩かなくなり、作業場からは作業の音だけが聞こえてきます。本コースでは経験豊かな教員が指導し、職人技とも言える車体整備技術を習得。授業の一環としてカスタムカーなどの車両製作にも挑戦します。卒業後に「損害保険アジャスター(※1)」として活躍するケースが多いのも特色です。車体整備士コースでは、「自動車工学科(2年)」卒業後に「車体整備専攻(1年)」へと進学します。
※1:アジャスターは自動車事故が起きた際に、保険会社から委託を受け、自動車の損傷状態を調査、損害額の査定を行う専門家です。また、物損事故調査員として、弁護士のもとで示談交渉の補助業務も行います。
メカニック&エンジニアとしてレーシングチームでの活躍やモータースポーツを通じ自動車開発者を目指す!「2級自動車整備士」国家資格も取得します。
プロのレースにも参戦。サーキットが実習場所!レーシングチームで活躍できるメカニック&エンジニアと自動車開発技術者を目指す!
「モータースポーツが大好き!」「最先端の自動車技術をより深く学びたい」そして「プロのレーシングチームで活躍するメカニック&エンジニアになりたい!」……さまざまなタイプの学生が全国から集まるモータースポーツエンジニアリング学科。モータースポーツの基礎知識から最新レーシングマシンの整備技術まで、専門性の高いカリキュラムが充実しています。本学は様々なプロレーシングチームと提携。SUPER-GTやD1などのレースでのピット実習や、学生チームによるフォーミュラレース参戦、プロのレーサーやメカニックによる講習も行い、現場の雰囲気を体験。サーキットで得た「ミスを許されない環境」「チームワークの大切さ」といった経験は、どんな業界・職種に就職しても必ず役立ちます。もちろん、自動車工学科と同様、卒業と同時に「2級自動車整備士[国家資格]」の受験資格が得られます。
自動車工学科
2級自動車整備士コース
1級自動車整備コース ※1
車体整備士コース ※2
[募集人員]200名
[初年度納入金]1,340,000円
モータースポーツエンジニアリング学科
[募集人員]30名
[初年度納入金]1,440,000円
入試種類
総合型選抜(自己推薦入試)【専願】/学校推薦型選抜(指定校推薦【専願】)(一般推薦入試【併願可】)/一般選抜(一般入試)【併願可】/特別選抜(奨学生)【併願可】/特別選抜(社会人)【併願可】
オープンキャンパス
NACオープンキャンパス4つのメリット
①参加するだけで入学金の半額10万円が…