|大学の情報検索なら[さんぽう進学ネット]
音楽・食文化・子ども教育の各分野で人間性豊かなプロを養成
子どもたちの五感を通してかかわる子ども教育のプロを養成
学内レストランで約100人分の大量調理と提供を経験
充実した環境の中で展開される多彩な演奏会
マンツーマンのレッスンでテクニックを磨きます
「ひとの心を動かすひとになる。」
本学は「大乗仏教に基づく豊かな人間性の涵養」を建学の精神として、社会で活躍する人材の育成に取り組んでいます。大学のタグラインとして「ひとの心を動かすひとになる。」を定めています。子ども教育学部では子どもたちの五感を通してかかわり、食文化学部では食を通じてひとの心を豊かにし、音楽学部では演奏によって聴衆の心に語りかけます。それぞれの分野で、学生たちは多くのひととかかわります。大事なのは、自分で精一杯考え、行動すること。その行動や言動はかかわるひとの心に響きます。ひとの心を動かし良い影響を周囲に広げることができるひと、そういったひとの養成を目指して、本学では優れた専門職業人の育成と同時に、心の教育にも力を入れています。学生たちは明るく、元気に、いきいきと生き抜く力を身につけます。子ども教育学部では保育士・幼稚園教諭、小学校教諭、特別支援学校教諭、食文化学部では栄養士、管理栄養士から食にかかわる幅広い分野での活躍が目指せ、音楽学部では演奏家や指導者など、それぞれ地域社会で活躍する人を輩出しています。
(4月1日更新)
子ども教育学科
栄養学科/現代食文化学科
音楽学科
子ども教育学科 小学校・特別支援学校コース
入学時より、採用試験突破に向けた対策講座を展開。また、特別支援教育を学ぶことで、…
子ども教育学科 保育園・幼稚園コース
地域の保育園や幼稚園、親子クラブと連携したフィールド活動が盛んです。ピアノの個人…