大阪芸術大学附属大阪美術専門学校
オオサカゲイジュツダイガクフゾクオオサカビジュツセンモンガッコウ
専門学校大阪府
入試方法・学費
募集人員・初年度納入金
学科・コース |
修業年限 |
男女 |
募集人員 |
初年度納入金 |
グラフィックデザインコース |
3年制 |
男女 |
110名(総合デザイン学科全体の人数) |
116万円 |
デジタルデザインコース |
3年制 |
男女 |
110名(総合デザイン学科全体の人数) |
116万円 |
イラストレーションコース |
3年制 |
男女 |
110名(総合デザイン学科全体の人数) |
116万円 |
プロダクトデザインコース |
3年制 |
男女 |
110名(総合デザイン学科全体の人数) |
116万円 |
インテリアデザインコース |
3年制 |
男女 |
110名(総合デザイン学科全体の人数) |
116万円 |
マンガコース |
2年制 |
男女 |
110名(コミック・アート学科全体の人数) |
116万円 |
コミックイラストコース |
2年制 |
男女 |
110名(コミック・アート学科全体の人数) |
116万円 |
アニメコース |
2年制 |
男女 |
110名(コミック・アート学科全体の人数) |
116万円 |
フィギュアコース |
2年制 |
男女 |
110名(コミック・アート学科全体の人数) |
116万円 |
美術・工芸コース(絵画・版画・アクセサリー・陶芸) |
2年制 |
男女 |
110名(コミック・アート学科全体の人数) |
116万円 |
入試一覧(出願期間・試験日・選考方法/出願資格・条件)
AO入学試験
- 出願期間
- ●AO入学エントリーシート提出期間
(1)2022年 6月 1日(水)~ 6月13日(月)
(2)2022年 6月29日(水)~ 7月11日(月)
(3)2022年 7月20日(水)~ 8月 1日(月)
(4)2022年11月 2日(水)~11月14日(月)
(5)2023年 1月11日(水)~ 1月23日(月)
(6)2023年 2月 8日(水)~ 2月20日(月)
- 試験日
- ●AO入学選考日
(1)2022年 6月19日(日)
(2)2022年 7月17日(日)
(3)2022年 8月 7日(日)
(4)2022年11月20日(日)
(5)2023年 1月29日(日)
(6)2023年 2月26日(日)
- 選考方法
- ・面接
入学試験当該年度の体験入学における「授業体験の講座」(鉛筆デッサ ン講座、AOエントリーシート書き方講座、 説明会等は除く)に参加された方は、A0入学選考の面接が免除されます。
詳細は、入学センターまでお問合せください。
※留学生は対象外です。必ず面接を受けてください。
- 出願資格・条件
- ・エントリー時は無料。出願時点から専願
・高等学校卒業見込、高等学校卒業(社会人含)、高等学校卒業程度認定試験合格(見込)、留学生
- その他・注意事項
- ・1~3期の合格者は初年度納入金のうち入学金半額が免除されます。
・AO 入学試験は授業料全額免除入学試験と併願できます。(出願手続は別途必要です)
(注)両方の試験に合格された場合、学費等の免除は重複して受けることはできませんので、いずれかを選択してください。
指定校制推薦入学試験
- 出願期間
- 2022年10月 1日(土)~ 10月 7日(金)
2023年 1月11日(水)~ 1月25日(水)
- 試験日
- 2022年10月16日(日)
2023年 2月 1日(水)
- 選考方法
- ・面接
- 出願資格・条件
- 在学高等学校が指定校制推薦枠の取扱いになっており、以下の①~③の条件を満たす方。
①本校への入学を第一希望とする方(専願)。
②2023年3月高等学校卒業見込の方。
③学校長が推薦する方(成績の基準、人数枠はありません)。
- その他・注意事項
- ・在学高等学校が指定校制推薦枠の取扱いになっているか等は、本校入学センターまでお問合せください。
・合格者は入学金(19万円)が免除されます。
・指定校制推薦入学試験は授業料全額免除入学試験と併願できます。(出願手続は別途必要です)
(注)両方の試験に合格された場合、学費等の免除は重複して受けることはできませんので、いずれかを選択してください。
授業料全額免除入学試験
- 出願期間
- 2022年10月 1日(土)~10月21日(金)
- 試験日
- 2022年10月30日(日)
- 選考方法
- ・鉛筆デッサン(90分)
・面接
- 出願資格・条件
- 高等学校卒業見込、高等学校卒業(社会人含)、高等学校卒業程度認定試験合格(見込)、留学生
- その他・注意事項
- ・合格者は初年度納入金のうち授業料について、全額の65万円(10名程度)または半額の32万5千円(10名程度)が免除されます。入学後、進級時に本校で修得の成績を審査し、成績優秀者は引き続き次年度の授業料についても、65万円(10名程度)または32万5千円(10名程度)が免除される場合があります。
※授業料全額免除入学試験で合格にならない場合でも、一定の合格基準(自己推薦入学試験合格基準に準ずる)に達していると判定された場合は自己推薦入学試験扱いとして合格となる場合があります。
自己推薦入学試験
- 出願期間
- 2023年 1月11日(水)~ 1月25日(水)
2023年 2月24日(金)~ 3月10日(金)
- 試験日
- 2023年 2月 1日(水)
2023年 3月18日(土)
- 選考方法
- ・面接
- 出願資格・条件
- 高等学校卒業見込、高等学校卒業(社会人含)、高等学校卒業程度認定試験合格(見込)、留学生
- その他・注意事項
社会人入学試験
- 出願期間
- 2023年1月11日(水)~ 1月25日(水)
2023年2月24日(金)~ 3月10日(金)
- 試験日
- 2023年 2月 1日(水)
2023年 3月18日(土)
- 選考方法
- ・面接
- 出願資格・条件
- 高等学校を卒業(高等学校卒業と同等の資格を有する者を含)後、2年以上の就職歴または2年以上の大学、短期大学、専修学校(専門課程)への進学歴を有する方(留学生含)
- その他・注意事項