|大学の情報検索なら[さんぽう進学ネット]
文系・理系10学部18学科、約15,000名の学生が学ぶ一拠点総合大学
学部・学科の枠を超えた学習や交流が可能
開放感あふれる校舎「サギタリウス館」
対話を通じた主体的な学びの空間「スチューデントコモンズ」
私立大学では最大となる口径1.3メートルの荒木望遠鏡を備えた「神山天文台」
京都産業大学は、文系・理系10学部18学科、約15,000名の学生がひとつのキャンパスで学ぶ一拠点総合大学。この理想的な教育環境が学部・学科の枠を超えた学習や学生間の交流を可能にしています。いろいろなタイプの人との出会いには豊かな人間関係を築き、互いに自己を大きく成長させる魅力があります。
(4月2日更新)
経済学科
マネジメント学科
法律学科/法政策学科
現代社会学科/健康スポーツ社会学科
国際関係学科
英語学科(英語専攻、イングリッシュ・キャリア専攻)/
ヨーロッパ言語学科(ドイツ語専攻、フランス語専攻、スペイン語専攻、イタリア語専攻、
ロシア語専攻、メディア・コミュニケーション専攻)/
アジア言語学科(中国語専攻、韓国語専攻、インドネシア語専攻、日本語・コミュニケーション専攻)
京都文化学科/国際文化学科
数理科学科/物理科学科/宇宙物理・気象学科
情報理工学科
先端生命科学科/産業生命科学科
経済学科
現代経済コース、ビジネス経済コース、地域経済コース、グローバル経済コース
「現代経済コース」
少子高齢化や地球温暖化など、現代社会が抱えるさまざまな問題…