|短期大学(短大)の情報検索なら[さんぽう進学ネット]
古典から近現代までの日本文学や文化・言語などの学びをとおして、幅広い知識と教養を身につけます。
また、自らの考えを的確に表現する力やコミュニケーション力、課題発見・解決力を向上させ、自立した社会人を目指します。
●図書館司書を目指す
司書資格は公共図書館の専門職員として働くことができる資格で、本好きの学生に人気があります。高度な知識・技能はもちろん、利用者に対応するためのコミュニケーション力も磨きます。
●実用的な新資格
令和4年度入学生より、認定絵本士・実践キャリア実務士の2つの資格を取得できるようになります。実践キャリア実務士は大きく変化している社会において、自らキャリアを切り開くことができる人材になることを目指します。
●主体的な学び
専門ゼミでは日本文学や文化について自ら学びを進め、ディスカッション等を通じて深めていきます。フィールドワークや地域での学びなども充実しています。
【目指せる免許・資格】
・司書資格
・認定絵本士
・実践キャリア実務士
子ども学科では、1年春学期にインターンシップ等を取り入れ体験的な学びを重視し、実践力を備えた保育者、教育者を目指します。
日々の教育活動をサポートするために、教職員に何でも相談できる環境を整え、手厚く指導・支援をしていきます。
保育知識だけでなく、体験的な学びを重視し、人と関わることで身につくコミュニケーション力、子どもを楽しませる創造力や企画力を身につけ、心豊かで実践力を備えた保育者、教育者を目指します。
【目指せる免許・資格】
・保育士資格
・幼稚園教諭二種免許状
小学校の先生を目指して、専門的な知識、技能を身につけるために、じっくりと学べる環境が整っています。授業をとおして実践的な指導力とともに人間力を養い、温かな人格を備えた教育者をはぐくみます。教員採用試験に向けての、個に応じた学習指導も行います。
【目指せる免許・資格】
・小学校教諭二種免許状
・学校図書館司書教諭資格
入試種類
総合型選抜 育成面談型Ⅰ期/総合型選抜 育成面談型Ⅱ期/学校推薦型選抜(指定校型)/学校推薦型選抜 公募型Ⅰ期(対面)/学校推薦型選抜 公募型Ⅱ期(オンライン) /一般選抜(前期)/一般選抜(後期)/社会人選抜(前期)/社会人選抜(後期)
3月25日(土)オープンキャンパス情報
要予約となっておりますので、本学公式HPよりご予約ください。
■日時
2…
個別学校見学会
個別で学校見学会を随時受け付けています。
本学職員が、本学内をご案内したり皆様…