|短期大学(短大)の情報検索なら[さんぽう進学ネット]
身体を通して自分を表現する力を養い、美しい話し方や敬語の使い方も実践的に学びます。少人数授業の「日本語ライティング」で文章表現の基礎から応用までしっかり身に付け、日本語学・日本文学の教養に裏打ちされた、本物の日本語力の習得を目指します。
日本文化の昔と今を学ぶことで、現代を生きる自分の立ち位置を捉え直します。英語など異なる言語・文化圏の知恵やものの見方を身に付け、多角的に日本語・日本文化を見詰め直すことで、グローバル社会で活躍するために必要な真の国際的センスを養います。
1年次前期には、英語力を高めるための基礎固めをし、後期には全員を対象としたアメリカ分校への4か月間の留学があります。本学科では日本と米国のキャンパスが連携し、実践的な英語教育・人材育成を展開。全員がアメリカ分校留学で英語力を飛躍的に伸ばし、日米企業研修で欧米のキャリア・イメージを捉えた、ビジネスに特化したカリキュラムを実施しています。
豊かな感性と創造的能力を備え、それを十分に発揮できる優れた幼稚園教諭・保育士の養成を目指しています。すべての学生が幼稚園教諭免許および保育士資格の両方を取得できるようにカリキュラムを編成。
幼稚園教育実習・保育実習以外に、附属幼稚園や附属保育園に出向いて学んだり、授業の中で模擬保育を行ったりと、実践的な学びを重視しています。すでに幼稚園教諭・保育士として活躍している先輩から学ぶ機会も用意されており、これまで社会的信頼を築いてきた本学科ならではの学びができます。
2年間という限られた時間では、最大限の学習効果により、実践力を習得することが重要です。そのため、基礎生物化学などの“基礎”からスタートし、栄養士としての“核”となる実践的なカリキュラムを編成、展開しています。
実践力のある栄養士を育成するため、管理栄養士養成レベルの実験・実習施設を活用した高度な教育を展開しています。国際的に認められた衛生管理方法のHACCPに対応した設備で、献立作成から大量調理および食事提供を行う「給食管理実習」など、最大効果を目指した教育を提供しています。
アパレルかインテリアのコースを選んで、専門知識と技術を初歩から学びます。日常生活に密着した分野であり、CGやCADなど新しいデザイン教育にも力を入れ、時代の一歩先を読む力や即戦力となる技能が身に付くカリキュラムです。
【アパレルコース】
アパレルのデザインや性能、素材の品質を学び、創作活動を通して時代に合った感性を磨きます。即戦力を養成するための様々な実習科目が開講されています。
【インテリアコース】
住宅のインテリアを中心に、色彩や内装計画、家具などのインテリアエレメントの使い方、設計方法を、講義だけでなく実習を通して学びます。