|専門学校の情報検索なら[さんぽう進学ネット]
理事長
野中 翠
Midori Nonaka
ファッションが好きということが、すでに才能です。
自分はファッションの才能があるのだろうか、感覚がよいのだろうかと、少し不安に思われている方に伝えておきたいことがあります。
感覚はファッションの勉強をつづけることで必ず磨かれるものであり、なによりもファッションが好きということが、すでに大きな才能であるということです。
学校長
若杉 豊
Yutaka Wakasugi
マロニエで培った創造力と感性がファッションの未来をつなぐ一歩となる。
型にはまることなく自分の個性やクリエイティブな感性を伸ばしていける環境で自分の可能性を広げられるのは、昔も今も変わらないマロニエの魅力です。
クリエイティブに携わる上で大切なのは「素直な気持ち」。素直な気持ちで取り組み、そこから得たものを吸収することで、オリジナリティあふれる作品を発信できるのではないでしょうか。
【オンライン】学科説明会・入試説明会
この度の新型コロナウイルス対策の「緊急事態宣言」を受け、ご自宅でお手持ちのスマー…
【オンライン】学校見学
この度の新型コロナウイルス対策の「緊急事態宣言」を受け、ご自宅でお手持ちのスマー…
マロニエファッションデザイン専門学校の学部学科コース
4年制大学卒業と同等の称号となる「高度専門士」を取得できる日本で初めてのファッシ…
下谷 幸常
ファッションクリエイション学科 1回生
和歌山県立熊野高等学校 出身
【マロニエが自分の本当の興味に気づかせてくれた】
●なぜ、マロニ…
垣本 由美
ファッションクリエイション学科 1回生
京都私立福知山淑徳高等学校 出身
【音楽アーティストの服をこの手で創造したい】
●なぜ、マロニエに…