|専門学校の情報検索なら[さんぽう進学ネット]
本校の授業では専門的な資格取得のサポートの他、ホスピタリティを身につけるための取り組みが充実しています。
〈実施授業の一部〉
講師が受験前に出題項目の傾向を予測し集中的に指導します。
レベル別にそれぞれの学生をクラスで分けて、一人ひとりに合った授業を行います。
過去に実施された面接の映像などを観ながら、模擬面接を繰り返し多くの場数を経験して本番に備えます。
一人ひとりの苦手分野を担当講師が全て把握し、それぞれに合った問題集を作成するなど、個別にサポートします。
目指せる資格・検定一覧
ブライダルの基本的な演出や進行をする為の資格です。ドレスのセレクトや式場の装飾、料理やウェディングケーキの手配、式の進行や演出など、新郎・新婦の要望に応え、ブライダルを成功させるプロを目指す方に最適の資格です。
お客様のニーズを汲み取り、挙式・披露宴に関する文化・習慣等の担い手としてそれらを考慮しつつ、各種分業の壁を越えて幅広い関係者をコーディネートし、お客様に合ったブライダルサービス・商品を提供するスキルを身につける国家検定です。
一般社団法人JMAが定めたメイクアップの技術や知識、カウンセリングまでを認定している検定です。国際的に通用するメイクアップアーティストの育成を目指します。
手指消毒、スキンケア(ポイントクレンジング、ベースクレンジング、ふき取り、ローショントーニング、クリームトーニング)や、ベースメイクからフルメイクを行うことができる検定です。
ネイリストとしての正しい技術と知識の向上を目的とした、実践に役立つ検定試験です。1級、2級、3級があり、国際的に通用するネイリストの育成を目指します。
ジェルネイルの正しい知識・技術の習得を目的としたサロンワークに役立つ技能検定試験です。
基本的なメイクアップ方法、正しいお手入れなど美容方法、薬機法などの知識を学ぶことができる検定です。
フラワーのデザインで様々な演出を行う為の資格です。自然に咲き誇る、美しい花々の姿を大切にしながら、フラワーデザインを学びます。NFD(公益社団法人日本フラワーデザイナー協会)認定の、昭和42年から続く歴史のある資格です。
花々を装飾し、美しく演出をする為の資格です。生花などを使った花環・花束は、ブライダル・葬祭の現場に欠かせません。あなたのデザインであらゆるシーンを演出します。日本唯一のフラワーデザインの国家資格です。
一般社団法人 国際ライセンスマネジメント機構が発行する資格の一つで、お客様一人ひとりの肌質やパーソナリティを分析し、色を使ってそのお客様を最高に輝かせるカラーを判断するスキルを身につけることができます。
目指せる資格・検定一覧
宿泊・料飲・宴会といったサービスオペレーションから、マーケティング・総務人事・経理会計などのマネジメント業務に至るまで、ホテルの実務知識を幅広く対応できる能力を計る検定です。ホテル業界を目指す人は是非持っておきたい検定の一つです。
世界に通じるマナーとプロトコール(国際儀礼)のレベルを計る検定です。世界各国のお客様と接する機会の多いホスピタリティ業界では、マナーやプロトコールの習得が不可欠です。どんなお客様にも喜ばれるように、身につけておきたい能力です。
英語のコミュニケーション能力を証明する資格です。世界約150ヶ国で実施されている、英語の能力に関するテストです。高いスコアをとるほど、英語による正しいコミュニケーションができる人材として認められます。
日本で最も歴史がある英語技能を計る検定です。「英検」として、中高校生によく知られており、合格すれば、就職活動や現場での作業に役立ちます。
ワインに関する幅広い知識を持ち、品質判定に的確な見識をもっているかを認定する資格です。
ぶどうの品種や原産地、製法など数多くあるワインを料理にあわせて選び、お客様にサービスするのがソムリエの主な仕事です。ホスピタリティ業界でも難易度の高い資格の一つです。
目指せる資格・検定一覧
英語のコミュニケーション能力を証明する資格です。世界約150ヶ国で実施されている、英語の能力に関するテストです。高いスコアをとるほど、英語による正しいコミュニケーションができる人材として認められます。
旅行業界に欠かせない代表的な資格です。旅行業者および旅行業者代理業者が、旅行者と公正な取引が行われるように管理と監督をする責任者です。旅行業界でとても需要の高い、国土交通省が認定する国家資格です。
全国通訳案内士法で定められた国土交通省認定の国家資格で、外国人に付き添い、外国語を用いて、旅行に関する案内をする。通訳のスペシャリストの資格です。
旅程管理を行う者で、国土交通大臣に登録された研修機関での研修を行い、実務経験を有した添乗員の資格です。国内旅行のみに添乗可能な国内旅程管理主任者資格と海外旅行・国内旅行の両方に添乗可能な総合旅程管理主任者資格があります。
旅行地理検定協会が主催する国内、海外の観光地の文化、歴史、地理、温泉、鉄道などに関する総合検定です。
世界に通じるマナーとプロトコール(国際儀礼)のレベルを計る検定です。世界各国のお客様と接する機会の多いホスピタリティ業界では、マナーやプロトコールの習得が不可欠です。どんなお客様にも喜ばれるように、身につけておきたい能力です。
目指せる資格・検定一覧
ホスピタリティの基本的な認定資格で、ホスピタリティの歴史的背景から現代社会での実践活動まで学べる日本ホスピタリティ推進協会の認定資格です。
サービス業務に対する心構え、対人心理の理解、応対の技術、言葉づかい、態度・振舞いなどが審査されます。この検定の受験勉強をしながら、サービスに対する考え方や行動の型などを学び、おもてなしの心を養います。
効果的なコミュニケーションの方法を体系的に理解し、社会で通用するコミュニケーション力を身につける検定です。
コアマネジメントとは、自分自身の心理を客観的にコントロールできる能力のことです。自分の思考パターンや気質を知ることで、コミュニケーション能力を飛躍的に開発することができる接客心理学の資格です。
あらゆる身の回りの世話を請け負う「秘書」能力を計る検定です。秘書は、接客・メールや電話の対応・スケジュール管理などで上司をアシストします。正しいマナーや秘書の能力は、あらゆるお客様と接するホスピタリティ業界で役に立ちます。
高齢な方やお身体の不自由な方が、安心して社会参加できる環境を整えるために、お迎えする側がさまざまな人を受け入れるために必要となる「おもてなしの心」と「安全な介助技術」を学ぶ資格です。
自然を愛でる気持ちが、「おもてなし」の心を育てます。美しい季節の花々や草木を組み合わせる「いけばな」の世界。創る作品は、空間を彩り、お客様に喜んでもらう為のものです。特別カリキュラムの受講で、華道に関する各種資格の取得を目指せます。
茶の湯を通じて、お客様に心を尽くす精神を学びます。古来より受け継がれてきた茶道の世界。お茶を挟んで、お迎えしたお客様を面と向かってもてなす、究極の接客と言えるでしょう。特別カリキュラムの受講で、茶道に関する各種資格の取得を目指せます。
書道の上達は、あなたの心の向上につながります。文字にはその人の心が現れるといいます。美しい文字を書こうという気持ちが心を磨き、それが「おもてなし」に活かされます。特別カリキュラムの受講で、書道に関する各種資格の取得を目指せます。
和服についての約束事を知り、美しく着せる技術を学びます。着付は、お客様の個性、季節やシーン(TPO)に合った和装や小物を選び、お客様に着せていく技術です。特別カリキュラムの受講で、着付に関する各種資格の取得を目指せます。
ろう者との手話コミュニケーション能力を計る検定です。サービスを利用されるろう者とは手話のコミュニケーションが必須です。ホスピタリティ業界では、身につけておきたい技能です。
ワードやエクセル、パワーポイントなどのマイクロソフト オフィス製品の利用スキルを証明できる資格です。
業界直結の「就職システム」就職を全面サポート
専任スタッフのアドバイスが個別に受けられるキャリアセンターを設置。入学時から進路サポートを開始し、一人ひとりの希望に沿って将来像を明確にしていきます。目標とする企業で研修生として働けるよう、「インターンシップ」もセッティング。校内で大規模な「合同企業説明会」を開催するなど、業界との太いパイプを持つ滋慶学園ならではの支援を受けられます。全国に30以上ある職業教育専門の姉妹校に集まった求人情報が閲覧できる「サクセスナビ」も設定。大阪にいながら、東京・福岡・名古屋・京都・仙台・札幌を拠点に、全国各地の求人情報がスマートフォンからチェックできます。さらには再就職や転職など卒業後もバックアップします。
お仕事W体験DAY
13種類の中から1日に2つのお仕事が体験できる!迷ったらコチラ1番人気イベント!…
お仕事W体験&クリスマスフェスタ
大人気お仕事W体験とクリスマスフェスタ同時開催☆
好きな体験授業を2つ選んでね…
スーパーブライダルコース(3年制)
ブライダル総合コース(2年制)
ブライダルプランナーコース(2年制)
ドレススタイリスト&ビューティーコース(2年制)
新郎新婦様と最高で最良の結婚式を作るお仕事です。
「おめでとう」「お幸せに」「…
ブライダル総合科
ブライダルプランナーコース
金光さん
中学生の頃から「ブライダルプランナーになる!」という憧れを持っていまし…
ブライダル総合科
ブライダルスタイリスト&ビューティーコース
鈴木さん
憧れていた先輩がブライダル分野に進学したことで興味を持ち、オープンキャ…
七瀬 蘭実先生
私はお花の世界からブライダル業界に入りました。新郎新婦は100組いれば100通り…
奥田 利子先生
あなた自身の身だしなみはとても大切な第一印象
自分自身の身だしなみは、接客業に…
チャペル実習室
実習室内装から雰囲気まで本物さながらに再現されたチャペル。キリスト教式・人前式な…
ドレスルーム・ブライダルサロン実習室
一人ひとりに合ったウェディングドレス・カラードレスの選び方、和装のフィッティング…