|専門学校の情報検索なら[さんぽう進学ネット]
航空機の安全運航を支える「航空整備士」をめざす。
最先端の技術を駆使した航空機の整備にも、高度な知識と技術力に加えて、安全に対する高い意識と強い責任感が求められます。本学科では、航空機整備に必要な基本事項を修得するとともに、整備経歴や在学中の国家資格の取得をめざします。さらに、姉妹校の東北電子専門学校との提携によりコンピュータ教育にも力をそそぎ、企業ニーズに応える航空機整備のプロフェッショナルを養成します。
幅広い技術と知識を学び定時運航と貨物輸送を支援。
さまざまな航空機が頻繁に離発着する空港。
本学科では、航空機の安全運航をサポートすることを目的とした、航空機の誘導やけん引などのグランドハンドリング業務や、拡大する輸出入に伴って増加する航空貨物[エアカーゴ]の取扱業務などの分野で活躍できるスタッフを養成します。
明るい笑顔と的確な判断で旅客の空の旅をサポート。
世界を舞台に旅客、貨物などの輸送を担う航空業界のなかでも多数を占めているのは、グランドスタッフ、エアカーゴの取り扱いなど「地上職」と呼ばれる分野です。本学科は、航空旅客・貨物取扱業務、航空機概論、無線工学、旅行業務、マナーレッスン、コンピュータなどをはじめ、国際語としての英語・英会話も学び、多彩に活躍できるエアポートスタッフを養成します。
体験入学会
学校概要、学科説明、体験実習、募集要項説明、施設設備見学と充実した内容で、学科内…
春のオープンキャンパス2021
開催日/令和3年3月28日(日)
【午前の部】10:00 ~12:30 (受…