|専門学校の情報検索なら[さんぽう進学ネット]
あらゆる業種に対応できるカリキュラムでマルチに活躍したい人にピッタリ!多彩なソフトとインターネットを活用し、パソコンの基礎知識から営業、販売、一般事務、経理事務まで、あらゆるビジネス分野で活躍できるスキルを習得します。また簿記や販売士、ビジネス能力等、さまざまな資格取得にも挑戦できます。
めざすはビジネスのスペシャリスト
幅広い業界で活躍できる充実のカリキュラム
本学科では、さまざまなビジネスシーンで必要となるビジネススキルを学んでいます。
充実のカリキュラムでビジネスの基本をしっかりと身につけ、幅広い業界に対応できるビジネスのスペシャリストをめざします。
IT社会が求める確かなライセンスを取得し信頼される優秀な情報処理技術者をめざします。本分野ではそうしたシステム開発、ネットワーク構築等の幅広い知識を資格取得で証明し、人と社会に役立つスペシャリストをめざします。確かな技術と、AI、IoTなど先進の知識を身につけて、未来を豊かにするIT・AI分野で活躍しよう!
モバイルアプリの開発を中心に、ネットワークやデザインなど幅広く学ぶ
日常生活に欠かせないツールとしてスマートフォンやタブレットPCの存在がますますその重要度を増しています。
本学科では、カメラやGPS、各種センサーなどモバイルデバイスならではの機能を駆使した面白くて楽しい、そして実用的なアプリケーションの開発を通してこれからの時代を創るエンジニアを育成します。
技術と資格を手に、ICTエンジニアのプロフェッショナルになる!
どれほどICT社会が進歩しても、そこには人々が毎日使うさまざまなサービスやシステムがあります。
これを開発するエンジニア、サポート・メンテナンスをするエンジニアは、どんなときでも必要とされるICT技術者です。 ICT業界で即戦力として活躍するため基礎だけではなく、AIやICTといった今後必要となる知識や技術を修得します。
情報システム開発とAIのプロフェッショナルになる!
AIやビッグデータ、IoTなど新しいテクノロジーによって、どんどん大規模で複雑になってきた情報システム開発。
本学科は、システム開発の技術を習得しながら、AIの技術にも対応できるエンジニアを養成する3年制。データベース、インターネット関連技術に関する学習も充実しています。情報処理技術者試験はもとより、IT業界で最もニーズの高いオラクルマスターや、Javaプログラマ認定資格の取得が可能です。
業界標準の技術と知識を学び、セキュリティ・ネットワーク・クラウドエンジニアになろう!
Webベースのカリキュラム、オンライン試験、シミュレータやネットワーク機器実機による実習を行い、CCNAなどのベンダー資格を在学中に取得することが可能で、今後ますます必要とされるネットワークスペシャリストを育成します。IoT・AI・クラウドを活用した新しいセキュリティ・ネットワーク形態についても学びます。
サイバーセキュリティアナリストとしての キャリアをめざす為の第一歩!
セキュリティ人材は、質的にも量的にも圧倒的に不足しており、人材育成は喫緊の課題といわれ、日本のみならず世界中において最重要課題のひとつです。本学科ではサイバーセキュリティの基本原則、基礎知識、 コアスキル、セキュリティアナリストのタスク、任務、責務に必要な知識とスキルを身につけます。
完全自動運転・ロボットなどさまざまな分野で脚光を浴びるAI技術
人が考えて行う事を機械にさせる技術がAI技術です。この技術は自動車の完全自動運転・ロボット制御だけでなく、商品販売サイトのおすすめ作成やカメラでの顔認証など身近な分野でもどんどん利用され、活用の場は急速に広がっています。今最も注目されている技術の一つであり、ゲーム、医療、流通、小売、エネルギーなど様々な分野で求められているAI技術を活用できる人材を育成します。
4年間で専門のIT技術を学び、ワンランク上の「高度専門士」を取得
大学では学べない、ワンランク上のデータベース技術や、ソフトウェア技術を修得し、各種資格試験にも幅広くチャレンジします。優れた実務能力と分析力、総合力を備えた高度IT技術者育成のカリキュラムを導入し 卒業時には「学士」と同等の「高度専門士」の称号が与えられます。
さまざまな情報があふれる現代の中で、人の心に何かを届けたい時、アナログでもデジタルでも必要不可欠となるのは発信する側の「表現力」。確かな知識と技術、鋭い観察力と洞察力、クライアントの要望を読み取り具体的に表現できる力を持ったクリエーターが、私たちの生活に彩りを与えてくれます。
業界就職からデビューの道など、クリエーターの活躍の場は豊富です。君の豊かな発想とともに、ゲーム・CG・Web・デザイン・音楽・映像・音響等の業界をめざそう!
ゲーム制作をトータルに学び、即戦力となるゲームクリエーターに!
特定のジャンルやプラットフォームにとらわれず、自分のイメージを形にするための知識と技術を基礎から学びます。
社会人としてふさわしい素養を持った人材を育成するため、チームによるゲーム開発を実践的に行うことで、個人学習では身につかないコミュニケーション能力も身につけます。
次世代を担うゲームプログラマをめざそう!
本学科の目標は「ゲーム業界での即戦力」「次世代を担うプログラマ」の育成です。
ゲームのクオリティを左右するプログラムはもちろん、最近のゲームに欠かせないネットワークやデータベースなど幅広く修得します。ゲーム開発を一からしっかり学び、ゲーム業界の即戦力となれる人材を育成します。
最新のCG技術を修得して無限の世界へ!
テレビ・映画などのメディアで活躍するCGクリエーターを育成します。
ハイクオリティなCG教育はもちろん、ビデオカメラを使った実写撮影などCG合成映像制作に必要な技術を修得。
CG表現の可能性を探るノウハウを総合的に実践し、プロとして通用する即戦力を身につけます。
進化し続けるWebデザインをリードするクリエーターをめざせ!
新しいデバイス、新しい技術がとりまくWebデザイン業界において、現場で活躍できるデザインスキルとテクニックを修得し、即戦力となる人材を育成します。プロとして第一線で活躍するためのノウハウをひと通り学べるので、Webデザイナー、マークアップエンジニア、Webディレクターをめざす人に最適です。
デジタルによる2D&3Dで、あらゆるメディアをグラフィカルにデザイン
印刷物を中心にあらゆるメディアのグラフィックデザインやコンテンツ、広告制作ができる表現力を身につけます。
アプリケーションソフトの操作技術やデザイン、イラストやWeb、3DCG、映像編集、コミック表現についてもデジタルでの 制作を学びますので、さまざまな使われ方をするスマートフォン向けのビジュアル素材制作業務にも対応できます。
DAW、MIDI、ボーカロイド、楽器、音楽のすべてを充実の最新設備環境で学習!
トップレベルのデジタル環境を実現。DAW、MIDI作成、ボーカロイド、ヴォイストレーニング、楽器演奏、作・編曲法、などの音楽・音響技術を、充実した機材や楽器で実習を通じて修得します。
将来は、サウンドクリエーターや、音響技術者など、音楽関連業界で幅広く活躍できます。
映像、放送、メディアを多角的に学び専門知識を修得、マルチスタッフをめざす
制作現場の責任者である"ディレクター"、あらゆるメディアに精通した表現力豊かな"カメラマン"、"映像編集"、"テレビ照明"、"テレビ音声"、コンピュータグラフィックスやネット動画配信を視野に入れた"映像クリエーター"を育成します。
舞台・ステージ・音楽業界の音と光を創造するスペシャリストをめざす
音楽の世界や舞台、ステージの世界に欠かせないのが、音と光を操るスペシャリストの存在です。
本学科ではサウンドミキシングを中心に、音楽・番組のレコーディングやステージ音響、ステージ照明実習を通して、さまざまなニーズに合わせた音響制作や照明演出を学修します。
「暮らしやすい環境」「使いやすい道具」には、必ず技術者の知恵と努力が息づいています。
誰もが移動しやすいバリアフリーの家、心が落ち着くインテリア、安心・安全に設計された携帯電話や車等の工業製品。そして、暮らしに欠かせないインフラ、電気の安定供給によってもたらされる便利な生活。そうした「生活」に密着した建築・工学的技術を身につけて、人が暮らしやすい環境をデザインすることが本分野の目標です。
住宅からビルまで、あらゆる建築業界で活躍できる「建築士」をめざす
建築関係の仕事に必要な理論を基礎から専門的内容までしっかりと学びます。
また、あらゆる建築業界のニーズに合わせた最新のCAD実習設備で実務に即した設計実習を行い、確かな実践力を養います。 住宅設計者に必要な「二級建築士」、ビル設計者に必要な「一級建築士」も受験可能(一級の免許登録には合格と実務経験4年)。
大工の技能は一生の宝、技術職をめざそう!!
「匠」=使い手の生活を思いやり、材料や構造も理解して創造される設計、加えて大工技能の技、これらをあわせ持つ技術者。匠をめざして、住宅建築の仕事に必要な理論と、大工技能を基礎からじっくりと学んでいきます。住宅技術者の信頼のあかし「二級建築士」は卒業と同時に受験可能。
めざすはインテリア空間のスペシャリスト!
今必要とされるコーディネーターを育成
私たちの住空間は、多彩なインテリアエレメントによって成り立っています。本学科は内装やコーディネイトだけではなく、バリアフリーや医療的な観点、建築学の視点から、設計やプランニング能力を身につけた人材を育成することが目標です。時代にあった総合力のあるインテリアコーディネーター、プランナー、建築士をめざします。
電気エネルギー業界のプロフェッショナルをめざす
重要なライフラインである電気。その電気に関する工事を行うには国家資格が必要になります。
そのファーストステップが「第二種電気工事士」。本学科では筆記試験や技能試験が免除され、卒業時にこの「第二種電気工事士」の資格が得られます。さらに上級の「第一種電気工事士」をめざしながら、実社会ですぐに役立つ電気の技術、技能を修得します。
3次元CADを高度に使いこなせる設計者をめざす!
われわれの身のまわりにある文房具やおもちゃ、家電製品、自動車や飛行機など多くの工業製品は、CADを使って設計・製造されています。CADは生活を支えるさまざまな分野の「ものづくり」において、欠かすことのできない重要なツールなのです。本校で最先端のCAD技術と設計手法をしっかりと身につけ、「ものづくり」の世界へ羽ばたこう!
日本はもちろん、世界のビジネスシーンで活躍できる留学生を育成するのが本分野です。日本語・IT・ビジネススキルに焦点をあてたカリキュラムによって、コンピュータと日本語を使いこなす力を習得。さらに貿易や国際流通などの知識を深め、国際感覚を磨きながらスマートで頼もしいビジネスパーソンをめざせます。卒業後は日本での就職、大学進学の両方に適応。もちろん、母国に帰ってからも国際人として就職の道は大きく拓けます。
日本語をレベルアップして、たくさんの資格を取って、国際的なビジネスマンをめざす!
国際ビジネス科は、世界のいろいろなビジネスの場面で活躍できる留学生を育てるための学科です。
入学した後も、日本語の学習を続けておこないます。また資格をたくさん取り就職できるよう指導します。
コンピュータとiPadを使った授業やe-learningを用いた復習は東北電子のオリジナルの学習方法です。
体験入学会
体験入学は進路選択の大事な一歩。楽しさいっぱいの「体験実習」で知りたかったこと、…
春のオープンキャンパス2021
開催日/令和3年3月28日(日)
【午前の部】10:00 ~12:00 (受…