代々木アニメーション学院 名古屋校 学部・学科・コース

専門学校・大学その他教育機関の情報検索なら[さんぽう進学ネット]

代々木アニメーション学院 名古屋校

ヨヨギアニメーションガクインナゴヤコウ

その他教育機関愛知県

  • パンフレットをもらおう

学部・学科・コース

エンタメ学部

2.5次元演劇の舞台やキャラクターソングの歌唱、ネット配信など。
ひとつの領域にとどまらず、さまざまなシーンでの活躍が求められる時代の表現者たち。
そんな光輝くスターを目指すのなら、「エンタメ学部」でエンターテインメント能力に磨きをかけよう!

声優タレント科
声優タレント科

多くの人気声優を輩出してきた実績がココにある!

水樹奈々、櫻井孝宏、中村悠一、鈴村健一、田村ゆかり、松岡禎丞、伊波杏樹、南條愛乃ら、数多くのプロ声優を輩出した業界実績がある、時代のニーズに合わせたカリキュラムです。定期的に実施するテストや発表会、オーディションを通して常に自分の力と向き合い成長につなげることができます。また、制作会社や芸能プロダクションなど各企業との産学連携プロジェクトで在学デビューもバックアップしています。

声優アニソン科
声優アニソン科

必殺の武器を持つアニソンアーティストになろう

アニソンシンガーとして勝ち残れるだけの歌唱力や、パフォーマンス力を徹底的に伸ばすカリキュラムが特徴。
所有するライブハウスを利用して、在学中からステージに立つ経験が積めるのも、魅力的だ。世間の流行は日々少しずつ変化している。臨機応変に個人の資質や流行を取り入れる代アニのカリキュラムは、つねに世の最先端にある。最新・最高の環境で、在学デビューをめざそう!

2.5次元演劇科
2.5次元演劇科

ファンを魅了する個性と作品のキャラを活かす芸能総合力を持つ俳優になる。

原作のストーリーやキャラクターを掘り下げ、その世界を舞台上に再構築する2.5次元演劇は舞台とアニメが融合した、日本が世界に誇る新しいエンターテインメントフィールド。
2.5次元業界をけん引する「ネルケプランニング」「マーベラス」「ぴえろ」の協力による2.5次元演劇科カリキュラムで、2.5次元演劇俳優に必要なキャラクター分析、演技力、歌唱力、殺陣アクション、ダンスの基礎を身につけることができます。
また、2.5次元演劇の聖地「天王洲 銀河劇場」を施設に持ち、現場体験や2.5次元作品の出演オーディションに参加できます。

YouTuber科
YouTuber科

世界中とつながるセルフプロデューサーになる!

最新のVR機器やモーションキャプチャーシステムの導入はもちろん、撮影・編集・配信に必要な各種スキルを専用教室で基本から学びます。また、声優を育成する当学院ならではなのがキャラクターボイス。あなたが設定するキャラクターに合うような『話し方』についても学習していきます。

エンタメスタッフ学部

華やかな表舞台にばかりスポットライトが当たりがちだが、そこに立つ俳優が輝くためには、数知れない現場スタッフの陰の奮闘がある。そんな彼ら、彼女らの姿に心打たれた業界の人材を育成するのが、エンタメスタッフ学部です。

芸能マネジメント科
芸能マネジメント科

タレントやアーティスト、俳優をマネジメント!

プロモーション戦略からスケジュール管理、プロモーション資料の作成、企画の立案など、タレントをバックアップするために必要な幅広い業務を実際に体験します。また、番組出演交渉や打ち合わせなど、外部と関わることが多いためビジネスマナーも必須要素となります。連絡の対応や名刺交換など、社会人としてのスキルも身につけることができます。

アニメ学部

40年以上の実績が凝縮されたカリキュラムと、現役で活躍している講師陣から最新の技術を学ぶことが可能。即戦力への階段を駆け上がろう!

アニメーター科
アニメーター科

アニメ業界で求められるアニメーターになる!

原画・動画の技術、作画のスピード、センスが段階的に身につくカリキュラムです。液晶タブレット「Wacom Mobile Studio Pro 13」を学生分導入。「常に描き続ける環境」を用意することで、画力とともにデジタルコンテンツの制作能力を日々磨き続けることができます。1年次は「絵を動かす楽しさ」と「制作現場の環境、道具の使い方や作法」を学び、2年次からは絵コンテからキャラクターデザインやレイアウトを学びます。また、オリジナルアニメの制作などを通して、即戦力として活躍できるプロとしての実践力を身につけます。さらに就職サポートとして「アニメ会社就職ツアー」を実施。アニメ制作会社が代アニ学生のためだけに就職試験を行っています。

アニメ監督・演出科
アニメ監督・演出科

教室の枠におさまらない発想力と行動力でアニメ業界の未来を支える人材に育つ!

アニメは決して一人の力でできるものではありません。アニメーターや背景、音響などのスタッフとチームを組み、一つの作品を創り上げます。アニメ監督・演出科では、絵の描き方からではなく映像の作り方からスタートしてアニメ制作のプロを育てています。1人からグループ作業まで楽しくアニメづくりを学べ、就職後、何年も仕事として続けるためのコツを身につけます。

デジタルアニメ学部

近年、アニメ制作で3DCGが活用されている。アイドルアニメのダンスパートやロボットアニメのメカ描写など、従来の手描きアニメでは膨大な作画作業が必要となる一方で、リアルな表現も求められるシーンで重宝されるようになっている。
さぁ、高性能パソコンを活用して最先端のアニメを作り出そう!

アニメ3DCG科
アニメ3DCG科

3DCGアニメの制作現場では、MAYA、3dsMAXなどの制作ソフトが使用されている。アニメ3DCG科ではこれらの使い方を習得し、学生個人のポートフォリオを作成。即戦力として現場に立つことを目標とする。

クリエイタ―学部

イラスト、フィギュア、小説。そのどれもが日本が世界に誇るエンタメカルチャーだ。当学院では、それぞれの領域で活躍できる人材を生み出すべく、最新のソフトや機材を完備。学生の成長を最大限にサポートする。

イラスト科
イラスト科

ワコムの最新の液晶ペンタブレットで実践学習

プロにとって画力と同様に大切な締切までに作品を完成させるスピードも身につくカリキュラムです。
代アニ特別カリキュラム「キャラクターデザイン学」と「人体描画テクニック」を学ぶと、ソーシャルゲームに登場する美少女からモンスターまでデザインできる力が身につきます。
授業では1人1台Wacomの最新液晶タブレットを使用。これまでSEGAやXFLAG、グリコなど多くの企業とコラボレーションを実施。在学中から現場同様のイラストコンペで実戦力を養うことができます。

シナリオ・小説科
シナリオ・小説科

ことばを武器にして思いをカタチにする!

ライトノベル・小説、アニメやマンガ、ゲームなどニーズの多様化にともない、物語をつくれる人材が求められています。 シナリオ・小説科で学べる文章テクニックは、小説家やシナリオライターなど、ことばを軸とするさまざまなジャンルの仕事につながっています。 自分の書いた物語で誰かを感動させたい人は、ぜひこの学科へ!!

マンガ学部

マンガで身を立てるといえば、これまでは作品を作っては出版社へ持ち込みというのが一般的だったが、現在はTwitterをはじめとしたSNSやWebマンガサイトの登場によりマンガに振れる機会が急増。これらを通してデビューするマンガ家も多い。またWebコンテンツのリッチ化や訴求力の高いインターネット広告を作成するため、マンガコンテンツが求められる機会が増えている。

活躍の場が広がる業界で必要とされる技術を習得しよう!

マンガ科
マンガ科

物語の作り方やキャラクター造形といったマンガ家に必要とされる基礎から学習をはじめ、最新のデジタル機器による作画方法も習得する。学内で実施される出版社審査会などを経て、最短でデビューを目指す。

デジタルコミック科
デジタルコミック科

自分でマンガを書く技術を習得するほか、すでに出版されているマンガのカラー化作業や、ウェブトゥーンに適した形式への変換について学習。また、クライアントの依頼に合わせたマンガの描き方についても学ぶ。

ゲーム学部

昨今、ゲームの技術革新と相まって、業界をこころざす有志の数も急増している。激増するニーズに応えるべく設立されたゲーム学部は、業界の先端を行く企業と連携を図りながら時代にマッチした人材を輩出していく。

ゲーム総合科
ゲーム総合科

ゲーム制作に必要なことのすべてを。総合力で就職を勝ち取ろう。

ゲームクリエイターに必須となる素養は、プロジェクト全体を俯瞰する視野や、企画内容を仕様に落とし込むための理解力、そして各スタッフに仕様を正確に伝えるコミュニケーション能力です。独自のノウハウで積み上げていくゲーム制作の実践で、プログラミングやデザイン技術を鍛えます。
1年次は企画書の書き方や、ビジネス的な知識の習得からはじめ、ゲームエンジンのUnityを基礎学習からサポートします。2年次は各個人の専門的な内容を学習し深めながら、個人、チームでのゲーム制作をすすめ、確かな実績を積んで、就職活動にのぞみます。

ゲームプログラミング科
ゲームプログラミング科

ゲーム開発に欠かせない存在!ゲームプログラマーを目指そう。

キャラクターの動きや画面効果、背景などの様々な要素を構成し、ゲームとして組み上げていくプログラマーを目指します。
各ゲーム業界との密な連携により経験豊富な講師陣が教えます。家庭用ゲーム機、スマートフォン、タブレット、PCなどの幅広いプラットフォームに応じた教育をはじめ、ゲーム開発で必須となる各種プログラミング言語を駆使したカリキュラムを用意しているため、変化の激しい現代のゲーム業界にも適応していける力が習得できます。

こども学部

2022年度新設されたこども学部!
現代のニーズにあわせてできた新設学部です。少子化は進んではいるものの、その一方で保育士のなり手が不足しているこの現状を解決すべく代アニは立ち上がりました。
代アニの子ども学部は、保育士を目指しながら声優・イラストの専門技術を身に付けることができます。

こども保育科
こども保育科

「絵」と「歌・ダンス」はこどもにとって、ずっと変わらない魅力的なコンテンツです。コンテンツの表現スキルを身に着けながら、こどもと接する職業を目指すことが出来るのがこの「こども保育科」です。代アニの培ってきた声優・クリエイター育成のノウハウと、保育の教養知識・技能が身に着く講義がひとつになったことで、こどもを笑顔にする必殺技が、この学科で手に入ります。
※「指定保育士養成施設」指定申請中

声優保育Wスクール科
声優保育Wスクール科

声優保育Wスクール科では、「声優」と「こどもに関する勉強」、ふたつの異なる分野を同時に学ぶことが出来ます。声優レッスンは、オーディション合格を第一に目指した内容となっており、本番さながらの環境とプロ講師の指導で、これからの人材に求められる技術を身に着けることができます。同時に「チャイルドマインダー」など、こどもと触れ合うための資格についても取得できるカリキュラム内容となっています。

イラスト保育Wスクール科
イラスト保育Wスクール科

イラスト保育Wスクール科では、「イラスト」と「こどもに関する勉強」、ふたつの分野について同時に学ぶことが出来ます。イラストに関する授業は、いち早くイラストレーターとして活躍することを目指し、初めからオリジナル作品の制作に取り組みつつ、SNSで理想のイラストレーターとしての自分をプロデュースしていきます。同時に「チャイルドマインダー」など、こどもと触れ合うための資格についても取得できるカリキュラム内容となっています。

高等部

「ルネサンス高等学校」と提携。普通高校の卒業資格を取得できます。
また、全日制授業と無理なく併用できるよう、高等部の授業は週3日程度だから通いやすいのも特徴。

全学科対象
全学科対象

高校生のうちから学べる!最短プロデビューへの道!
「しっかり学べる」広域通信高校と提携。

◆ルネサンス高等学校
スマホ・タブレットで自分のペースに合わせて学習できます。
専門分野の授業は代アニの施設で実施します。
※年4日程度のスクーリングあり


詳しくは代々木アニメーション学院までお問い合わせください。

代々木アニメーション学院 名古屋校をもっと知るなら!

代々木アニメーション学院 名古屋校のパンフをもらおう

さんぽう専門学校をもっと詳しく知るなら!パンフレットをもらう

入試方法・学費

【エンタメ学部】
●声優タレント科
●声優アニソン科
●2.5次元演劇科
●YouTuber科

[募集人員]各学科ごと定員制です。
定員になり次第、締切とさせていただきます。
[初年度納入金]詳細は学院までお問合せください


【エンタメスタッフ学部】
●芸能マネジメント科

[募集人員]各学科ごと定員制です。
定員になり次第、締切とさせていただきます。
[初年度納入金]詳細は学院までお問合せください

入試種類
一般入学/AO入学

オープンキャンパス

代々木アニメーション学院 名古屋校のオープンキャンパス

【イラスト科】配色の決め方講座
13時スタート 【イラスト科】配色の決め方講座 キャラクターデザインで重…

代々木アニメーション学院 名古屋校のオープンキャンパス

アニメキャラ「顔」の描き方
13時より アニメキャラの”顔の描き方”にチャレンジ!! 顔はキャラクタ…

代々木アニメーション学院 名古屋校をもっと知るなら!
  • パンフレットをもらおう

ページトップへ