|大学の情報検索なら[さんぽう進学ネット]
自分の興味を広げながら社会の変化に挑み、未来を切り拓く
学内で異文化交流ができる「Mi-Room」で国際感覚を磨く
確かな研究力と最先端の知見を培う
「COIL(海外とのオンライン協働学習)」で関西大学にいながら海外の大学と交流できる!
人と緑と建築が融合する緑豊かな環境、千里山キャンパス
1886(明治19)年、西日本で最初の法律学校として創立された「関西法律学校」を前身とする「関西大学」。「学理と実際との調和」を意味する「学の実化(がくのじつげ)」を教育理念に掲げています。
「自由な雰囲気がある」
「元気で前向きな人が多い」
「それぞれ違う目標を持った人間が集まっている」
関西大学らしさの根底にあるのは、あらゆる人やコトを許容していくスケール感。自分を変えることなく、個性を生かしながら異なる考えに出合い、時にぶつかりながら受け入れていく。関西大学では、いろいろな価値観が混ざり合いながら、あなたがどんどん広がっていきます。
現在、千里山キャンパス、高槻キャンパス、高槻ミューズキャンパス、堺キャンパスの4つのキャンパスに13学部、大学院、法科大学院、会計専門職大学院を設置。さらには高等学校3校、中学校3校、小学校と幼稚園を擁する一大総合学園へと発展し続けています。
(5月7日更新)
法学政治学科
総合人文学科
経済学科
商学科
社会学科
政策学科/国際アジア学科
外国語学科
人間健康学科
総合情報学科
安全マネジメント学科
数学科/物理・応用物理学科/機械工学科/電気電子情報工学科
建築学科/都市システム工学科/エネルギー環境・化学工学科
化学・物質工学科/生命・生物工学科