|短期大学(短大)の情報検索なら[さんぽう進学ネット]
人間力を育み、生きる力を学ぶ
栄養学科、調理・製菓学科(調理コース、フードコーディネートコース)ではすべての成果を多くの人に見ていただけるよう、卒業作品展を実施。
講座は学内で開催されるのでとても便利
大阪成蹊学園の建学の精神「桃李不言下自成蹊」は、中国の司馬遷の『史記』に由来しています。
「桃や李は何も言わないが、その美しい花や実にひかれて人が集まってくるので、木の下には自然と小道(蹊)ができる」というところから、徳が高く尊敬される人物のもとには多くの人が集まってくるというたとえです。
本学では、この建学の精神に基づき、徳があり、人に慕われ、信頼される人を育てることを教育の基本目標としています。
また、建学の精神を実践するにあたり、行動指針として「忠恕」(孔子『論語』より)の心を掲げ、誠をつくし、人の立場に立って、考え行動することとしています。
このような教育目標と行動指針の下、幼児教育学科、栄養学科、調理・製菓学科、生活デザイン学科、観光学科、経営会計学科、グローバルコミュニケーション学科の7学科でそれぞれに専門的な学びを展開し、専門性の高い職業で活躍できる「人間力」を備えた人材を育成することを教育目的としています。
(4月1日更新)
調理コース/製菓コース/フードコーディネートコース
アパレルスタイリストコース/ファッションコーディネートコース
経営会計コース/医療事務コース(2023年4月開設)