大阪成蹊短期大学 学部・学科・コース

短期大学(短大)の情報検索なら[さんぽう進学ネット]

大阪成蹊短期大学

オオサカセイケイタンキダイガク

短期大学大阪府

  • パンフレットをもらおう

学部・学科・コース

幼児教育学科

子どもたちの目線に立ち、子どもたちの個性を伸ばす専門的な技能や、成長を見守る感性を持った保育のスペシャリストを育てます。また、実際に子どもたちと関わる学外実習などを通じて、幼児のこころとからだの発育について理解を深め、社会が求める「保育士」「幼稚園教諭」になるための素養を身につけます。

Point①経験豊富な教員による講義・実技指導
保育現場での経験を持つ教員の指導で、保育について考察する講義科目と、保育者としての技能を高める実技科目をバランスよく学びます。

Point②実習の手厚いサポート
実習指導室では、現場経験豊富な専任教員が常駐し、きめ細やかな個別指導を行っています。実習の悩みをすぐに相談でき、的確なアドバイスを得ることができます。

Point③115台のピアノときめ細かい個別指導
115台のピアノと常時開放されている練習室があり、空き時間などに自主練習ができるほか、「音楽教育センター」を設置し、「大阪成蹊学園ピアノグレード認定制度」を設けています。ピアノの初心者から上級者までレベルに合わせた個別指導が受けられます。

栄養学科

高齢化や生活習慣病の増加とともに、食と健康への関心が高まっている今、栄養学の視点から人の健康に役立てる「栄養士」「栄養教諭」の活躍がますます期待されています。専門家として求められる知識と実践力、さらに社会人として必要な教養を基礎から学びます。

Point①少人数制の実験・実習で、現場で役立つ力を養う
実験と実習は少人数の班に分かれ、知識、技術を基礎からしっかりと学びます。また、小学校や福祉施設などの各施設において、現場の栄養士の指導を受けながら、現場で役立つ実践力を養います。

Point②きめ細かな就職サポートで、高い就職率を実現
個人の希望・特性に合わせたきめ細かな就職サポートにより、高い就職率を実現。栄養士業務での就職率も全国平均を大きく上回り、多くの卒業生が夢を実現しています。

Point③卒業と同時に栄養士免許を取得、管理栄養士免許の取得もめざせる
「栄養士」「栄養教諭」の免許が卒業と同時に取得可能。また、管理栄養士をめざす方には、卒業後も国家試験対策の講座を開講し、受験サポートをしています。

調理・製菓学科

「食」についての知識と技術を修得する3つのコースがあります。料理・製菓・カフェを学び、幅広く活躍できる「調理師」をめざす調理コース。高度な製菓技術と食品衛生の知識を身につけた「パティシェ」をめざす製菓コース。食の分野で幅広く活躍する「フードコーディネーター」に必要な知識と技術を学ぶフードコーディネートコース。各コースで技術を磨き、プロフェッショナルをめざします。

調理コース
調理コース

日本料理・西洋料理を中心にカフェ・製菓の多彩な実習や、調理師免許取得に必要な講義など、基礎から着実にステップアップできるカリキュラムで、ハイレベルな知識と技術を修得します。料理で人を幸せにするプロの調理師として活躍できるよう、一般常識やマナー教育も充実させ、総合的な人間力を養います。

Point①「調理師免許」が卒業と同時に取得できる
日本・西洋・中華料理など多彩な調理実習と専門知識を学ぶことで、卒業と同時に「調理師免許」を取得できます。

Point②料理、カフェ、製菓、レシピ開発など多彩な実習で総合力アップ
2年間で料理・製菓など500種以上のメニューを学び、自らのアイデアを表現するメニュー開発にも挑戦します。

Point③第一線で活躍するシェフや料理長による特別授業
星付きレストランや人気店のシェフや料理長を招いた実習では、お店のレシピを用いて直接指導が受けられます。

製菓コース
製菓コース

子どもから大人まで幅広く愛されるお菓子には、人を感動させるおいしさやデコレーションはもちろん、食品としての確かな安全性が求められています。製菓コースでは、おいしいお菓子を作るための製菓技術と、食材と衛生に関する正しい知識を身につけ、在学中に製菓衛生師免許の取得をめざします。

Point①製菓衛生師試験の在学中の合格をめざす
国家資格である「製菓衛生師」の受験資格取得に対応したカリキュラムで、2年次の国家試験合格をめざします。フードスペシャリストの資格も取得可能です。

Point②基礎から応用まで発展的な実習
1年次の基礎実習で製菓の基本技術を確実に身につけたうえで、2年次では技術をより高められるように、高度製菓実習や応用製菓実習を用意しています。

Point③製菓関連科目の充実
色彩学やラッピングなどの関連科目を学ぶことで、お菓子の製作から商品としての販売まで、総合的に理解を深めることができます。

フードコーディネートコース
フードコーディネートコース

フードビジネスの世界においてさまざまな分野で活躍できるよう、調理・製菓、メニュー開発、接客サービス、食空間の演出など、「食」に関する幅広い知識と技術を学びます。社会に通用するマナーやキャリア教育にも力を入れ、おもてなしの心(ホスピタリティ・マインド)とその実践力が備わったフードビジネスのプロフェッショナルを育てます。

Point①メニューの開発から調理・提供まで、「食」をコーディネート
メニュー開発サービス、マネジメント、食空間演出、ラッピングなど、「食」を開発から調理・提供まで、総合的に学ぶことができます。

Point②調理・製菓・カフェ実習は豊富なメニューから実施
食をトータルで学びながらも、調理実習・製菓実習は豊富。プロとして通用する調理技術の基本が身につきます。

Point③多彩な食関連資格と、国家検定受検資格を取得
卒業時にフードコーディネーター3級を取得でき、国家検定であるレストランサービス技能検定3級の受検資格も得られるカリキュラムなので、在学中に受験することが可能です。

生活デザイン学科

学びたい内容で選べる2つのコースを用意しています。ファッションの基盤となる「衣服」「繊維」に関する専門性を極め、「衣服のスペシャリスト」をめざすアパレル・スタイリストコース。衣服の基礎知識を効率よく修得した上で、幅広い分野を学び、ファッションビジネス界全体を見渡す人材をめざすファッションコーディネートコース。各コースの学びを通して、最先端の服飾についての知識・技術を修得します。

アパレル・スタイリストコース
アパレル・スタイリストコース

アパレル・ファッションの世界では、素材やデザインに関する専門的な知識はもちろん、着る人の個性を表現するための豊かな感性が必要とされます。
イメージを形にするための知識と技術、ファッションをトータルで考える力を養い、業界を切り拓いていけるプロの人材をめざします。

Point①ファッションの根幹をしっかりと学ぶ
繊維の特徴や縫製技術など、ファッション全体を樹木にたとえるなら全体を支える「幹」にあたる部分を太く育てます。知識を深め、専門性を高めるカリキュラムが特色です。

Point②スタイリストとしての資質を備える
アパレル・スタイリストコースの授業では、スタイリストに求められる、自分の個性・世界観を表現するための思考法とデザイン方法を学びます。

Point③短期大学ならではの就職に役立つ資格
全国でも数少ない2級衣料管理士養成認定校であり、他にもめざせるファッション関連資格が豊富で、就職にも役立ちます。

ファッションコーディネートコース
ファッションコーディネートコース

おしゃれが多様化し個性が求められる中、ファッションで人の心をつかむ「コーディネーター」のニーズが増加しています。アパレルにおいての商品企画や販売促進、色彩にもトータルな知識を持ち、TPOと流行を見極めるセンスや表現力を磨くことで、新しいコーディネートを提案できるプロをめざします。

Point①幅広くファッションを学ぶ
ヘアメイクやアクセサリーなど、ファッション全体を樹木にたとえるなら全体を華やかにする「枝」や「花」にあたる部分を多く学びます。全体を見渡す、広い視野を育てるカリキュラムが特色です。

Point②ブライダル業界や広報職などでの活躍も期待
ブライダルコーディネートやファッションビジネスを学ぶ多彩なカリキュラムで、卒業後の活躍の場を大きく広げます。

Point③資格取得でコーディネーターとしての資質を高める
ファッションに関する資格はもちろん、社会人として必要な資質を高められるのは総合短期大学ならではです。

観光学科

本学の観光学科は1967年の国際観光年に短期大学では日本で唯一の観光学科として開設され、多くの人材を輩出しています。実務経験豊富な教員による少人数制ならではのきめ細かな指導、就職率の高さには定評があり、観光に関する資格取得のほか、社会で活かせるさまざまな力を身につけ、成長を続ける観光業界で活躍できる人材を育てます。

Point①観光業界で役立つ資格が取得できる
観光関連の資格取得サポートが充実。難関の国家試験(国内旅行業務取扱管理者)も合格者を輩出しています。

Point②業界を熟知する教員による実践的指導
業界の第一線での経験を持つ教授陣から、現場で使える知識と技能を学べます。また、各教員がそれぞれの経験を活かした専門分野を持ち、多彩な観光専門科目を展開しています。

Point③国際的センスを身につける
ネイティブスピーカーによる授業が充実。英語、中国語、韓国語を学び、語学を通じて世界の文化と触れ合います。

経営会計学科

業界・業種を問わず必要とされる簿記・会計や情報処理、接遇などの技能を修得し、就職に活かせる実用的な資格の取得をめざします。ビジネスマナーやプレゼンテーションの演習を通じて、あらゆる場面で業務を円滑に進めることができる、優れた知識と能力を身につけます。

Point①ビジネスシーンで活躍するための学び
簿記・会計、コンピュータ、ビジネスマナー、経営に焦点を定め、知識と技能を高めます。

Point②Wスクール不要の資格取得プログラム
簿記やコンピュータに関する資格取得を積極的に支援。現役の公認会計士や税理士 などが指導し、高い合格率を誇っています。

Point③社会人基礎力が無理なく身につくカリキュラム
一貫性を持った基礎科目、展開科目、演習科目を学ぶことにより、無理なく社会人とし て必要な知識が身につきます。

グローバルコミュニケーション学科

日々変化のスピードを増すグローバル社会で活躍するためには、深い人間理解に基づくコミュニケーション能力が求められています。
本学科では、多彩な表現方法を学び、自らの考えを伝える演習を重ねることで、社会で遭遇するあらゆる問題に対応できる力を育てます。

Point①英会話力を通じてグローバルマインドを養う
英語のスピーキング、リスニングを通じて、人間を深く理解し、グローバルマインドを養います。

Point②多彩な表現方法がバランスよく学べる
英語、音声やパフォーマンスなどの表現方法を学び、幅広いコミュニケーション能力を育てます。

Point③自ら学び・考え・伝える、能動的な学び
調査から分析、そして発表という流れの学びを通じて、あらゆることに柔軟に対応できる能力を身につけます。

大阪成蹊短期大学をもっと知るなら!

大阪成蹊短期大学のパンフをもらおう

さんぽう専門学校をもっと詳しく知るなら!パンフレットをもらう

大阪成蹊短期大学をもっと知るなら!
  • パンフレットをもらおう

ページトップへ