|大学の情報検索なら[さんぽう進学ネット]
多目的講義棟[ラーニング・キューブ]など充実した教育・研究施設で学べる環境が整っています
基幹工学部:機械工学科/電気電子通信工学科/応用化学科
先進工学部:ロボティクス学科/情報メディア工学科/データサイエンス学科
建築学部:建築学科(建築コース/生活環境デザインコース)
11の工房によるカレッジマイスタープログラム。生産現場の未来を担う、リーダーとなる人材を養成します。
●「学部・学科横断データサイエンスプログラム」を導入!
データサイエンスの知識・技術を活用し、課題発見や解決につなげるデータ分析力。
分野を問わずこうした力が、未来を切り拓くこれからの技術者には求められてゆくでしょう。
そこで、データサイエンス学科の科目の一部を全ての学科で学ぶことができる「データサイエンスプログラム」を導入します。
日本工業大学では全学科を通してデータサイエンスの基礎を身につけられますが、本プログラムを履修することで、基礎レベルを超えたデータサイエンティストとしての能力を身につけることができます。
※必修科目を含んで7科目以上の単位を修得することで、データサイエンスプログラム修了生として認定します。
(4月1日更新)
機械工学科 170名 / 電気電子通信工学科 150名 / 応用化学科 80名
ロボティクス学科 100名 / 情報メディア工学科 120名 / データサイエンス学科 120名
建築学科(建築コース / 生活環境デザインコース) 250名
機械工学科
ものづくりの軸となる「デザイン・設計」「エネルギー・制御」「生産技術」。3つの分…
電気電子通信工学科
インターネットや携帯電話の誕生は世の中を大きく変え、スマートフォンはいまや私たち…
来校型オープンキャンパス(要予約)
主なプログラム
●大学紹介
●希望学部・学科の見学
●学科教員との個別進…
いつでもWebオープンキャンパス
大学の最新情報を動画で紹介します!
主なプログラム
●大学紹介
●学科…
基幹工学部 機械工学科 3年
涌井 歩 さん
(茨城県立古河第三高等学校出身)
Q. 日本工業大学ではどのようなことを学んでいますか?
危険予測や製…
基幹工学部 電気電子通信工学科 4年
平尾 優香 さん
(埼玉県私立昌平高等学校出身)
Q. 日本工業大学ではどのようなことを学んでいますか?
人が解くには…