|専門学校・大学その他教育機関の情報検索なら[さんぽう進学ネット]
フランス料理とイタリア料理。
世界を代表する2つの料理の基礎と最新を学びながら、考え、つくる力を身につける。
フランス料理とイタリア料理を究めることこそ、世界に通用するシェフへの第一歩。
辻フランス・イタリア料理マスターカレッジでは、2つの料理を通じて西洋料理の基礎とテクニックをマスターします。
本場と同じ食材を使い、一流レストランと同じ設備で実習。
伝統的な料理から最先端の料理にまでふれ、味わい、つくる、密度の濃い1年間が待っています。
1年間、日本料理だけを徹底的に。
本物と一流にこだわった環境で、日本料理の奥深さやおもてなしの心を会得する。
日本料理は、日本が世界に誇る伝統文化の一つ。
辻日本料理マスターカレッジでは、 本格的な会席料理から寿司、
天ぷらといった専門料理、和菓子まで、幅広く、奥深く学ぶことができます。
一流の食材にふれ、おいしさを創造しながらつくり、食べて味覚の探究をし、日本料理の本質を理解する毎日。
1年間、日本料理だけを集中して学ぶことで、プロの現場で必要とされる力を身につけます。
フランス、イタリア、日本、中国料理など世界各国の料理から製菓・製パンまで。
1年間であらゆるジャンルを総合的に学びます。
辻調理総合マスターカレッジの最大の特長は、1年間で食のあらゆるジャンルを総合的に学ぶことができる点にあります。
多彩な料理の「基本のカタチ」を学びとることで、多彩な視点を持ち、料理の幅を広げていく力を身につけます。
多くのお菓子と出会うことで、基礎と応用を徹底的にマスター。
お菓子をつくる仕事に就く自信や誇りにつながる1年間。
できるだけ多くのお菓子にふれ、つくり、パティシエに必要なテクニックを集中して学ぶ1年間。
伝統的なフランス菓子をベースに、各種生地づくりからクリーム、デコレーションまで、
基礎と応用を濃く深く学び、プロに求められる素養を培います。
繊細さと緻密な技が求められる製菓・製パン。その基本とセンスを手に入れてください。
秋元 真一郎 先生
レストランの『価値』は料理人とサービスパーソンの組織力で決まると言っても過言では…
満園 聖 先生
ポジションごとに実践学習を行うことで、料理担当は厨房の中で戸惑うことなく動き料理…
小林 隼くん
エコール 辻 東京
辻調理技術マネジメントカレッジ
長野・須坂東高校出身
オープンキャンパスの時に、ほかの学校にない高い技術が学べると実感しまし…
小椋 智也くん
「傳」(日本料理)
エコール 辻 東京
辻日本料理マスターカレッジ卒
北海道・三笠高校出身
中学生のころ、自分の腕で稼げて、自分が楽しいと思える仕事は?と考えたと…
入試種類
AO入試 ※2023年度/公募推薦入試 ※2023年度/一般入試 ※2023年度/併願制度 ※2023年度
オープンキャンパス※2023年度
オープンキャンパスの流れ
●学校説明
まずは詳しい学校説明!他の学校との…