道灌山学園保育福祉専門学校 入試方法・学費

専門学校の情報検索なら[さんぽう進学ネット]

道灌山学園保育福祉専門学校

ドウカンヤマガクエンホイクフクシセンモンガッコウ

専門学校東京都

  • パンフレットをもらおう

入試方法・学費

募集人員・初年度納入金

学科・コース 修業年限 男女 募集人員 初年度納入金
幼稚園教員・保育士養成科第I部(昼間部) 2年制 100名 1,060,000円
幼稚園教員・保育士養成科第Ⅱ部(夜間部) 3年制 男女 50名 800,000円
介護福祉士専攻科(昼間部) 1年制 男女 40名 680,000円

※教科書代・教材費・実習費・学生傷害保険料・演習等諸費・教育充実費等が含まれます。
※令和3年度実績

入試一覧(出願期間・試験日・選考方法/出願資格・条件)

社会人自己推薦入試
出願期間
令和4年8月23日(火)~9月2日(金)
試験日
令和4年9月3日(土)
選考方法
【幼稚園教員・保育士養成科】
 書類選考、面接、作文(課題式)

【介護福祉士専攻科】
 書類審査、面接(個人面接)
出願資格・条件
【幼稚園教員・保育士養成科】
 高等学校を卒業し、保育者を志し、本校への入学を強く希望する者。

【介護福祉士専攻科】
 1.厚生労働大臣が認定した保育士(保母)養成校において保育士(保母)資格を取得した者
 2.令和5年3月末までに指定保育士養成校において保育士資格を取得見込みの者
その他・注意事項
・入学案内書類をお取り寄せの上、よく検討してから出願することをお勧めします。
・出願後及び入学後に、学科・部の変更は出来ません。
公募推薦入学試験
出願期間
第1回:令和4年10月3日(月)~10月7日(金)
第2回:令和4年10月18日(火)~10月21日(金)
試験日
第1回:令和4年10月8日(土)
第2回:令和4年10月22日(土)
選考方法
【幼稚園教員・保育士養成科】
 書類選考、面接、筆記試験(国語・音楽)

【介護福祉士専攻科】
 書類審査、面接(個人面接)
出願資格・条件
【幼稚園教員・保育士養成科】
・第1回
 下記1もしくは2のいずれかに該当する方
 1.令和5年3月、高等学校卒業見込みで調査書評定平均値3.0以上、かつ学校長の推薦が受けられる方。
 2.高等学校を卒業し、短期大学・大学を卒業、もしくは令和5年3月卒業見込みの方。

・第2回
 下記1もしくは2のいずれかに該当する方
 1.令和5年3月、高等学校卒業見込みで学校長の推薦が受けられる方。
 2.高等学校を卒業し、短期大学・大学を卒業、もしくは令和5年3月卒業見込みの方。

【介護福祉士専攻科】
 1.厚生労働大臣が認定した保育士(保母)養成校において保育士(保母)資格を取得した者
 2.令和5年3月末までに指定保育士養成校において保育士資格を取得見込みの者
その他・注意事項
・入学案内書類をお取り寄せの上、よく検討してから出願することをお勧めします。
・出願後及び入学後に、学科・部の変更は出来ません。
一般入学試験
出願期間
第1回:令和4年10月25日(火)~11月4日(金)
第2回:令和4年11月22日(火)~12月2日(金)
第3回:令和5年1月6日(金)~1月13日(金)
第4回:令和5年2月7日(火)~2月17日(金)
第5回:令和5年2月21日(火)~3月3日(金)
試験日
第1回:令和4年11月5日(土)
第2回:令和4年12月3日(土)
第3回:令和5年1月14日(土)
第4回:令和5年2月18日(土)
第5回:令和5年3月4日(土)
選考方法
【幼稚園教員・保育士養成科】
 書類選考、面接、筆記試験(国語・音楽)、作文(課題式)

・介護福祉士専攻科
 書類審査、面接(個人面接)
出願資格・条件
【幼稚園教員・保育士養成科】
令和5年3月、高等学校卒業見込み以上、または同等と認められる方。年齢は問わない。

【介護福祉士専攻科】
 1.厚生労働大臣が認定した保育士(保母)養成校において保育士(保母)資格を取得した者
 2.令和5年3月末までに指定保育士養成校において保育士資格を取得見込みの者
その他・注意事項
・入学案内書類をお取り寄せの上、よく検討してから出願することをお勧めします。
・出願後及び入学後に、学科・部の変更は出来ません。

道灌山学園保育福祉専門学校をもっと知るなら!

道灌山学園保育福祉専門学校のパンフをもらおう

さんぽう専門学校をもっと詳しく知るなら!パンフレットをもらう

学部・学科・コース

道灌山学園保育福祉専門学校の学部学科コース

幼稚園教員・保育士養成科(2年制)
保育者になって、乳幼児を指導することは、職業としても、また、将来家庭に入り母親と…

オープンキャンパス

道灌山学園保育福祉専門学校のオープンキャンパス

学校説明会(学校HPもしくは電話にて申込必要)
◎実施回によっては在校生による保育技術(音楽劇や人形劇など)の実演も行います。お…

道灌山学園保育福祉専門学校のオープンキャンパス

個別相談会(学校HPもしくは電話にて申込必要)
◎わからないことを何でもご相談下さい ※簡単な学校説明の後、個別相談を実施…

道灌山学園保育福祉専門学校をもっと知るなら!
  • パンフレットをもらおう

ページトップへ