中部学院大学短期大学部 学部・学科・コース

短期大学(短大)の情報検索なら[さんぽう進学ネット]

中部学院大学短期大学部

チュウブガクインダイガクタンキダイガクブ

短期大学岐阜県

  • パンフレットをもらおう

学部・学科・コース

幼児教育学科

愛と思いやりに満ちた心で 子どもの「生きる力」を育む"あそびすと"=先生に!

あそびすとコース
あそびすとコース

乳児や幼児の大好きな遊びとは?食事や睡眠といった基本的な生活習慣のリズムとは?実際に乳・幼児と頻度高く接することによって肌で理解するとともに、健やかな発達と成長をサポートするための専門知識と技術を習得していきます。また、保育者にふさわしい豊かな人間性を育みます。

障がい児支援コース
障がい児支援コース

障がいを持つ子どもと接するには、障がいとは何かを正しく理解し、一人ひとりの個性を十分に把握する必要があります。そのための専門的な知識と技術を身につけ、その上で、それぞれの発達の課題を確実に捉えられるように、様々な角度から考え研究していきます。

子育て支援コース
子育て支援コース

子どもの成長にとって、その子を取り巻く“環境”は、家庭を含めとても重要です。 そのため、保護者にとって、親の子育てに対する不安を解消したり、虐待の防止につとめることは、とても大切な視点であり、役割です。子どもと家庭にとっての保育者の役割を理解し、家族のウェルビーイング(福祉)についても学びます。

社会福祉学科

介護福祉コース 
今までの介護福祉士養成の伝統に加え、リラクセーションや医療的ケアなど幅広い生活支援の実践力を身に付けます

美・デザインコース 
人が“美しく輝くとき"の感動を体験しながら“好き”“なりたい”を着実に将来につなげる「就業力を身につけます

医療事務コース
事務能力をしっかりと磨きながら、あなたの一生を支える「資格」をめざします。相手の喜びを自分の喜びに変える感動を体験します

介護福祉コース
介護福祉コース

介護の学習を基礎として、介護現場でのレベルアップにつながる実践力を学習する介護福祉コース。
認知症ケアや医療的ケアなど一人ひとりの心身の状態に応じた介護や、災害時の介護や介護施設の運営・管理など社会的貢献の実践力を学びます。
特に医療的ケアに関しては、一定のレベルをクリアした学生の現場実習も目指します。

美・デザインコース
美・デザインコース

人が美しく輝くときの感動を体験し、なりたい自分を見つけて下さい。
美・デザインコースでは、あなたの魅力を仕事にする力を身につけることができます。
ネイルの基礎知識、化粧品学、色彩理論を学び、ケア、カラーリング、SNS活用など最新トレンドも意識したテクニックを習得します。また、自分も美しくなりながら、「おもてなし」の基本を学び、「美をコーディネートする力」を磨きます。

医療事務コース
医療事務コース

人を深く知り、人間力を磨き、社会に役立つ力を身につけます。
受付、会計、レセプト業務など、医療機関の様々な場所で活躍できる人材を育成。短大ならではの学びと連係して、即戦力となるスタッフとして活躍する人材を目指します。医療事務はもちろん、歯科助手の資格も取得可能です。

中部学院大学短期大学部をもっと知るなら!

中部学院大学短期大学部のパンフをもらおう

さんぽう専門学校をもっと詳しく知るなら!パンフレットをもらう

在校生・先輩メッセージ

中部学院大学短期大学部の先輩のメッセージ

上村 摩衣さん 短期大学部幼児教育学科 2014年度卒業 中部学院大学・中部学院大学短期大学部附属幼稚園 勤務
とびっきりの笑顔に囲まれて過ごす毎日はキラキラしています 私は附…

中部学院大学短期大学部の先輩のメッセージ

髙島 知哉さん 短期大学部社会福祉学科 2009年度卒業 特別養護老人ホームあかつき 勤務
できる限りのニーズに応えたい 技術面だけでなく内面のケアも大切 …

入試方法・学費

幼児教育学科
[募集人員]100名
[初年度納入金]136万1500円
(別途実習費)


社会福祉学科
[募集人員]80名
[初年度納入金]136万1500円
(別途実習費)

入試種類
自己実現入試/一般推薦入試/一般入試/3月入試/大学入学共通テスト利用入試選抜

オープンキャンパス

中部学院大学短期大学部のオープンキャンパス

生きる、を学ぶ オープンキャンパス
共通イベント キャンパスツアー 大学ってどんなところ? 実際の講義室や…

中部学院大学短期大学部をもっと知るなら!
  • パンフレットをもらおう

ページトップへ