|大学の情報検索なら[さんぽう進学ネット]
人間科学部 健康栄養学科 学科長
東京慈恵会医科大学附属病院栄養部、聖徳大学
非常勤講師、東京家政大学非常勤講師、淑徳短期
大学非常勤講師
管理栄養士は、一般の方から傷病者、乳幼児から高齢者、スポーツ栄養の分野など、それぞれの状況に応じて適切な食を設計し、実践する専門職。本学科は食や栄養、身体などの専門領域に加え、人間を総合的に理解するための科目が充実しています。現代社会で活躍できる管理栄養士を目指す、意欲ある皆さんをお待ちしています。
人間科学部 ヘルスフードサイエンス学科 学科長
(元)花王株式会社ヘルスケア食品研究所所長、
(元)花王株式会社研究開発部門研究フェロー、
(兼)静岡県立大学客員教授
生活習慣病、超高齢化、高度ストレス社会を迎えた現代において、食はこれまで以上に重要です。身体だけではなく心の健康にも貢献できるのが食です。当学科では、人間を総合的に理解する「心身健康科学」を基盤とし、食を幅広く実践的に学んでいただきます。『ワクワク感』を提供できる食の専門家を目指しましょう。
保健医療学部 看護学科 学科長
千葉大学医学部付属病院・自治医科大学付属病院・JAとりで総合医療センター(看護師)、北里大学看護学部・看護学研究科(教員)
本学科では、2020年度から、3つのポリシーおよび文部科学省の「看護学教育モデル・コア・カリキュラム」を踏まえた新カリキュラムを展開。狙いは、どのような環境・状況にあっても、目の前の人の苦しみ・悲しみを察知し、看護職としての自らの役割を見出し、他者と力を合わせて課題の達成に努力できる能力を育むことです。
保健医療学部 リハビリテーション学科 学科長
国立療養所神奈川病院理学診療課理学療法士、
川崎協同病院リハビリテーション科理学療法士、
筑波大学付属盲学校高等部専攻科理学療法専攻
教諭、健康科学大学健康科学部理学療法学科教授
理学療法士(Physical Therapist , PT)になるには、大学4年間の勉強の後に国家試験に合格する必要があります。そのためには大学で知識、技術を積み重ね応用できることが大事です。大学では高校の勉強とは違って主体的に学修する姿勢を身につけてください。教員は皆さんを応援、指導します。専門家として成長できるよう共に努力しましょう。
保健医療学部 リハビリテーション学科
義肢装具学専攻 専攻主任
青年海外協力隊、坂井製作所、早稲田医療技術専門学校、
タイ・マヒドン大学医学部シリラート病院、新潟医療
福祉大学、JICA短期専門家、公益社団法人日本義肢
装具士協会々長
オックスフォード大学のオズボーン准教授による論文『雇用の未来』での、AIに代替されにくい仕事の第7位が「義肢装具士」。患者や障がいのある方々の個別のニーズに応じて義肢装具をデザインし、これを適合させることは、他の医療専門職にない特徴の一つです。国際標準を意識した実践的な学びを通じ、将来、義肢装具のエキスパートとして羽ばたかれることを期待しています。
7/12 web オープンキャンパス
Zoomを利用したWEBオープンキャンパスを開催いたします。
学科専攻ごと…
ヘルスフードサイエンス学科(食品健康科学)
食品開発のできる栄養士・管理栄養士
人間の総合的な理解を基本に、食・栄養の…
健康栄養学科
医療に強い管理栄養士
本学科では人間の総合的理解を土台とし、管理栄養士に必…
人間科学部
健康栄養学科
上久保 里美さん
2016年3月 卒業
管理栄養士
勤務先:埼玉県内の病院に勤務
病院で管理栄養士として働いています。1年目の仕事は、業務全体を覚えるた…
人間科学部
健康栄養学科 卒業生
吉田 裕人さん
勤務先:株式会社 明治 関東支社栃木オフィス
食品業界は求人数が多く、就職は他分野に比べて有利です。しかし、第一志望…
Art Gallery at Campus
本学の至るところで目に付くのが、大小さまざまなたくさんの絵画やオブジェ。100点…
ラーニングコモンズ
蓮田キャンパス
グループワークや学生間の自学学修、また、教授陣を交えて…