|大学の情報検索なら[さんぽう進学ネット]
独自の学修システムで確かな学力 = 高い合格率
●オリジナルグループ学習+きめ細やかな指導
記憶の原則にしたがった効率のよい学修方法、それが本学独自のグループ学習です。さらに、定期的に学生の状況を把握し、都度きめ細やかな指導を行いながら学修をサポートすることで、確実に知識が定着する学修を可能にします。
●この実績が“メリット“になる
本学独自のグループ学習の特徴は、学生全員が知識の定着とともにコミュニケーションスキルを修得できること。このグループ学習は資格取得に向けた対策だけでなく就職時の大きなメリットとして活用できます。
【目指す資格】
管理栄養士
栄養士
栄養教諭一種【申請中】
食品衛生管理者
食品衛生監視員
栄養士
管理栄養士
食品衛生管理者
食品衛生監視員
フードサイエンティスト
健康食品管理士
HACCP管理者
フードスペシャリスト
フードコーディネーター
食の6次産業化プロデューサー
NR・サプリメントアドバイザー
メディシェフ
看護師
保健師(選択制)
養護教諭二種【申請中】
第一種衛生管理者
メディシェフ
理学療法士
義肢装具士
※教員免許状の【申請中】表記について
2018年4月1日において免許状の所有資格を得させるための課程として認定を受けている教職課程を持つ養成施設のうち、2019年4月以降も引き続き教職課程を開設する場合は、現在文部科学大臣に再課程認定を申請中です。ただし、文部科学省における審査の結果、予定している教職課程の開設時期が変更となる場合があります。
学生一人ひとりに入学時から教職員一体となった協力体制のもと、きめの細かい就職指導を行っています。
入学時から授業も含め、必要となる知識や心構えなどを計画的に指導していきます。また、内定獲得後の企業への対応方法など、最後までしっかりと指導をしています。
【卒業後の主な進路】
病院などの医療機関
福祉施設
食品メーカー
外食産業
公務員
病院などの医療機関
福祉施設
保健所・保健センター
学校・事業所
介護保健施設
総合病院
専門病院
リハビリテーションセンター
行政機関
研究機関
義肢装具製作会社
病院
リハビリセンター
福祉機器企業
NGOなどで国際協力
7/12 web オープンキャンパス
Zoomを利用したWEBオープンキャンパスを開催いたします。
学科専攻ごと…
ヘルスフードサイエンス学科(食品健康科学)
食品開発のできる栄養士・管理栄養士
人間の総合的な理解を基本に、食・栄養の…
健康栄養学科
医療に強い管理栄養士
本学科では人間の総合的理解を土台とし、管理栄養士に必…
人間科学部
健康栄養学科
上久保 里美さん
2016年3月 卒業
管理栄養士
勤務先:埼玉県内の病院に勤務
病院で管理栄養士として働いています。1年目の仕事は、業務全体を覚えるた…
人間科学部
健康栄養学科 卒業生
吉田 裕人さん
勤務先:株式会社 明治 関東支社栃木オフィス
食品業界は求人数が多く、就職は他分野に比べて有利です。しかし、第一志望…
人間科学部 健康栄養学科 学科長
管理栄養士は、一般の方から傷病者、乳幼児から高齢者、スポーツ栄養の分野など、それ…
人間科学部 ヘルスフードサイエンス学科 学科長
生活習慣病、超高齢化、高度ストレス社会を迎えた現代において、食はこれまで以上に重…
Art Gallery at Campus
本学の至るところで目に付くのが、大小さまざまなたくさんの絵画やオブジェ。100点…
ラーニングコモンズ
蓮田キャンパス
グループワークや学生間の自学学修、また、教授陣を交えて…