|専門学校・大学その他教育機関の情報検索なら[さんぽう進学ネット]
学科・コース | 修業年限 | 男女 | 募集人員 | 初年度納入金 |
---|---|---|---|---|
ちばテク市原校【自動車整備科】 | 2年 | 男女 | 23名 | (有料コース) 入校料:5,650円 授業料:118,800円 |
ちばテク市原校【電気工事科】 | 1年 | 男女 | 30名 | (有料コース) 入校料:5,650円 授業料:118,800円 |
ちばテク市原校【溶接非破壊検査科】 | 1年 | 男女 | 20名 | (有料コース) 入校料:5,650円 授業料:118,800円 |
ちばテク市原校【塗装科】 | 1年 | 男女 | 20名 | (無料コース) |
ちばテク市原校【ビルメンテナンス科】 | 6カ月(4月・10月) | 男女 | 15名 | (無料コース) |
ちばテク船橋校【機械技術科】 | 2年 | 男女 | 20名 | (有料コース) 入校料:5,650円 授業料:118,800円 |
ちばテク船橋校【システム設計科】 | 2年 | 男女 | 20名 | (有料コース) 入校料:5,650円 授業料:118,800円 |
ちばテク船橋校【冷凍空調設備科】 | 1年 | 男女 | 20名 | (有料コース) 入校料:5,650円 業料:118,800円 |
ちばテク船橋校【金属加工科】 | 6か月(4月・10月) | 男女 | 10名 | (無料コース) |
ちばテク我孫子校【NC機械加工科】 | 1年 | 男女 | 20名 | (有料コース) 入校料:5,650円 授業料:118,800円 |
ちばテク我孫子校【造園科】 | 1年 | 男女 | 20名 | (有料コース) 入校料:5,650円 授業料:118,800円 |
ちばテク我孫子校【造園科(短期)】 | 6か月(7・1月) | 男女 | 11名 | (無料コース) |
ちばテク我孫子校【事務実務科】 | 1年 | 男女 | 10名(対象:知的障害のある方) | (無料コース) |
ちばテク旭校【自動車整備科】 | 2年 | 男女 | 20名 | (有料コース) 入校料:5,650円 授業料:118,800円 |
ちばテク旭校【NC機械加工科】 | 1年(デュアルシステム訓練) | 男女 | 15名 | (有料コース) 入校料:5,650円 授業料:118,800円 |
ちばテク東金校【空間デザイン科】 | 2年 | 男女 | 20名 | (有料コース) 入校料:5,650円 授業料:118,800円 |
ちばテク東金校【建築科】 | 1年 | 男女 | 30名 | (無料コース) |
ちばテク東金校【左官技術科】 | 9か月(デュアルシステム訓練) | 男女 | 8名 | (無料コース) |
ちばテク東金校【左官技術科(短期)】 | 6か月(10月・3月) | 男女 | 8名 | (無料コース) |
ちばテク障害者校【DTP・Webデザインコース】 | 1年 | 男女 | 10名(身体障害のある方向け) | (無料コース) |
ちばテク障害者校【福祉住環境・CADコース】 | 1年 | 男女 | 10名(身体障害のある方向け) | (無料コース) |
ちばテク障害者校【PCビジネスコース】 | 1年 | 男女 | 20名(身体障害のある方向け) | (無料コース) |
ちばテク障害者校【職域開拓コース】 | 1年 | 男女 | 10名(精神障害・発達障害のある方向け) | (無料コース) |
ちばテク障害者校【基礎実務コース】 | 1年 | 男女 | 20名(知的障害のある方向け) | (無料コース) |
ちばテク障害者校【短期実務コース】 | 6ヵ月 | 男女 | 5名(知的障害のある方向け) | (無料コース) |
●有料コース、無料コースともに、別途教科書代、作業服題等がかかります。
●普通課程は有料コース、短期課程及び障害のある方を対象にした訓練科は無料コースとなります。
●入校料は入校時に現金で納付していただきます。
●授業料は、年額の2分の1の額を4月入校時に、残りを10月の初めに現金で納付していただきます。
●訓練期間が1年以上の訓練科では、公共交通機関の定期乗車券を購入される際に、学割が適用されます。
●授業料のかかる訓練科(有料コース)には、授業料の減免制度があります。
自動車整備科(2年)
自動車の構造、整備法、電子制御システムの知識と、エンジン及びシャシ等の点検・分解…
電気工事科(1年)
電気工事・電気理論・電気法規などの専門知識及びパソコン操作・シーケンス制御・電灯…
学校見学(施設見学)
随時受け付けております。見学を希望されるちばテク各校へ、電話でお問合せください。…
未来の名工・体験学習会
ちばテクで実施している「ものづくり」の知識・技能を実際に体験していただくイベント…