ケア・福祉・保育・幼児教育・心理・カウンセリング系|就職最前線

就職最前線

業界の就職動向を探れ!各業界への就職のためのノウハウや道のりを徹底解説。就職活動のスケジュールから、採用情報、求人の具体例などを掲載。

ケア・福祉・保育・幼児教育・心理・カウンセリング系

少子・高齢化社会を支えていく「福祉の仕事」は種類やその内容が、実に多岐にわたっています。行政サイドを中心に、NPO(非営利組織)や各種の民間団体等によるさまざまなシステム・サービス等があり、それらは、ボランティア精神を主とする非営利的なものやビジネスとして関わっているものなど多種多彩でここでは、これらの仕事をとりまく就職環境をみてみます。

業界の特性をよく理解する 資格取得が就職の大前提

ケア・福祉分野の中核をなす、看護・医療・介護・保健・心理といった各領域の仕事は、そのほとんどが、元来、国家又は公的資格に直結するもので、しっかりとした法制度のもとに運営されてきています。従って、例外的な幾つかの仕事を除けば、まず資格を取得していることが就職への大前提と言えるでしょう。

本人の希望や性格、適性を考え、専攻を生かした就職指導

全体的に企業の採用(求人)活動は年々早まる傾向にあるようです。企業によっては、就職以前に参加・経験したボランティア活動などをひとつの判断材料にすることもあるようです。

各学校の就職指導室では、早めの情報収集や企業研究・訪問、就職説明会等への参加などさまざまな活動へと参加を促すことで、就職に対する学生の意識向上を図っているようです。

就職指導でもっとも重視されるのは、学生が希望する就職先に就職できるかどうかという点です。本人の希望や性格、適性を考え、専攻を生かした就職ができるように、各学校の就職指導室では個人指導を中心にきめこまかい徹底した就職指導が行われています。


◆ケア・福祉関連求人の具体例<専門学校卒業の場合>(平成18年7月さんぽう調べ)

企業の種類 勤務地 採用業種 求人数 初任給(円/16年4月入社)
基本給 その他 賞与
【大】病院
【大】病院
【大】幼稚園
【大】保育園
【大】特別養護老人ホーム
【大】特別養護者人ホーム
【大】特別養護者人ホーム
【大】在宅介護サービス
【専】幼稚園
【専】保育所
【専】養護施設
【専】障害児施設
【専】特別養護老人ホーム
【専】特別養護老人ホーム
【専】特別養護老人ホーム
【専】特別養護老人ホーム
【専】介護老人保健施設
【専】介護老人保健施設
【専】老人保健施設
【専】老人保健施設
【専】老人保健施設
【専】在宅介護サービス
茨城県
静岡県
千葉県
神奈川県横浜市
埼玉県さいたま市
千葉県市川市
千葉県富津市
東京都渋谷区
東京都足立区
東京都西東京市
千葉県成田市
東京都世田谷区
埼玉県和光市
埼玉県寄居市
東京都青梅市
大阪府
埼玉県上尾市
埼玉県桶川市
埼玉県さいたま市
東京都八王子市
大阪府
全国
臨床心理士
臨床工学技士
幼稚園教諭
保育士
介護員
介護員
生活指導員
訪問介護員
幼稚園教諭
保育士
保育士
介護支援員
介護福祉士
介護職員
介護福祉士
介護職
ケアワーカー
ケアワーカー
介護福祉士
介護福祉士
介護福祉士
介護福祉士
1~2
1
2
6
25
5
3
30
3
2
5
1~2
3
2
5
20
5
2
3
3
6
10
193,021
160,000
160,000
156,300
153,500
160,500
170,000
130,000
165,000
153,400
148,500
183,600
164,800
147,200
189,000
154,000
162,000
134,900
140,800
165,000
130,000
147,000
25,000
45,000
25,000
21,882
37,000
8,000
27,200
56,800
10,000
24,544
19,920
32,000
29,200
42,664
25,000
4,000~
39,000
33,000
61,920
49,000
60,000
42,700
218,021
215,000
185,000
178,182
190,500
168,500
197,200
186,800
175,000
177,944
168,420
215,600
194,000
189,864
214,000
158,000~
201,000
167,900
202,720
214,000
190,000
189,700
 
4
2.5
4.6
4.85
 
3.4
3
4
4
4.4
4.7
5
4
4.7
1
3
4.5
4.5
5
4
個人実績による

技術・知識力もさることながら“人間性”を重視する福祉系

医療関係及び教育・社会福祉関係の求人状況の声を東京都専修学校各種学校協会調査(平成15年3月卒業者村象)から拾ってみましょう。

まず医療関係。「求人件数は毎年たくさんいただいているので、とにかく数多く見学するように指導している。ただし、学生にとっては、具体的に活動に入るのは資格試験終了後になるようである」「年々企業・病院ともに派遣・委託が増加傾向にあり、正社員・職貞での採用が少なくなっている。昔から実績のあるところを大切にしてる」などの声がありました。

一方、教育・社会福祉関連では、「保育関係は順調に就職内定されることができた」「とりわけ介護職は全体として年々増えている。これは施設訪問はもとより、民間企業の在宅訪問への各種参入が大きく影響していると思われるが、今春改正される介護報酬がそれぞれの分野の雇用形態にどのように影響を及ぼすのか注目している」

職種別では、「ケアワーカー、ホームヘルパーの求人数が急増している」などの声があり、時代背景を反映し、とくに好調さが読み取れる一方、東京にある老人保健施設の声として「介護というのはコミュニケーションの仕事でもあるから、学歴よりも人間性を重視する」という意見があるように、福祉に村する高い“意識”を見る場合も少なくありません。

時代の要請を受けてますます伸びる求人動向

初任給については、就職先や地域によって違いがあるものの、専門学校生と短大卒業生はほとんどの施設や企業で同等に評価されています。保育士は平均17万円~19万円、介護福祉士は平均15万円~20万円、幼稚園教諭は平均16万円~18万円、といったところが多く、賞与は年2回(4~6カ月)が一般的です。

初任給は、民間企業か医療法人なのかで(病院、老人保健施設では、まったく自由競争の中で、給与等が決まっていくケースが多く)かなり上下のバラツキが見受けられます。

それとは対照的に、社会福祉法人が運営する特別養護老人ホーム(指定介護老人福祉施設)となると、給与システムが基本的に国家公務員に準ずるという形になっているので、給与にバラツキが見られず、地域によって大きく変わるということもないのが特徴です。

いずれにしても、高齢化社会を迎えた現在、これらの業種・職種の求人数は今後も伸び続けると思われます。

ケア・福祉関連の求職活動と求人時期

就職活動

[福祉人材センター]

主に社会人が対象。学生に対して就職のあっせんはしていないが、求人票の閲覧はできる→自己応募

大学・短期大学・専門学校生は就職部に送付されてくる求人票を活用。同時に就職活動以前にボランティア活動に参加したり、さまざまな種別の施設等を見学することが必要。

就職先探しのポイント

(1)福祉のどのような仕事に就きたいのか、その内容を具体的にすること

(2)施設の種類や仕事内容、就職するために必要な資格を調べておくこと

(3)具体的に求人先を探してみること

(4)求人している施設を実際に研究してみること

求人時期

(1)欠員補充の募集

年間を通してみると、9月頃と1~3月頃に集中。とくに1~3月は非常勤職員やパートの採用が多い。

(2)新卒学生対象の募集

7月と9月がピーク。10~12月は募集は減少し、1~3月はあまり募集はない。

採用試験・面接

試験方法

(1)筆記試験

(2)作文(論文)

(3)面接

のセットが大半。まれに面接のみというところもある。

なお、2次、3次試験の段階で就職実習が課せられ、適性をみる場合もある。

面接でよく質問される項目

(1)当施設の仕事内容を知っていますか?

(2)当施設であなたがしてみたい仕事はなんですか?

(3)労働条件について何か希望はありますか?

(4)福祉を考える上で、あなたがもっとも重要視していることは何ですか?

(5)あなたは入所者(通所者)に対してどのように接しようと考えていますか?

ボランティアにみるケア・福祉系のお仕事

活動分野で選ぶ

社会福祉・・・・・・・・ 高齢者、障害者、子どもなど、生活課題を抱える人への支援 医療・保健・・・・・・ 病院や保健所での活動、心身に疾病を持つ人への支援
国際協力・・・・・・・・ 海外協力、日本にいる外国人たちへの支援
環境保護・・・・・・・・ 自然保護、動物保護、環境保護、リサイクル活動など
教育関係・・・・・・・・ 学校教育・家庭教育・社会教育への協力など
芸術・文化・・・・・・・美術館・博物館での活動、地域文化の育成など
スポーツ・・・・・・・・ スポーツ活動への支援、障害者スポーツへの参加・協力
災害関係・・・・・・・・ 防災活動、災害時の救援・支援活動
消費者団体・・・・・ 消費問題の解決、消費者教育への協力など
その他・・・・・・・・・・・ 社会のあらゆる分野


活動場所で選ぶ

自宅でできる・・・・・ 収集活動、翻訳、相談、交流、編集、パソコン通信
みんなと一緒に・・・・ さまざまな施設・団体、ボランティア・グループでの活動
国内で・・・・・・・・・・・ 僻地・災害地での支援、森林・海辺の保護など
海外へ行ってみる・・ 開発途上国への支援、熱帯雨林の保護、文化交流など


活動時間で選ぶ

平日の昼・・・・・・・・ さまざまな施設での活動、地域社会での活動など
平日の夜・・・・・・・・ ボランティア・グループやNGOでの活動
休みの日・・・・・・・・ 地域イベントやボランティア・グループでの活動など
夏休み・・・・・・・・・・・ 体験学習、ワークキャンプをはじめ、多種多様な活動


自分の趣味・特技を生かして

サラリーマン・OL・・ 仕事で得た技術を生かして活動する(コンピュータ操作・文書作成・対応・渉外)
高齢者・・・・・・・・・・・ 経験や技術を生かして、他世代との交流や子どもたちの遊び相手など
子ども・・・・・・・・・・・ 高齢者や障害者との交流、他世代と協力して活動するなど
専門職・・・・・・・・・・ 語学、医療、介護、精神保健、保育、法律、理・美容など
文化活動・・・・・・・ 音楽、スポーツ、華道、茶道、陶芸など。


関連する仕事を探す

  1. 専門学校・大学の情報は「さんぽう進学ネット」
  2. 仕事を調べる
  3. 就職最前線
  4. ケア・福祉・保育・幼児教育・心理・カウンセリング系