専門学校は学校・学科ごとに大きな違いがあります。
入学してから「しまった!」ということがないよう、学校選択は慎重にいきたいものです。
自分が興味のある職業や学校をピックアップしてみましょう。また、気になる学校が見つかったらパンフレットを取り寄せてみましょう。ポイントは、ひとつの学校にしぼらずいくつかの学校のパンフレットを請求して、調べて比較することです。
パンフレットを請求したら、カリキュラムや設備など、詳しく調べましょう。学校の様子や在学生からのメッセージなどを掲載している場合もありますので参考にしてみましょう。また、いくつかのパンフレットを比較して、それぞれの特徴や違いなどを確認しましょう。
学校選びの際は、いくつかの学校を比較することが大切です。目指す分野の学校を比較する中で、それぞれ学校のアピールポイントや違いが見えてきます。自分にとってゆずれないポイントは何か、明確にしましょう。
さんぽうが主催する進路相談会やバス見学会は、たくさんの学校から話が聞けるチャンス!まだ具体的な進路が決まっていなくて悩んでいたり、気になる学校がある場合はこのような説明会などに参加して、積極的に話を聞いてみましょう。
パンフレットで学校の概要がわかったら、実際にオープンキャンパスに行ってみましょう。学校の雰囲気や生の情報を得るには、オープンキャンパスに参加するのが一番です。また、事前に気になる点や興味のあることをピックアップしておき、在校生や先生に質問してみましょう。
進路相談会やオープンキャンパスでのチェックポイント