
美術・デザイン系進学相談会
会場一覧の「登録」ボタンをクリックして、登録ページに回答いただいた方(高校生・中学生・予備校生)にスマホ・iPad・PCで描ける「CLIP STUDIO PAINT DEBUT」(1年間無料・2台まで使える)をプレゼント!
さらに会場ではアンケートに答えていただいた方限定でスマホ用スタイラスペンをプレゼント!*
*先着順のためなくなり次第終了となります。
会場・日程一覧
2025年4月
開催日 | 開催都市 | 会場 | 登録 |
---|---|---|---|
4月23日(水) | 大阪府 天王寺会場 |
天王寺MIO 12階 MIOホール |
2025年5月
開催日 | 開催都市 | 会場 | 登録 |
---|---|---|---|
5月15日(木) | 京都府 京都会場 |
京都テルサ 西館1階 テルサホール | |
5月17日(土) | 栃木県 宇都宮会場 |
ライトキューブ宇都宮 1階 大ホール(東側) | |
5月22日(木) | 富山県 富山会場 |
富山県民会館 地下1階 展示室 | |
5月31日(土) | 秋田県 秋田会場 |
秋田市民交流プラザALVE 1階 きらめき広場 | |
5月31日(土) | 兵庫県 神戸会場 |
神戸ハーバーランド内センタービル 地下1階 スペースシアター |
2025年6月
開催日 | 開催都市 | 会場 | 登録 |
---|---|---|---|
6月1日(日) | 埼玉県 さいたま会場 |
大宮ソニックシティ ソニックシティビル棟地下1階 第1展示場 | |
6月3日(火) | 奈良県 奈良会場 |
奈良県コンベンションセンター コンベンションホールB | |
6月5日(木) | 石川県 金沢会場 |
石川県立音楽堂 地下1階 交流ホール | |
6月8日(日) | 長野県 長野会場 |
シャトレーゼホテル長野 1階 大ホール | |
6月18日(水) | 高知県 高知会場 |
高知市文化プラザかるぽーと 7階 第1展示室 | |
6月20日(金) | 愛媛県 松山会場 |
松山市総合コミュニティセンター 企画展示ホール1階 | |
6月21日(土) | 神奈川県 横浜会場 |
新都市ホール (そごう横浜店 9階) | |
6月22日(日) | 大阪府 梅田会場 |
梅田センタービル 地下1階 クリスタルホール | |
6月28日(土) | 山梨県 甲府会場 |
山梨県立図書館(かいぶらり) 1階 イベントスペース |
2025年7月
開催日 | 開催都市 | 会場 | 登録 |
---|---|---|---|
7月6日(日) | 新潟県 新潟会場 |
朱鷺メッセ 4階 国際会議室 | |
7月9日(水) | 香川県 高松会場 |
高松商工会議所 2階 大ホール・201会議室 | |
7月12日(土) | 静岡県 静岡会場 |
ツインメッセ静岡 南館1階 大展示場B・C | |
7月15日(火) | 岡山県 岡山会場 |
岡山コンベンションセンター 1階 イベントホール | |
7月23日(水) | 福岡県 福岡会場 |
南近代ビル貸会議室(3階 会場) |
リアル進学相談会でも
「あっと!デザイン!クリエイティ部」でも使える
美術・デザイン進学ワークシート(PDF)をダウンロード
どんなイベント?
美術系の大学・短期大学・専門学校が集まって、進学希望者のためにブースを設置して、個別に相談にのってもらえます。学びのこと、学費のこと、就職のことなど、何でも質問してみましょう。入退場自由だから、好きな時に来て、好きな時に帰れます。
相談会のココがポイント!
- たくさんの学校の話がきける!
- とにかく、たくさんの学校が出展してくれますので、学校をいくつも比較検討できます。
- 合格者の作品を見られる!
- たくさんの実技作品や作品集やポートフォリオも展示していますので、見学するだけでも勉強になります!
- 自分の作品を見てもらえる!
- 自分の作品を持参して、大学や予備校の先生に講評してもらいましょう。
イベントコンテンツ紹介
- パンフレット無料配布コーナー
- 学校のパンフレットや資料の配布いたします。イベントに参加していない学校の資料も入手可能です。
- 講座・ワークショップ
- デッサン講習や、受験対策等のセミナーを実施しています。
※詳しくは各会場詳細で。 - アートな交流広場
- 多くの学生が集まるイベントであなたの活動を告知しましょう。応募方法の詳細はお問い合わせください。
よくある質問
- Q会場についたら何をすればいいですか?
- A入口で簡単な受付をしてもらったらあとは自由です。時間が許す限り、ブースを回ってみてください。作品を見るだけでも大丈夫です。
- Q話を聞いた学校には出願しないといけませんか?
- Aそんなことはありません。説明会はたくさんの学校を比較する場です。できるだけたくさんの学校の話を聞いてみましょう。
- Q講座を受けるだけでもよいのでしょうか。
- A講座参加だけでも大歓迎です。当イベントは進学イベントですが、アートを探求する皆様の学び・発見の場、また交流の場でありたいと考えています。